サントリー天然水ウォーターサーバーはお水代だけで楽しめる料金プランを採用!自宅でもっと手軽に天然水が楽しめるように!
飲料メーカーとして有名な「サントリー」のウォーターサーバーのご紹介です。サントリーと言えば「ボスシリーズ」「伊右衛門シリーズ」「モルツや金麦、ウイスキーなどのお酒」のイメージがありますが、大ヒット商品のひとつに「南アルプスの天然水」がありますよね。
なんとこの南アルプスの天然水を自宅のウォーターサーバーで毎日リーズナブルに続けられるようになります。またスタイリッシュで高機能なサーバーにも注目。今回はサントリー天然水ウォーターサーバーの魅力について紹介していきます。
サントリー天然水ウォーターサーバーの基本情報
宅配エリア | 全国 (沖縄・一部地域を除く) |
---|---|
水の種類 | 南アルプスの天然水。ミネラル成分が程良く含まれた、飲みやすい軟水です。 |
ボトルタイプ | 使い捨てのワンウェイ式ボトル |
送料 | 送料無料 |
水の料金 |
7.8Lボトル/1,150円 |
1か月の購入ノルマ | 直近2ヶ月の間に天然水ボックスをご購入いただけなかった場合、事務手数料としてウォーターサーバー1台あたり月額1,000円 (税抜)をお支払いいただきます。 |
サーバーレンタル代 | 無料 |
サーバーの電気代 | 約720円〜1020円ほど
通常モードの場合は、1日約34円が電気代の目安となります。 |
サーバーメンテナンス | 無料※おいしさキーパーがあるのでメンテナンス不要です。 |
1か月の最低維持費 | 7.8Lボトル/1,150円×3本パックを注文で3450円。電気代が700円程度として、合計4200円程度が目安。 |
解約について | 契約から1年以内の中途解約手数料7,000円(契約は1年単位)
2年目以降は中途解約手数料3,000円 |
サントリー天然水ウォーターサーバーが人気の秘密
- 誰もが知っているメーカー「サントリー」が運営・提供
- 自販機などの販売実績がある「南アルプスの天然水」が飲める
- リーズナブルな料金設定で長く続けやすい
- ウォーターサーバーがスタイリッシュで高機能
サントリー天然水ウォーターサーバーはこんな人にオススメ
- 毎回ミネラルウォーターをお店まで買いに行って重たい思いをしている人
- 健康や美容のために天然水生活を始めようと思っている人
- あまり家計に影響の無い、安い値段でウォーターサーバーを導入したい人
- スタイリッシュでインテリアの邪魔にならないサーバーを選びたい人
南アルプスの天然水ならではの自然本来の美味しさを存分に楽しめる!
サントリーの「南アルプスの天然水」は誰もが一度は手にとったことのある大ヒット商品です。これを毎日自宅で手軽に飲める。それこそがサントリー天然水ウォーターサーバーの最大の魅力と言えるでしょう。
採水地は国内でも有数の名水地として名高い南アルプス。名前の通りですね。豊かな森に降った雨や雪が20年以上かけて磨き続けられ、豊富なミネラルを含んだ天然水ができ上がります。
これに下手な手を加えず「ろ過」「沈殿」「加熱殺菌」のみを行ってほぼ自然なままの状態でそのままの美味しさを楽しめるように作られています。
人工的に手を加えられたミネラルウォーターも存在していますが、これはミネラル分が調整されているので天然水本来の味とは異なってしまいます。
ミネラル分を人工的に添加せず、成分に加工はしない。まさにナチュラルミネラルウォーター自然本来のおいしさが楽しめる天然水に仕上がっています。
ほど良いミネラルとおいしさで様々な用途に使える軟水
サントリー南アルプスの天然水は硬度30の軟水です。くせがなく、スッキリとした味わいが特徴で、飲料水として楽しむのはもちろん、お茶やミルク、料理にもオススメできる万能の天然水として高く評価されています。
また、例えば炊飯や料理。特に和食は素材の味を引き立てるための工夫がたくさん。ミネラルが多すぎると味を邪魔してしまいます。南アルプスの天然水ならちょうど良いと料理人からも高く評価。炊飯に使うとより甘みが強く、粒立ちの良いご飯が炊けます。
ウォーターサーバーはスタイリッシュで高機能!清潔と安全性にもこだわり
サントリー天然水ウォーターサーバーは毎日安心して使い続けて欲しいという想いから高機能でスタイリッシュなデザインのものを採用しています。
おいしさキーパー機能
