Logo Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • ランキング

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by Marketer's STORE -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • セミナー
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    実践ツール

    • 誰でもホームページ作成/運用ができる
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • ソリューション紹介メディア
      - Marketer's STORE -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -

    Info

    • ferretとは
    • 運営会社
    • メンバー紹介
    • 著者一覧
    • お問い合せ
    • 広告掲載について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • ランキング
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by Marketer's STORE -
    • マーケターのキャリアとは
      - ferret × マイナビ転職 -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • セミナー
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  • 実践ツール
    • 誰でもホームページ作成/運用ができる
      - ferret One -
    • 1文字0.8円〜!
      - ferret コンテンツライティング -
    • ソリューション紹介メディア
      - Marketer's STORE -
    • ferretのノウハウを公開
      - オウンドメディア運用・構築支援 -
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -
  1. TOP
  2. ニュース
  3. 60代のネット利用率は7割超!高齢者のインターネット利用状況がわかる最新データを解説
  1. shares
Normal

60代のネット利用率は7割超!高齢者のインターネット利用状況がわかる最新データを解説

  • Profile
  • 栗木彩乃
  • 2017年6月5日
  • ニュース
  • 637
Profile

株式会社ベーシック
ferret ライター

前職は千葉県にあるリサイクル関連の企業で法人営業とホームページの管理を担当。中小企業での経験を活かして、現場視点の記事を書いていきます。
Twitter:@kuriki_biz

>> 執筆記事一覧はこちら

65歳以上の高齢者人口は2016年に3400万人を越え、総人口の27%を占めるまでとなっています。高齢者向けのビジネスを展開している企業でなくても、高齢者の増加を感じている方は多いでしょう。
高齢者の人口は1950年から増加し続けており、商品やサービスによっては大きなビジネスチャンスとなり得るでしょう。

今回は、65歳以上の高齢者におけるインターネットの利用状況を解説します。
総務省が2016年1月から2月にかけて行った「通信利用動向調査」では、60歳から69歳までの人のネット利用率は76.6%という高い数値となりました。

このような高齢者は今後も増加するという予測が出ており、2040年には総人口の36.1%が65歳以上の高齢者になるとされており、ビジネスでも決して見逃せる状況ではありません。

ぜひこの機会に高齢者のネット利用に関する最新情報を知り、自社のチャンスになり得るかどうか判断できるようになりましょう。

参考
通信利用動向調査|総務省
高齢者人口は3384万人、総人口に占める割合は26.7%と共に過去最高80歳以上人口が初めて1000万人を超える|総務省
高齢者の人口|総務省

Curriculum pt1

高齢者の人口

高齢者のネット利用について考える前に、前提となる高齢者全体の人口について説明しましょう。
日本国内で高齢者として定義づけられている65歳以上の人口は、2016年度は34,59万人となり、およそ30年前の1985年1247万人と比べ3倍近い増加を遂げました。

出典:統計ダッシュボード

上記のグラフで、青い棒線は総人口、紫の棒線は65歳以上の人口を示しています。1985年から2016年までに徐々に高齢者が増えているのがわかるでしょう。
また、赤い線は総人口に対する65歳以上の人の割合を示しています。2016年時点で総人口のうち27.25%ものが高齢者となっており、国内市場において大きな規模を持った層であることがわかります。

そのため、日本国内でビジネスを展開する際に高齢者は決して無視できる存在ではありません。企業の展開するサービスや商品、事業戦略によっては、より深く高齢者の需要を知る必要があるものもあるでしょう。

参考:
高齢者の人口|総務省

インターネット利用率

引用:平成27年通信利用動向調査|総務省 

上記のグラフは2016年に実施した総務省『通信利用動向調査』の結果を表したものです。
1年間に1回でもインターネットを利用したことがある人を年代ごとにまとめています。

グラフからわかる通り、60歳〜69歳では76.6%、70歳〜79歳では53.5%もの人がネットを利用しているのがわかります。
特に70代では、2012年以降毎年利用率は上昇しており、高齢者の利用が増加しているのが目立ちます。

利用頻度

では、ネットを利用している人はどの程度頻繁にネットに触れているのでしょうか。

引用:平成27年通信利用動向調査|総務省 

『通信利用動向調査』では、60歳〜69歳の場合57.3%、70歳〜79歳でも48.0%のが毎日少なくとも1回はネットを利用していることがわかりました。

また、80歳以上でも44.3%と高い数値を出しており、ネットを利用している人のうち半数近い人はアクティブに利用していることが見えてくるでしょう。

利用端末

引用:平成27年通信利用動向調査|総務省 

上記は年代別に保有しているインターネット機器をグラフにしたものです。
60歳〜69歳ではパソコンの保有率は 53.2%となっているだけでなく、スマートフォンの保有率も28.4%となり、およそ4人に1人がスマートフォンを使用していることがわかりました。

引用:シニアの生活意識調査2016|ソニー生命保険株式会社

また、ソニー生命保険株式会社が2016年10月に行ったネットアンケートでは、50歳~79歳の回答者のうちスマートフォンを利用している人は56.9%にものぼっています。
『通信利用動向調査』でも50歳〜59歳までのスマートフォン利用率は 56.9%という高い数値となっており、シニア世代にもスマートフォンの利用が広がっているのがわかるでしょう。

インターネットの利用目的

では、高齢者はどういった利用用途でネットを活用しているのでしょうか。

引用:平成27年通信利用動向調査|総務省 

60歳以上のネット利用者でもっとも多かった利用用途は「電子メール」次いで「地図・交通情報サービス」「天気予報」となりました。
また、4番目に多い「商品・サービスの購入・取引」は全体の40%を超えています。

