先日の旅行時に台湾で開通したMRT(桃園空港線)に乗車してきました。そこで、簡単ではありますがレポートをお送りしたいと思います。
入国審査を終えて(2階)
1つフロアを下りてスーツケースなどの荷物をピックアップします(1階)
そして、さらに1つ下りましょう(B2階)
するとこの紫の券売機が直ぐに目に入りますので、こちらでトークンを購入しましょう!※日本語表記も可能
行き先の金額をタッチパネルでタッチすると金額が表示されるので、お金を投入しましょう。トークンが出てきます。
※オープン記念?で台北まで半額の80TWDで乗車出来ました!
ここは、台北から13個目の駅ってことですね。さぁ、乗車です。ホームは行き先で2つに分かれているので間違えないよう注意しましょう!因みに私が乗った時間が現地時間の23時5分でした。終電が23時と聞いていたので、乗れてラッキーでした。
椅子はこんな感じで日本みたくフカフカではないので、長時間ですと少しお尻が痛いかもですw
直達車(急行)は5つの駅しか止まらないみたいです(紫の駅)。空港から台北まで35分予定。
そして普通車(各駅)は白い駅全てに停車します。実際私はこちらの電車でしたが60分かかりました。
最後に台北駅に到着してパシャり。
車内の様子。
スーツケース置場もありました。
A1に到着。
出口でトークンを投入して到着です。
この後はタクシーで宿へ向かいました。
memorymotel.hatenablog.com
なお、ブログ仲間のみぃさんも台北で私よりも詳しくレポートされてますので、こちらも参考にしてみてください^ ^