メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月01日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年4月1日05時00分
教育勅語の写し
安倍内閣が「教育勅語(ちょくご)」について、「憲法や教育基本法に反しない形」で教材として使用を認める閣議決定をした。かつて国会で「基本的人権を損ない、国際信義にも疑点を残す」として排除までされ、影を潜めてきたが、第2次安倍政権になって、閣僚などから肯定的な評価が相次ぐ。▼1面参照
■天皇中心の…
残り:2645文字/全文:2795文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
超高齢化は2050年ごろにより深刻になり、日本列島全体が限界集落化する。危機に立ち向かうには。
112年前の茶室が、住職との出会いにより新天地の大原に移築され、息を吹き返しました。
これからの時代に、トラブルから大切な家族と財産を守るためにはどうすれば良いのか……。
国土交通省選定「島の宝100景」の中から選ばれた65の島。掲載された紙面を太陽光にあてると!
あわせて読みたい
プロ野球が開幕 昨年セパ覇者ともに敗れる
三原舞依、フリーで自己ベスト更新 世界フィギュア女子
千葉)高校野球もプロも、浦安に新球場完成
中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る
渋谷の闇で息絶えた赤ちゃん(きょうも傍聴席にいます)
ニシキヘビ体内から男性遺体、襲われたか インドネシア
NHK受信料徴収時にキスの疑い 「仲良くなったと」
「パン屋」→「和菓子屋」、文科省への忖度 池上彰さん
シングルマザーの市長、部長会議で思い知った壁
話題の新型ミラーレス
クルーズへの招待状
セキュリティー対策〈PR〉
「おもいでばこ」新モデル
「勇気の出る本を読みたい」
選手56人色分け5段階評価表
命がけの男は、目つきが違う
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.