みなさま、ごきげんよう!yusato(ゆーさと)でございます。
2017年2月26日より当ブログ『ヒトヤスミ』を運営しております。
それから約1ヶ月後の3月20日にはてなブログProの契約...そして、はてなブログテーマ『ZENO-TEAL』の利用を始めました。
今回は『ZENO-TEAL』の感想を書きたいと思います。
はてなブログProの方はとりあえず一度試して損はない!
『ZENO-TEAL』のテーマは下記ページよりインストールが出来ます。
テーマ作者さんの説明にも書いてある通り、トップページはカード型となっております。
はてなブログProでないと、ここに広告が大きく出てしまうとのことで、はてなブログProの契約をして広告を非表示にしていることが前提としてあるようです。
しかし、そこさえあれば....もうありがたいテーマでございます!
カスタマイズをせずとも綺麗なフラットデザインに
テーマ作者さんのデモサイトがこちら!
Gナビやフッターはカスタマイズをしているもののそれ以外はデフォルトかと思います。
PCでご覧の方は、各記事マウスオンで最近のデザインにあるようなきれいな動きが!
レスポンシブ対応もしっかりとしているので同じテイストのまま、スマホやタブレットの読者が多い方も問題ありません。
テイスト変更も簡単に!!
デモサイト(デフォルト)で使用されている色はあまりブログで見かけない色ですかね。
この全体のテイスト.....簡単に変えられるんです
テーマ作者さんが優しすぎます。
テーマカラーの変更方法の記事がちゃんとデモサイトに....!
はてなブログのデザインCSSにて色コードを指定することで自由に、簡単に変更ができますね。
Gナビもオススメ記事もフッターも...Let'sカスタマイズ!
このデザインCSSを活用すると、Gナビからページ上部にオススメ記事の設定...そしてフッターまでもが、かなり作りこまれたサイトのようにカスタマイズをすることが出来ます。
しかも、それらの方法までもが作者さんが公開をしています。
自分も当ブログの内容を精査して、よりカスタマイズをしていきたいと...!
簡単な設定だけで、フラットなデザインのブログができる『ZENO-TEAL』おすすめです!
よろしければ"ヒトヤスミ"の読者へ
スポンサーリンク