こんにちは。「ざっきぶろぐ」です。
今日スーパーで美味しそうなデザートを見つけたので買ってみました。
名前がですね・・・
「栗原さんちのおすそわけ」です!
栗原さんって誰や!
しかも知らない人が知らないケーキをおすそ分けと題してスーパーで販売し、それを快く買ってしまうという謎の展開。(謎ではないが)
もう良く分かんないけど、やっぱ味ですよね。
栗原さんを知らなくてもいいんです。
美味しければ全然OKです!
というわけで早速「とろけるパンナコッタ ほろにがカラメルソース」、
食べてみます。
「栗原さんちのおすそ分け」を食べてみる
どうやらキャップが付いていて中にキャラメルソースが入っているようです。たぶん後入れのパターンですよね。後から入れると味濃厚になりますよ的な感じ?
蓋を開けてみます。
じゃーん。
なんとここでこのデザートの由来が書いてあるのです!
なになに・・・
「栗原さんちのおすそわけは料理家・栗原はるみさんが家族のために作っている味を雪印メグミルクと共同開発したデザートです」
おおー。
なるほど。だから栗原さんちのおすそ分けなのか。サイトのリンクも書いてますが、それよりもまずは試食したい。(笑)
というわけで先に食べます。
蓋を開けると・・・
ヨーグルトみたいな感じです。
イメージ的には。
結構ゆるゆるですね。
傾けるとちょっと動く感じ。
ここにキャラメルソースをかけます。
いいね~!
これで完成です。
なんかお洒落な葉っぱを載せるとより美味しそうな感じがします。
味は美味しいです!
濃厚な深みのあるキャラメルソースが絶妙に絡み合ってます。
食べた瞬間は苦みのあるキャラメルソースの味が先行しますね。
メチャクチャ美味しいです。
まとめ
最後に詳しい情報をまとめておきます。
せっかく栗原さんからおすそ分けをもらったので、サイトの紹介もしておかないと。(笑)
実際にパッケージに記載されていたURLがこれ。
見てみると・・・
いた!栗原さんだ!
笑ってますね。
こりゃデザートも美味しいわけです。
ちなみに今回は「とろけるパンナコッタ ほろにがカラメルソース」でしたが、新発売で「思わずもっとカスタードプリン」もあるとの事だったので楽しみです。
また食べたいなあ~。
というわけでおしまい!
関連記事