こんにちは、うどんです。最近は連載の方で忙しかったので、全く更新できていませんでしたが、3月中にあともう一つは更新したいと思ってます!
Raiden Networkって何?
一言で言ってしまえば、Ethereum版のライトニングネットワーク(Lightning Network)です。
↓Lightning Networkについては大石さんのブログが参考になります。
公式サイトには以下のようなことが書かれています。(超意訳)
Ethereumのペイメントチャンネルネットワーク
Raiden は、オフチェーンネットワークを使って、資産移転において優れた特徴を持つEthereumを拡張するテクノロジーです。
Raiden Networkによりできそうなこと
高速な分散型取引所(DEX) 、IoTへの応用、トークンシステムの発展が期待できます。また、DappsでRaiden Networkを利用しやすくするよう、APIの提供を行うようです。
あとは、Trustlines Networkという、RippleのようなネットワークをRaiden Networkを利用し、実現するなんてプロジェクトもあります。もしかしたらEthereumでフィアット(法定通貨)を扱えるようになるかも?
IoTへの応用のデモです。
Raiden Networkはいつできるの?
公式サイトとブログによれば、2017年3月末に最小限の構成がパッケージ状になってインストールが容易になった&APIがついたものをリリースするようです。Raiden Minimum Viable Product(MVP)と彼らは呼んでいます。ってもうそろそろリリースされる!?(記事執筆時)
暗号通貨プロジェクトなんで、あまり期日通りにリリースされるか期待できませんがw
Raiden NetworkはEthereumのキラーアプリ!?
- Ripple on Ethereumが可能に。フィアットも扱える?
- 超少額で、超高速にトランザクションの処理が行われる?
- 実用的で高速な分散型取引所(DEX)が利用可能になる?
- スマートコントラクトを利用したトークンシステムを容易に、高性能に?
ETH厨としてはこれに期待するなというのが無理な話ですw これこそ暗号通貨の未来!(言い過ぎw)
それではまた!
参考になるリンク
Raiden Network公式サイト
Raiden Network ツイッターアカウント
BrainBot ツイッターアカウント
Trustlines 公式サイト
Trustlines ツイッターアカウント
参考になる記事
参考になる動画