ぐりけんです(@gurikenblog)こんにちは。
なんか書こうと思っているエントリーが、まだ東京で消耗してるの? みたいになってるんですけど、「高知の限界集落住め」とか、そこまで大げさな話じゃないです。でも、そういう系の話です。「札幌最高!東京大丈夫?」って話をします。
僕はいま地元の札幌で働いています。25歳で結婚し、26歳で中古マンションを購入。4LDKをフルリノベーションして住んでいます。人生に不満はありません。超幸せです。ちょうど良いですよ、地方都市。
ちなみに東京にも、少しの間住んだこともありますし、今も仕事で毎月東京に行きます。外に出たことなくて「地元ラブ」って言ってる訳じゃなくて、わかってるけど絶対に暮らすのは無理と思うんです。なぜなら東京は地方よりも「幸せ」を感じるレベルで暮らすにはハードルが高すぎるから。「衣・食・住」全てにおいて。たぶん僕クラスの稼ぎじゃ、暮らすのが精一杯で、幸福感なんて感じ得ないと思います。
1.衣
ファッションにおいては、札幌で間に合わないなんてことはまずないです。札幌駅-大通エリアにたくさんある商業施設で、ほぼ全てのブランドを網羅できます。福岡も良いですよね。天神-大名のあたりにはおしゃれなセレクトショップがたくさんあります。
地方都市の良いところは買い物が1カ所で済むところでしょう。都内みたいにあっちこっち満員電車に乗って移動しなくてもいいですからね。本当にないブランドはネットで買えばいいし。「なんでもある」は、都会に住む理由にはなりません。
2.食
食事もそう。こっちのご飯はうまいですよー。東京の居酒屋で「ホッケの開き」とか頼むと笑っちゃいます。北海道で食べる半分の大きさで、倍の値段だから。それを「うまいうまい」って。こっちからしたら、食べるまでホッケかどうかすら分からないレベル。
たしかに東京は美味しいお店がたくさんあるから、お金を出せば美味しいものはいくらでも食べられますよね。僕も大好きなお店、たくさんあります。でもそれはお金を持っている人の話。高いお金を出して美味しいものを食べられるのは当たり前です。地方はお金のない人も、美味しいもの食べています。
あと、東京ってカラオケなんであんなに高いの?
2時間飲み放題4000円って(笑)あんなクソまずい酒とばい菌だらけのマイク握るのに4000円出す価値観はおかしいよ。札幌なら1500円だし、そのくらいが妥当。
3.住
一番はここでしょうね。
- 武蔵小杉 徒歩7分 新築1LDK40㎡ 14万円
- 門前仲町 徒歩7分 築10年2LDK60㎡ 19万円
SUUMOちょっと覗いたけど、東京に転勤したと仮定して、自分が住むであろうところ、友人の住んでるところと同等の物件でこれくらい。高すぎるでしょ。狭くて汚いところとか、絶対に住みたくない。
札幌なら
札幌駅徒歩5分圏内の1LDKで6万円台で借りれるし、新築2LDK住んだって10万円しないです。札幌の1ルームと、都心の駐車場が同じくらいかな。
うちは築24年、駅徒歩10分の4LDK、92㎡の中古マンションを1700万円で買いました。20代で都心にマンション買うとかたぶん普通の人、無理なんでしょう?
うちの住宅ローンの支払いは月6万円台だし、管理費・修繕積み立て・駐車場合わせても10万円。リノベして月10万円でピカピカの4LDK住めちゃう。
同じ通貨を使っていて、ここまで物価が違うんだから。それでいて物価の高いところで、質の低い生活を選んでいる理由が知りたいですね。家族が近くにいるならまだしも、わざわざ上京している人は特にね。
それに札幌は通勤時間も短い。市営地下鉄の終着駅からだって、街中に出るのに20分。すし詰めの満員電車に乗る必要だってありません。それでもマイホーム欲しいから郊外に家を買って、通勤に1時間とか1時間半って。札幌から東京行けるよ、それ。金だけじゃなく、時間まで無駄にしている印象。
だって地方には仕事ないじゃん
って言うでしょう。人生のための仕事なのに、いつしか仕事のための人生になっている証拠です。思考が停止しています。
仕事は探せばいくらでもありますよ。僕の先輩も「札幌勤務確約で、直行直帰で会社に行かなくていいところで、なおかつ給料良いところが良い」っていうクソみたいなわがまま、ビズリーチで叶えてましたから。
【ビズリーチ評判】1年間離職しても前職の年収越えた人に話聞いてきた
どこに住むか、だれの近くにいるか。
人生においては、絶対にそっちの方が大事です。
そのためにどこでどんな仕事をするのか。
理由なく東京で働くことほど、無駄なことはないです。
東京しか知らない人って、かわいそう。
東京から動けない人も、かわいそう。
以上、札幌ラブな人の話。
GWに「東京帰りたくない」って言ってた人いたの思い出して、書いた。