こんにちは。美容外科看護師のりえです。
世間では看護師=モテる、出会いが多いっていうイメージがあるみたいなんですが、看護師って案外、出会いが少ないんです…(涙)
そのため運がよかったり、積極的に出会いを求めなければなかなかいい人に出会えないなんてことも…
今日は意外と知られていない、看護師の恋愛事情とよくある恋愛パターンについてお話ししますね。
知られざる看護師の恋愛事情
出会いが少ない!
一般的な病棟で働いていると、土日に関わらず夜勤があったりして人が多く出ている週末に飲みに行くこと自体が少なくなります。
看護師はすいていてゆったりできる平日休みが大好き!ですが、出会いがないのは事実…
合コン、飲み会に誘われても夜勤で予定があわなかったりなんてことも…
それに看護師は専門職なので、看護学校に行っている学生時代はほぼ女子クラスになります。
=男友達は少なくなる傾向が…
なので積極的に出会いを求めて合コンや飲み会、紹介などの出会いを楽しむタイプと、出会いがあまりないタイプに2極化しやすいのです。
経済的にも精神的にもタフになり、結婚が遅くなりがち
夜勤のある看護師は研修期間を終えると、それなりの給与がもらえるようになります。
下手したら同年代の男性よりも多いなんてことも…
だから自分ひとりで生きていけるし、休日が合わせにくい看護師は一人の時間を過ごすのも得意です。
友人と海外旅行にふらっと行ったり、買い物やエステなど自分の楽しみを持っている看護師も多く、独身時代を満喫しているので結婚を焦る気持ちがないことも多いのです。
独身を貫き通している50代くらいのかっこいい先輩もいたりするので、実際1人でも困らないし自由でいいかもしれないな…なんて思っちゃうんですね。
気が強い
病棟看護師としてバリバリ仕事をしていると、精神的にどんどん鍛えられていきます。
とくに救急や急変の多い病棟は、患者さんが亡くなったりとっさの急変に対応する力が求められるため、精神的に強くなります。
責任が伴う仕事であり常に気を張っていなければいけないので、そうならなければとてもやっていけないんです…
結果、守ってあげたいかわいい女子にはなりきれず「君は僕がいなくても生きていけるよ」なんていわれちゃうこともあるとかないとか…
ええ、わたしも旦那にたくましいなんて言われてます(笑)
離婚率が高い
精神的にも経済的にも自立できる看護師は、離婚率も高いそうです。
「離婚したら生きていけないし…」と我慢する必要もないですからね。
でも、女性も自分の力で生きれる資格、最強です!
勝手なイメージで期待されがち
わたしは若いころよく合コンや飲み会に出没していたのですが「看護師」っていうだけで「おお~!」とか「白衣の天使じゃん!」とか言われ、優しい・面倒見のいいイメージで見られていたような気がします。
が、看護師はプライベートでも看護師ではありません!
普段はだらしなかったりお酒好きだったり、面倒を逆に見てもらいたかったりするわけです!
(わたしだけ?笑)
とにかく「看護師」という職業によるいいイメージを勝手につけられてしまうのは、看護師あるあるな悩みです。
予定が合わせづらくすれちがいがち
もっとも多いと思われる、土日休みの人とはまず予定が合いません。
土日も日勤・準夜・深夜もしくは日勤・準夜&深夜という勤務がローテーションで繰り返されるため、定期的に曜日を決めて休むことは不可能。
約束していても運悪く、急変にあたり時間通りにおわれなかった…なんてことも。
若くて彼と毎日会いたい時期は、すれ違いになりやすいかもしれません。
ただ長い時間は一緒にいれなくても夜勤前や準夜終わりなど、合間を見つければ会えますが1日デートは少なくなりますね。
よくある恋愛パターン
そんなこんなで職業柄、出会いの少ない看護師は一体どんな恋愛をしているのでしょうか?