天然水の美味しさを長く楽しみ続けるために、サントリーが独自に開発した機能です。使わない時間帯に合わせて1日1回サーバー内に熱水を循環させることで雑菌の繁殖を防ぎ、清潔を保ちます。
様々なシーンで天然水を楽しむための4段階温度設定機能
従来のウォーターサーバーは「冷水」と「温水」の2段階に分かれていることがほとんどでした。しかしこれでは細かい使い勝手が悪い、という評価も。そこでサントリー天然水ウォーターサーバーは4段階温度設定機能を搭載しています。
- 冷水通常モード(4〜9度):キリッと冷えた天然水を飲むのに最適。水筒に入れるのもオススメ。
- 弱冷モード(12〜15度):常温に近い冷水。寒い季節の飲み水に最適。省エネ効果も高い。
- 温水通常モード(85〜92度):お茶やコーヒーに最適。再加熱機能を利用することでインスタントスープやカップ麺にも使える
- 弱温モード(70〜75度):赤ちゃんのミルク作りにピッタリ!省エネ効果も高い。
二重チャイルドロック機能で小さな子どもがいる家庭でも安心
小さな子どものいる家庭ではサーバーの誤使用が怖いところ。そこでサントリー天然水ウォーターサーバーには二重チャイルドロック機能が搭載されています。
扉の内側に「全操作ロック機能」が搭載されているため、小さな子どもは簡単に操作することができません。より安心に導入できます。
もちろん見た目がスタイリッシュ!
お部屋のインテリアに合うようにスタイリッシュなデザインを採用しています。カラーバリエーションもホワイト、ブラックの2色を用意。
簡単交換で女性や年配の方でも楽々交換!使い勝手の良さが好評価
そこでサントリー天然水ウォーターサーバーは女性や年配の方でも安心、手軽に交換できる軽くて取付け簡単な天然水ボックスを採用しています。
要望を受けて天然ボックスの軽量化を実現!
数多くのリクエストから、天然ボックス自体の軽量化を実現しています。女性や年配の方でも負担なく持ち上げられる7.8リットル軽量天然水ボックスを採用しています。
取り付け操作も楽々!
従来のウォーターサーバーのように上部に取りつけるのではなく、胸の高さで交換ができるデザインを採用しています。これによってを交換にかかる負担が大きく軽減されました。
レバーを回すだけの簡単取り付け
ボックスをセットして、レバーを左右にスライドさせるだけで取り付けと取り外しが可能です。簡単だからこそ多くの方から評価されています。
リーズナブルで続けやすい!気になる料金は?
サントリー天然水ウォーターサーバーは美味しい南アルプスの天然水がそのまま楽しめる、高機能なサーバーがレンタルできる…と嬉しいことずくめ。そこで気になるのが「料金」ですよね。
なんと必要な料金はお水代だけになっているんです。
- サーバーレンタル料:0円
- 初期費用(入会金など):0円
- 配送料:0円
- メンテナンス料:0円
これら全部0円で利用できるため、あとはお水を購入する時の代金だけ考えればOKなんです。
7.8リットルボックスが1150円。500ml当たり約74円とリーズナブル。配送単位は3、6、9箱となります。
またマイページから配送日時や購入するお水の量などを24時間365日好きな時に好きなタイミングで変更可能となっています。
>> 費用対効果にも優れているサントリー天然水ウォーターサーバーの公式サイトを見る
申込み方法はwebまたは電話から
申込みはweb、または電話のどちらかを選ぶことができます。24時間365日受け付けしているwebからの申込みがオススメ。大まかな流れは以下の通りです。
サービス対象エリアの確認
一部対象外エリアがあるので必ず事前に確認しておきましょう。公式サイトから検索できます。
サーバー設置スペースの確認
新聞紙のおよそ半分くらいのスペースを目安に。設置する箇所をあらかじめ決めておきましょう。
サーバーの色を決定
ホワイト、ブラックの2色が用意されています。お部屋のインテリアに合わせて選びましょう。
サーバー設置日時の決定
初回設置時に宅配業者がウォーターサーバー等天然水ボックスをお届け。希望した場所に運んでくれます。最短で申込み日の7日後から選択可能です。
お水のお届けサイクルの決定
設定したサイクルに応じて定期的にお届けします。申込み後は利用料に応じて変更することができるので安心。
支払い方法の決定
クレジットカード、コンビニ・銀行振込(後払い)、口座自動引き落としのいずれかから選択可能です。
サントリー天然水ウォーターサーバーはここが凄い!
