【ワシントン時事】米民間宇宙企業スペースXは30日、南部フロリダ州のケネディ宇宙センターから「ファルコン9」ロケットで商業通信衛星を打ち上げた。
昨年4月に国際宇宙ステーション(ISS)へ補給船を運んだ同じロケットを初めて再利用し、衛星を軌道に乗せた。打ち上げコスト削減へ大きな一歩で、衛星を軌道に投入するロケットの再利用は「世界初」という。
今回使用した2段式ファルコン9の1段目ロケットは昨年4月8日の補給船打ち上げ後、大西洋上の無人台船へ初めて軟着陸させて回収し、整備していた。1段目ロケットは今回の打ち上げ後も再び台船へ戻った。
ロケットは従来使い捨てが基本だった。スペースX創業者で、電気自動車大手テスラも経営するイーロン・マスク氏は「飛行機のように再利用できれば、大幅なコスト削減になる」と期待する。日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)も科学観測用小型ロケットの「再使用」に取り組んでいる。
インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が創業したブルーオリジンは2015年11月に模擬宇宙船を打ち上げたロケットを昨年、再び発射した。ただ、衛星を軌道に乗せたわけではなく、宇宙空間に到達して地上に戻るという実験だった。
-
1
「サルが助けてくれた」、アマゾンで9日間遭難した男が告白 ナショナル ジオグラフィック日本版 3/28(火) 7:20
-
2
トランプ大統領、メルケル首相に3000億ドルの請求書。国防相マティス大将も仰天 HARBOR BUSINESS Online 3/30(木) 9:10
-
3
慰安婦像の次は「強制労働者像」が登場!日韓関係ついに崩壊か HARBOR BUSINESS Online 3/30(木) 9:10
-
4
米国で北朝鮮攻撃が議論の的に、日本は備えを急げ JBpress 3/30(木) 6:10
-
5
公開された、恐ろしくも美しささえ感じさせる「核実験の映像」 WIRED.jp 3/26(日) 18:10
読み込み中…