僕はTSUTAYAで年間600枚以上CDをレンタルしています。
そんな僕がオススメするのは宅配レンタルの「TSUTAYA DISCAS」。
忙しくて店舗に行けない方や、店舗と併用するとかなりいろいろなCDを借りる事が出来ます。
ではTSUTAYA DISCASとはどんなサービスなのか?
さっそくご紹介します!
年間600枚以上CDをレンタルする僕がオススメする宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS」
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
今回は便利なTSUTAYA DISCASについてです。
宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS」がオススメ!
普段CDやDVDをどこでレンタルしていますか?
お店?ネット?いろいろあると思います。
僕がオススメするのは宅配レンタルの「TSUTAYA DISCAS」。
このサービスはこんな人にお勧めです。
- 忙しくてTSUTAYAに行けない方
- 近くのTSUTAYAが小さくてラインナップが少ない方
- ついつい返却期限を越えてしまう
宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS」とは?
では「TSUTAYA DISCAS」一体どんなサービスなのか?
「TSUTAYA DISCAS」はTSUTAYAの運営する宅配レンタルサービスです。
借りたい作品をサイトで登録すると、数日後に自宅に送られてくる仕組み。
返却も簡単で送られてきたモノをポストに入れるだけ。とても簡単です。
僕もかなり愛用しいるサービスです。
TSUTAYA DISCASのメリット
TSUTAYA DISCASのメリットですが以下のようなポイントがあります
便利な点。
- ネットでレンタルしたい作品を選べる
- 在庫があれば借りれる
- 返却期限がない
- 定額なら同じ作品を借りても同額
ネットでレンタルしたい作品を選べる
このサービスの便利なポイントはお店に行かなくてもいいこと。
TSUTAYA DISCASのサイトから借りたい作品を登録するだけで、ディスクが届きます。
忙しい方には出来なかったお店に行って作品を探すという手間が省けます。
必要な事はサイトで借りたいCDを検索、レンタルリストに登録するだけ。
これでレンタルする事が可能になります。
在庫があれば借りれる
店舗でのレンタルだと店舗の大小により在庫の有無がかなり左右します。小さいところだと置いていないというパターンもありますよね。
宅配レンタルなので、TSUTAYA DISCASに在庫があればレンタルが可能です。
レアなCDでものもあれば借りることが出来ます。
僕も以前探していた「バスト ア ムーブ」というゲームのサウンドトラックをこのサービスで借りることが出来ました。
返却期限がない
TSUTAYA DISCASは定額プランに入ればと返却期限がありません。
従って、返し忘れの延滞金が発生しないのもうれしいところ。
どうしても返し忘れってありますよね。
それが気にならなくなるだけでもいいですよね。
定額なら同じCDを借りても同額
同じ作品をまた見たいと言うことはあります。
店舗でのレンタルだと同じ作品をレンタルしても1枚につき費用がかかります。
定額レンタルをしていれば同じ作品を何回借りても同じ額になります。
CDだと借り直しするときには便利ですね。
TSUTAYA DISCASのデメリット
一方でこんなデメリットもあります。
- 在庫状況に左右される
- 一定の枚数しか借りれない
- 3枚組以上が2枚毎になる。
急ぎでなくてゆっくりでいい。何が届いてもとくに気にしない。という場合は全然気にならないデメリットです。
在庫状況に左右される
人気作品だとレンタルされている率が高いです。
在庫が少ない状況だとなかなか届かないのが痛いところ。
また、このサービスは在庫ある物から優先的に送られてきます。
従って自分が借りたいと思ったモノが届かないというパターンもあるのでここは注意したいです。
新譜で人気の作品はお店の方が在庫がある可能性があります。
一定の枚数しか借りれない
店舗でのレンタルだと何十枚でも借りることは可能です。
しかし、このレンタルは郵送なので郵送枚数に制限があります。ここがネックです。
料金プランにも寄りますが、一度に届く枚数は最大で2~6枚となります。
たくさん借りたいという時はお店の方がいいかもしれません。
3枚組以上は2枚毎になる
3枚組以上のCDはこのサービスになると2枚で1タイトルという扱いになります。
例えを挙げると、Aという3枚組のCDがあるとします。
TSUTAYA DISCASではこの作品は
A【Disc1&Disc2】・A【Disc3】
という具合に分かれます。CDを全部聞くにはこの2つ借りないといけないことになります。
これはちょっと面倒ですね。
3枚組以上はお店で借りることをオススメします。
TSUTAYA DISCASはこうやって送られてくる
TSUTAYA DISCASのサイトで作品を登録すると2日後にはディスクが届きます。
こんな感じですね。
開けると中にディスクが入っています。今回はNARUTOのCDを借りています。
返却するときはディスクを袋に戻して、不要な部分を切り取ります。
そして、封をすれば完成。
これをポストにポストに入れるだけ。とても簡単ですね。
オススメのプラン
気になる料金ですが、TSUTAYA DISCASの料金プランは以下の通りです。
プラン名 | 月額料金 | 借りられる枚数 | 一度に届く 最大枚数 |
---|---|---|---|
定額レンタル4 | 税抜933円 (税込1,008円) |
月最大4枚まで | 2枚 (1封筒) |
定額レンタル8 | 税抜1,865円 (税込2,014円) |
借り放題 DVD/ブルーレイ:9枚目以後は旧作のみ。 CD:全作品 |
2枚 (1封筒) |
定額レンタル16 | 税抜3,670円 (税込3,964円) |
借り放題 DVD/ブルーレイ:17枚目以後は旧作のみ。 CD:全作品 |
4枚 (2封筒) |
定額レンタル24 | 税抜5,423円 (税込5,857円) |
借り放題 DVD/ブルーレイ:25枚目以後は旧作のみ CD:全作品 |
6枚 (3封筒) |
僕がオススメするコースは「定額レンタル8」です。
このコースは月額約2000円程でCDは全作品借り放題。枚数制限がないのがいいですね。
映像作品も9枚目以降は旧作であれば借り放題になります。
店舗だと10枚で2000円まとめ借りできるサービスをやっているところが多いです。
なので、CDアルバムや映像を月に10枚以上借りる事がある人はこの定額レンタルでも良いと思います。
今日のポイント
TSUTAYA DISCASは店舗レンタルと併用するとかなり便利です。
僕の今の使い方はCDシングルが店舗。
アルバムや旧作レンタルはTSUTAYA DISCASを使っています。
こうすることでかなり幅広くレンタルする事が出来ますよ。
TSUTAYA DISCASは単品でもレンタル可能なのでそちらも上手く使って見てください。
音楽ライフを充実させてみましょう!
TSUTAYA DISCASはコチラから
こんな記事もいかがですか?
あまかず
最新記事 by あまかず (全て見る)
- 年間600枚以上CDをレンタルする僕がオススメする宅配レンタル「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」 - 2017年3月14日
- 「男泣きツンから節」を実食!伊豆天城のワサビを使った「泣けるほど辛い」醤油だれ! - 2017年3月13日
- 読書に温泉に自己のケアに努めた一日[がんまらない日記] - 2017年3月13日