ということで今回はサントリー天然水ウォーターサーバーについて紹介しました。自宅で美味しい天然水を楽しみたい方にピッタリですね。
初めてウォーターサーバーを利用する時は「美味しい天然水って本当なのかな?飲んでみて美味しくなかったらどうしよう…」と心配になるもの。ですがサントリーならすでにペットボトルなどで販売しているので「あれが自宅で手軽に飲めるようになるんだ」とイメージしやすいと思います。
新規入会キャンペーンなど期間限定のキャンペーンも頻繁に行っているので、お得なタイミングを見極めて利用してみてはいかがでしょうか。
サントリー天然水ウォーターサーバーを事務所に設置してみた!
byウォーターサーバークチコミランキング運営チーム
ウォーターサーバークチコミランキング運営チームプロフィール
|
今回、ウォーターサーバークチコミランキング運営チームにてサントリー天然水ウォーターサーバーを導入してみました。まずはお試しということでみんなで使ってみた感想を紹介したいと思います。
当運営はスタッフ数11名、主な使い方はそのまま飲むかコーヒー淹れる、カップラーメンを作るです。
ひと月あたりのコストを計算してみます
7.8Lボトル1150円×2本パック=2300円を約1週間ほどで消費、サーバーレンタル無料、メンテナンスはセルフメンテナンスなので無料、通常モードを使用で電気代は720円ほど、一ヶ月あたりだと水代2300円×4週間分=9200円と電気代720円で9920円ほどです。11人で結構積極的に使って10000円以下でおさまる金額。
ボトルの交換や使い勝手など
大きさとデザイン
まずはサーバーの大きさについて、 公式ページでは(幅) 37 × (奥行) 45 × (高さ) 124(cm)です。
実際のサイズ感が↑の写真ですサーバーを抱えているRさんは身長175cmほどです。さすがにそれなりの存在感がありますが、今まで見てきたサーバーと比較して、特に大きすぎずでも小さすぎずでもない感じ。
事務所で使っている冷蔵庫の横に置いてみました。
2リットルのペットボトルと比べるとこんな感じです。
ボトルの大きさ
デザインはあまり余計なものがなく、すっきり洗練された感じでいいですね。スタッフみんなの評判も上々です。今回オフィスでの利用なので『ホワイト』を選びましたが、『ブラック』だとちょっと雰囲気的に浮きそうかと。『ホワイト』で正解でした。
ボトル交換
さてボトルの交換ですが、7.8リットルでやや小型なボトルです。軽いとは言いませんが、男性なら片手でもなんとか持ち上がる程度の重さです。両手であれば女性でも問題無く持ち上がるでしょう。ということで、女性スタッフにお願いしてみました。
ボトルの入れ方
まずは蛇口をペコンと出して、フタを剥がします。
ボトルの準備OK!
こんな感じでフタを開け、
こんな感じではめ込みます。
※ここがしっかりはまっていないと水漏れの恐れアリらしいので気を付けましょう。
レバーをぎゅ〜っとひねります。(結構固いです)
あとはフタを閉めれば完了です!
この間おおよそ一分ほど。
ボトルの外し方
一応、ボトルの外し方も説明します。
水がなくなっているのを確認し、
レバーを右に、
箱から外して、捨てるだけです。
大きさはこれくらい
たたんでゴミ箱へ
飲んでみた感じは?
さて、次に飲んでみた感想を。
味の方はコンビニなどで普段からよく買っている天然水ということもあり美味しいです。ボトルの臭いも特に感じません。さすがサントリーさん。
お水のままでも美味しく頂けましたし、コーヒーを淹れても美味しかったです。
サントリー天然水ウォーターサーバーを使ってみて
さて、ウォーターサーバークチコミランキング運営チームで使ってみて思ったことをまとめてみます。
- 飲みなれている美味しいお水
- ボトルが重くないのでボトル交換は楽、そのかわりすぐ替えなければいけない
- デザインに高級感がある
- お水(お湯)の出がいい
- メンテナンス必要なし(簡単なお掃除は必要です)
- 静か
やはり大手のサントリーだけあって、安定した使いやすさでした。
それから、ウォーターサーバーが届いて最初の設置と設定は配達してきた業者さんが説明しながらやってくれました。
他のウォーターサーバーは基本的に設置は自分で行う場合がほとんどなので、これは助かりました。
離れて住んでいる親御さんにプレゼントする、そんな時にも大きなメリットだと思います。