わたしが実際みてきたパターンをあげてみます。
競争率は超高め!医師との恋愛
医師との恋愛って、看護師として働く前はよくあるイメージ だったんですが、働いてみたら実は少ないことがわかりました。
なぜならば医師は
- 若い先生自体が少ない
- イケメンが少ない
- 看護師に怒鳴ったり横柄な先生もいる
- 稀にみるステキな先生は競争率が超高い!
- ステキな先生はモテるので遊んでいそう…
という特徴があるからです。
でも、中には若くてイケメンの先生といい感じだった子もいましたが、結婚までいくのはむずかしいのかもしれません。
周りが女だらけの世界なので、モテる先生との恋愛はちょっと大変そうですよね…
医療事務で一緒に働いていた人と結婚している先生もいるので、職場結婚もなくはないんでしょうが、あまり聞かないパターンです。
以外とよく聞く病院関係者との恋愛
男性看護師や臨床検査技師、理学療法士など病院内で関わるうちにお付き合いすることになったという話はよくあるパターンです。
救命救急士と付き合っている子もいましたね。
だいたい、病院で顔を合わせるうちに大人数で飲む機会があり、その中でカップルになるケースが多いようです。
結婚した人も多く、よくある話です。
滅多にないけどたまにいる!患者との恋愛
滅多にないけど、たまーにあるこの出会い。
実はわたしは、旦那との出会いがこのパターンでした。
当時23才。外科病棟で働いていたときに彼が盲腸で入院して、担当だったのがきっかけでした。
あの頃はまさか付き合うとか結婚するなんて思ってもなく、みんなで飲もうと連絡先を聞かれたのがはじまり。
でも、患者さんとの出会いって本当にびっくりするくらいありません。
わたしも若い患者さんと出会ったのは彼だけでした(笑)
そもそも高齢者が多いお仕事なので、若い患者さんなんてほぼこないんですね。
当時、若い患者さんって慣れなさ過ぎて、話しづらくていやだな~って思っていたのが思い出されます(笑)
ただし整形外科ナースは「若くてイケメンの患者さんもいて、連絡先を渡されることが多いよ~!」といっていました。
ナースに出会いたい人は骨折で入院が近道ですね♡(笑)
出会いがないから積極的に!合コンや紹介からの恋愛
わたしは完全にこのパターンだったのですが、合コンはすごく多かったですね。
周りはやっぱり看護師の友達が多く、普通にしていても出会いなんてないのでよく開かれてました(笑)
そして感じのいい人がいたら、仲良くなってまた次につながって…という感じでしたね。
看護師やスチュワーデス、保育士などまだまだ女性の多い職場はこういう出会いを求めるのに積極的なのかも…しれません。
看護学生時代に多し!キャバクラのお客さんとの恋愛
なぜか看護学生時代、キャバクラやガールズバーでバイトをしていたという看護師は多かったです。
理由としては看護学生時代は昼間は学校や実習、宿題などで忙しく、普通にバイトをしている時間がないからです。
でも、年頃だしやっぱりお小遣いもほしい…そんなときに時給の高いキャバクラのバイトをする子は多いようです。
そのときのお客さんで仲良くなって付き合う…というパターンもありました!
若い看護師の中にはそのままバイトを続ける子もいたりするので、意外とキャバクラで働く看護師もいるのかもしれませんね。
「看護師」って人気のある職業だといわれるけれど、実は出会いは少ないです
男性のみなさん!人気があるようで出会いの少ない看護師。
もしどこかで看護師と出会うことがあったら「今度みんなで飲みましょう!」とさらっと誘ってみたら、案外うまくいくかもしれませんよ。
わたしが外科病棟で働いていたときは、キレイでかわいい先輩看護師がいっぱいで驚いたのを覚えています。
今もこうしている間に独身のかわいい看護師が、出会いがないと悩んでいるかもしれません!
…以上、看護師のリアルな恋愛事情をお届けしました!