はてな匿名ダイアリー >
若い頃、上司が「しばらく非常勤のスタッフに来てもらう」と言った。
おそらく一般的であろう読み方「ひじょう・きん」だと、非常事態に派遣されて、危機を回避する特殊部隊のようではないか。
ぼんやりと、そんなイメージを抱いていた自分は、ワクワクして待っていた。
しかし、普通のお姉さんが来て、普通に働いて帰っていった。
「非常勤」は「ひ・じょうきん」って読むべき。
ツイートシェア
Permalink | トラックバック(1) | 12:57
誰でも「ひ・じょうきん」と読むだろ。常勤もいるんだし。
横だけど、「非常・勤」と読みます。 「常 or 非常」の区別が念頭にあるので、 「じょう・きん」 「ひじょう・きん」 になっちゃうんです。
「非常・識」と読むの?
そうだよ。 発音すると、ほとんど分からないレベルだけどね。 「ひじょう(0.2テンポ開けて)しき」 アクセントというか、音程の上下で考えても 常識の常は下がる感じで 非常識の非...
そりゃ特殊だよ