読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

さかめも

株もやってるウェブエンジニア。月間80,000PV。田舎で生まれ、上京して7年。大手SIer→ウェブ系ベンチャー→フリーランス→スタートアップ創業期 を経験。お金持ちにならなくていいから好きなことをしたい。好きなことを続けるためにお金が欲しい。

池尻大橋のラーメンランキング1位「八雲」のワンタン麵はスープや素材まで洗練しつくされた和を感じる一品だった

f:id:sakagami5:20170511144518p:plain

 

突然ですが、新企画「その地域のランキング1位のお店に行ってみたシリーズ」を始めます!

 

僕は行った場所でご飯を食べるお店を探すときに、よく国内最大手グルメ口コミサイト「食べログ」を使っているのですが、ここでランキング1位になっているところに行くと、「なんだこれ?!」っていうくらい美味しいものに出会うことが多く、そんなお店を紹介していけたらと思います。

 

そして記念すべき第1回目は「池尻大橋 × ラーメン」ランキング1位の「八雲」に行ってきました!

 

渋谷の隣にある池尻大橋駅

渋谷駅から田園都市線で1駅、池尻大橋駅にそのお店はあります。

駅の周りは開発されてここ数年、新しいお店や施設ができている地域です。

渋谷から近いといっても大通りを少しそれたらそこは落ち着いた住宅街。

 

駅を出て近くの目黒川沿いを歩くと、散歩している人もチラホラ見かけてこんな感じののんびりした雰囲気

f:id:sakagami5:20170426121114j:plain

 

お店に到着

目黒川沿いを少し進むとビルや住宅の中にひときわオシャレそうなお店が見えてきました。

休日のお昼に行ったのですが、お店の前は行列

f:id:sakagami5:20170504140057j:plain

 

一番後ろに並びます。

f:id:sakagami5:20170504140121j:plain

 

ロゴにこだわっていると、料理もこだわっているのではないかと期待してしまいます。

f:id:sakagami5:20170504140832j:plain

 

お店に入る

30分ほどで中に入ることができました。

入り口に入るとすぐにオシャレなアートが飾ってあるのが目に入ります。

f:id:sakagami5:20170504142901j:plain

 

券売機でメニューを選びます。

スープは白だしと黒だしから選べるようでどちらにすべきか迷います。

だいたいこういうのって一番左上にオススメを持ってくるという法則を信じて今回は白だしをチョイス

f:id:sakagami5:20170504142950j:plain

 

券を買ったら席が空くまで横のイスでしばし待機。

店内は清潔感のある内装です。

f:id:sakagami5:20170504143032j:plain

 

奥には調理場のようすが見えます。

f:id:sakagami5:20170504143047j:plain

 

席に案内されて着席。

コの字のカウンターになっています。

f:id:sakagami5:20170504143938j:plain

 

整然と並べられているテーブルの上のアイテム。

f:id:sakagami5:20170504143928j:plain

 

お店のカードも置いてありました。 

f:id:sakagami5:20170504144224j:plain

f:id:sakagami5:20170504144233j:plain

 

実食!

お待ちかねのラーメンが運ばれてきました。

写真は「特製ワンタン麺(白だし)」。

肉とエビのワンタンが3個ずつ入っています。

f:id:sakagami5:20170504144900j:plain

 

どう考えても美味そう。

見た目もきれいだなあ……。

f:id:sakagami5:20170504144849j:plain 

まずは一口。

細麺だけど歯ごたえがしっかりしてる。うまい。

スープはさっぱりしてるけど濃厚。

f:id:sakagami5:20170504145026j:plain

 

ぷりっとした食感のワンタン。

これだけで食べ応えがすごい。

f:id:sakagami5:20170504145014j:plain

 

チャーシューはシャキッと噛みごたえがあってジューシー。

さっぱりしており、ワンタンのジャマをすることもありません。

f:id:sakagami5:20170504145136j:plain

 

メンマはゴリッとした食感。

これも歯ごたえが楽しめます。

 

美味しかった!

どの素材の完成度もすごかった。

和食のようなひとつひとつの素材にこだわって作られてるなあという印象でした。

 

さっぱりしてますが食べ応えは十分でお腹が満たされます。

大満足の一杯でした!