好きなラーメンの種類はなんですかと聞かれれば、その好みは人それぞれ。豚骨、醤油、味噌、塩など様々。そんな中で出身地別にアンケートを取ったらどうなるか。関東人は醤油かもしれませんが、九州人なら豚骨だろう!と九州人の私は思うわけです(全員が全員ではない)。
と何だか無性に豚骨ラーメンを食べたくなってきたので、豚骨ラーメンでお馴染み、かつ海外進出に精力的なお馴染み『一風堂』に行ってきましたので、その感想をお話していきます。
目次
一風堂とは
一風堂とは日本のラーメンチェーン店。
女性が単独でも入りやすいスタイリッシュで清潔な店舗と、豚骨特有の臭みを排しながらも濃厚な深みのあるスープや研究を重ねた自家製麺が特徴である。
豚骨ラーメンだけでなく、醤油や味噌などさまざまな味わいのラーメンを創り出している。
2017年からは東証マザーズに上場。
日本国内は九州から北海道まで日本全国に店舗を展開している。また海外はアメリカ、シンガポール、香港、オーストラリア、台湾、中国、マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシア、イギリス、フランスに進出している。
オーストラリアの進出事情
2017/3月時点ではシドニーに4店舗を展開。
※お近くの店舗をお探しの方は下記を参照してください。
『IPPUDO』シドニー店 スタイリッシュな外観と内装は女性でも入りやすいこと間違いなし!
オーストラリア国内で一風堂のラーメンを食べられるのはシドニーだけ。私はいつまでシドニーにいるかもわかりませんので、早速行ってみることにしました。
場所はシドニータワー近くのウエストフィールド店。
以前このブログで紹介したマックスブレナーが入っているビルと同じところにあります。
お店に行って見たところバーと見間違えるほどの綺麗な外装。
これはカウンターで食べる人用の席。これとは別にお店の中で食べられる場所があります。
店内は地元のオージーからアジア系、年齢層も様々でその人気の程を伺えました。
私が訪れたのは日曜日の閉店間際だったのですが、この賑わいでした。またお店に入ったのが遅かったので注文はラーメンのみ。アラカルトなどの注文は出来ませんでした。もし、居酒屋のように一風堂を使いたい方はお早めに行くことをオススメします。
店員さんに一人であることを告げると席に案内されました。
清潔感のある席におてふき、箸、ひざ掛け用のエプロンが用意されてありました。しかも一風堂・シドニーの文字。ちゃんとお金をかけていることがひしひしと感じられました。
メニューは日本語と英語で書かれています。また店員さんのほとんどは日本人だったので英語が苦手な方でもスムーズに注文できます。
私が注文したのはからか麺とトッピングのチャーシュー。注文の際に麺は固めと普通と柔らかめのどれが良いかきかれたので、固めを注文しました。日本のようにバリ固、はりがねは恐らくなさそう(笑)
実食!
注文してから3分もしないうちにラーメンが登場。そのあまりの速さに少々驚きました。
そして肝心のラーメンがこれ。
まさにこれぞ豚骨ラーメンといった見た目。からか麺という名のとおり辛味噌が。
これは後にとっておこうとまずは通常時のスープから。
若干既に辛味噌が溶け出していましたが、それはそれでちょうどよい感じ。スープはまさに王道の豚骨スープでしたが、さすが一風堂。臭みや脂っこさがなくスープを全て飲めてしまうような洗練されたスープでした。
そして醍醐味の麺。ツヤツヤの麺は豚骨スープとしっかり絡んでいました。固さもちょうど良い私好みの固さでした。
またトッピングで注文したチャーシューは一枚一枚が大きくて、しかも4枚入り。
最初の写真には写っていませんがもやしもしっかり入っています。
チャーシューなどをとっている内に気づくと辛味噌が良い感じに混ざっていました。
このスープを残してはもったいないと伝家の宝刀『替え玉』を注文。ちょっと意外だったのは替え玉が出てくるのに7分ほどかかったことです。通常のラーメンはあんなに速かったのに(笑) 替え玉もしっかり堪能して満足満足。
お会計はテーブル会計となっています。
からか麺:17$、チャーシュー5$、替え玉2$で合計24$(約2100円)!
アクセス
営業時間:Mon-Wed 11:00 - 22:00 (FLO: 21:00 / RLO: 21:30)
Thu-Sat 11:00 - 23:00 (FLO: 22:00 / RLO: 22:30)
Sun 11:00 - 21:00 (FLO: 20:00 / RLO: 20:30)
* FLO = food last order
* RLO = ramen last order
※店舗によって異なりますのでご注意下さい
ホームページ:Contact Us | Ippudo Sydney
住所:Shop No. 5021, Level 5, Westfield Sydney
Corner of Market and Pitt Street, Sydney, NSW 2000
まとめ
少々値ははりましたがそれだけの価値はあるように感じました。私は普段1パック65セントのインスタントラーメンを食べているので、ラーメンだけの値段を比較しても21.5倍(笑) ありがたやありがたや。
頻繁に通えるお店ではありませんが、豚骨切れを起こしたらまた行ってみたいと思わせてくれるお店でした。
それでは、さようなら!