廃棄したとしていた南スーダンの国連平和維持活動(PKO)の陸上自衛隊部隊による日報が陸自内に保管されていた問題で、防衛省の防衛監察本部は17日、稲田防衛相に監察計画を提出し、了承された。
一方、保管の事実を伏せるよう指示したとされる統合幕僚監部(ばくりょうかんぶ)の幹部職員は同日、読売新聞の取材に、「監察があるので答えられない」と述べた。同本部は、この幹部も含めた関係者への聞き取りなどを行い、実態解明を進める。
計画によると、主な監察対象組織は、統幕と陸上幕僚監部、南スーダンの現地部隊と日報をやり取りしていた陸自の「中央即応集団司令部」。日報の管理状況や、情報開示請求を受けた後の対応について、文書管理規則などに違反する行為がなかったかを調べる。
防衛監察本部は2007年に発足。防衛相直轄で、トップの防衛監察監は北村道夫・元福岡高検検事長が務める。
-
1
林真須美死刑囚の長男が語った家族…札束の山 日刊スポーツ 3/18(土) 18:41
-
2
「安倍総理は“証人喚問になってよかったよ“と言った」「100万円は森友学園内の処理だったのでは」ジャーナリスト山口敬之氏が激白 AbemaTIMES 3/17(金) 23:15
-
3
出前の「寿司桶」、洗わず返す客に有吉が激怒…洗う義務ってあるの? 弁護士ドットコム 3/18(土) 9:59
-
4
<森友学園>「寄付金記録」学園側が提示 毎日新聞 3/18(土) 7:00
-
5
森友学園問題 妄想の「安倍晋三-籠池泰典2.26居酒屋会談」 発信元は民進会派議員と日刊ゲンダイ 産経新聞 3/18(土) 15:15