同調査ではこういったネットショップで購入した商品として多い順に「日用雑貨(食料品、衣料品など)」「趣味関連品(楽器、アクセサリーなど)」「各種チケット(旅館、交通サービス)」が挙げられています。

SNSの利用状況

引用:平成27年通信利用動向調査|総務省 

10代〜30代までほどではありませんが、高齢者のなかにはSNSを利用している人も一定の割合存在します。
ネット利用者のうち60歳〜69歳の場合22.5%、80歳以上でも21.7%という高い割合でSNSを利用しています。

また、SNSを利用してる高齢者のうち「従来からの友人とのコミュニケーションのため」に利用している人が一番多い結果となりました。
「災害発生時の情報収集・発信のため」と答えた人が他の年代に比べて多かったのも特徴的でしょう。

まとめ

高齢者のネット利用は進み、2016年には65歳以上の人のネット利用率は76.6%となりました。また、70歳から79歳までは53.5%、80歳以上でも20.2%の人がネットを利用しており高齢者であってもネットに与える影響が大きいことがわかるでしょう、

ネットを利用している高齢者が増えている一方、ネットを利用していない・利用できない高齢者との情報格差も問題になっています。ネットの知識が十分ないことで、ネットを利用した犯罪に巻き込まれてしまう件数が増えていることも認識しておきたいところでしょう。

高齢者のネット利用が拡大することはWebに関わる企業にとってビジネスチャンスにもなりえます。
あらためて自社のホームページを利用しているユーザーの年齢層やネットリテラシーの程度を調査・分析し、現状に合わせたホームページのリニューアルを行うのもいいでしょう。

参考:
「高齢者のICT利活用の課題と対策2016」 拡がり続ける情報格差|総務省

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

ferretマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全83ページ)

抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)限定版の資料をダウンロードする(全83ページ)

Original

PRferretライター募集

Logo icon

現会員350,860人

ログインはこちら

マケスト

新着をキャッチ

  • Twitter をフォローする
  • facebook でファンになる
  • messenger で情報を受け取る
  • RSS を購読する
  • LINE で友だちになる
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
Thumb

LINE@(ラインアット)完全マニュアル〜作り方・料金プランなどを解説

Thumb

これからの営業には中長期的なフォローが必要?リードナーチャリングの基本を解説

Thumb

感染する前に知っておきたい!情報管理やセキュリティを向上させる方法を学べるサイト&記事11選

Thumb

知っているだけで頼りにされるかも?Excelの関数でアンケート結果を統計グラフ化しよう

Thumb

もう悩まない!イケてる記事タイトルを自動生成してくれるサービス8選

Thumb

LINE@(ラインアット)完全マニュアル〜作り方・料金プランなどを解説

Thumb

CSSでプログラミング?圧倒的にデザインが便利になる「CSSカスタムプロパティ」入門

Thumb

今さら聞けない!Excelの知らなきゃ恥ずかしい基本の関数8種類

Thumb

もっと早く使いたかった!国産のデザイン&プロトタイピングツール4選

Thumb

市長選勝利の裏にTwitterあり?千葉市長の情報発信に学ぶ、ユーザーとの交流で大切なこと

Thumb

誰でも簡単に"類似画像"を発見できる!画像検索サイト7選

Thumb

LINE@(ラインアット)完全マニュアル〜作り方・料金プランなどを解説

Thumb

もう1人の自分となるAIアシスタント。チャットボットから見えてくるプラットフォーマーたちの人工知能戦略

Thumb

国の統計を自由にグラフ化!総務省の「統計ダッシュボード」を使いこなそう

Thumb

いくらでも持っておきたい!無料のパターン素材116選

コンテンツ

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by Marketer's STORE -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • 誰でもホームページ作成/運用ができる
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -

Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

Sponsored

全世界4,500社が導入する  A/Bテストツール。

全世界4,500社が導入する「A/Bテストツール」

マケスト

忙しい担当者でも「楽に」顧客に「届く」メール配信システム

マケスト

【Webサイト運営に必要なツール】集めました!「Marketer's STORE」

おすすめ記事

Thumb

『personalize me』より豊かなOne to Oneコミュニケーションを実現する動画ソリューション

Thumb

『Re:lation』全ての顧客をファン化するための新しいカスタマーサポート管理ツール

Thumb

【調査レポート】株式会社イノベーション、「BtoB営業/マーケティングに関する取り組み状況調査」を実施

Thumb

デイサービス拠点数世界一企業の創業者で「CARE PETS」藤田英明社長と、見守りデバイス「みまもーら」河合斎行社長が、メディアを活用した事業創造企業・メディアインキュベートのアドバイザーに就任

Thumb

個人クリエイターにこそ使ってもらいたい!4つのWebマーケティングサービス

エントリー

  • 新着
  • ランキング

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by Marketer's STORE -
  • マーケターのキャリアとは
    - ferret × マイナビ転職 -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • 誰でもホームページ作成/運用ができる
    - ferret One -
  • 1文字0.8円〜!
    - ferret コンテンツライティング -
  • ソリューション紹介メディア
    - Marketer's STORE -
  • ferretのノウハウを公開
    - オウンドメディア運用・構築支援 -
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -
  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • 著者一覧
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Logo whiteWebマーケティングに
強くなるメディア

© 2016 basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)