読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

理系男子のぐうの音

会社で消耗しはじめの新人によるブログ。ガジェット、ファッションを中心とする雑記。ほぼ毎日19時更新

会社で消耗しはじめの新人によるブログ。ガジェット、ファッションを中心とする雑記。ほぼ毎日19時更新

【スポンサーリンク】

「ダニエルウェリントン?いいえ、Knotです。」ノットの腕時計購入レビュー【オンオフ兼用】

ファッション・美容 大学・就活・会社 レビュー

【スポンサーリンク】

f:id:gu-none:20170219224610p:plain
こんにちは?いいえ、るびこです(意味不明)。

この度、カスタムオーダーできるKnot(ノット)の腕時計を購入したのでレビューします。
MADE IN JAPANなのに格安でした。

シンプルでクラシカルな腕時計をお探しの方はぜひ。

Knot(ノット)とは

knot-designs.com
2015年に吉祥寺で誕生した、腕時計のブランドです。
ものづくりにただならぬこだわりを持っています。

まずはKnotについて簡単に紹介させてください。

とってもお手頃価格

f:id:gu-none:20170219203421j:plain
引用:CONCEPT | Knot(ノット) / Knot(ノット)/カスタムオーダーを楽しめるリーズナブルな日本製腕時計ブランド

流通の中間業者を省き、コストカットしています。
そのため、とってもお求めやすい価格になってます。

このやり方、革製品メーカーの万双と同じですね。
万双は小売店にすら卸しておらず、国内2店舗の直営店かネットでしか買えませんが。
関連記事:【革のダイヤモンド】万双のコードバン長財布を買いました【0ヶ月】 - 理系男子のぐうの音

MADE IN JAPANにこだわった高品質

  • サファイヤガラス
  • 高純度ステンレス
  • 栃木レザー・姫路レザー
  • 京都伝統「組紐」

「サファイヤガラス」と「栃木レザー」にはビビビッときました!
ほかもなんかすごそう。

御託はこれくらいにして、とにかく実物を見てもらえばその質の高さがわかります。

自分好みの組み合わせ

時計本体なら

  • 文字盤の色
  • ケースの色
  • 形状

ストラップは

  • 革, 金属, or 組紐
  • バックルの金具の色

など、様々な組み合わせから選ぶことができます。
自分だけの1本に仕上げたり、部品を複数購入して日によって使い分けるなんてこともできます。

流通のムダを省いてるけど流通量が少ないのが残念

実は、Knotが発足した2015年にたまたま店頭で見かけて衝動買いしかけました。
一旦持ち帰って考えよう・・・。

なんて思ってたら、次に同じお店に行ったときにはもうKnotの姿はなし。
その後注意して探してたんですが、なかなか実物を置いているお店はなく、
運良く見つけても、その時にゆっくり選ぶ時間をとれず・・・。

それから苦節2年。やっと購入できました。

Knotの腕時計 写真レビュー

前置きが長くなりましたが、早速写真をみていきましょう。

開封の儀

調子に乗ってカフェで開封の儀を執り行いました。
スターバックス?いいえ、コメダです。


こんな感じのシンプルで可愛い紙袋です。
「o」が変形した魚雷みたいなのがKnotのマークです。


袋から出すとこんな箱。
おお、なんかかっこいい!


いよいよ腕時計のお出ましです。
箱いっぱいに天板が渡されている様はAppleを彷彿とさせます。


中身はこんな感じ。
私は2種のベルトを購入しました。

時計本体

ネイビーの文字盤にシルバーのケース、シンプルに秒針だけのものにしました。
他にも男らしいクロノグラフのものもあります。


直径は36 mmです。男性用としては小ぶり、女性用としては大ぶり。
男女どちらも使える大きさです。
コメダのテーブルとのコントラストが映えますね。


裏側には魚雷印のKnotマーク。
裏の赤い線が入ったシールは剥がして使用しましょう。
誰が見るわけでもないけど。


6.5 mmとかなり薄い作りのケースになっています。
日本の技術力が詰まっています。

ストラップ2種


ネイビーの「栃木レザー」。
ステッチも同色の極めて主張の少ないものにしました。
バックルもケースと同じシルバーです。


金属メッシュのストラップ。
これもケースと同じ色ですね。夏に革ベルトは辛いと思うので金属のベルトも合わせて購入しました。

実際に着用してみた

着用写真を掲載します。
手の甲にMの字に走る血管から身バレするリスクを背負っています。


こちらが革ベルト。
うん、有機的で温かみがあります。


こちらは金属ベルト。
無機質でクールです。

2つで全く印象が変わります。一粒で二度美味しい。
特別な工具などは必要なく、とっても簡単なのでその日の朝の気分で選ぶことができます。

お値段はトータル¥21,500

内訳は以下(全て税別)

  • 本体:¥14,000
  • 革ストラップ:¥4,000
  • 金属ストラップ:¥3,500

こんなに安くていいんすか?
栃木レザーのストラップだけで倍くらいしてもいいと思う。

この品質なら3.5万円出せます。
浮いたお金でストラップ買い足せる、てか本体買い足せる。

【カスタムオーダー】色の組み合わせの選び方

色はかなり迷いました。
今回購入した組み合わせ以外の有力候補はこの組み合わせ▼
f:id:gu-none:20170219222434p:plain
なかなか渋いでしょう?
なにがいいって「肌への馴染み」

茶色もそうだし、ピンクゴールド好きなんですよね。
肌によく馴染むので付けててしっくりきます。

ただ問題点が2つあります。

  1. 金属ストラップも欲しいけど、ピンクゴールドは流石に女性らしすぎる
  2. ダニエルウェリントンっぽい

ダニエルウェリントンはすごくいい時計です、好き。
そもそも、ダニエルウェリントンで採用されている配色がかっこ悪い訳がないんですよね。

ただ、せっかくダニエルウェリントンじゃない時計を買うので差別化することを優先しました。
「ダニエルウェリントン?いいえ、Knotです。」って言いたいよね。

f:id:gu-none:20170219222523p:plain
▲ということでこれも良かったけど却下
今見てもかなりかっこいいな、これ。

f:id:gu-none:20170219222556p:plain
▲地味にツボだったのがこれです。
チョコレートっぽくてかわいいでしょ?

でも
f:id:gu-none:20170219222654p:plain
▲金属ストラップとの相性が今ひとつだったんです。

こんな理由で、先に紹介した組み合わせにしました。

ちなみにwebでこんな感じ▼にシミュレーションできます。
f:id:gu-none:20170219221242p:plain
参考:Custom Order | KNOT(ノット) / 高品質なMADE IN JAPAN 腕時計ブランド

今日のぐうの音

というわけで、ストラップ2種も購入したのでガシガシ使っていきます!
どちらもオンオフ兼用で使えそうですね。

楽天なら送料無料で購入できます。
公式サイトで気に入った組み合わせがあれば、楽天も覗いてみてください▼
【楽天市場】Maker’s Watch Knot

www.gu-none.com

ヨーグルト?

【スポンサーリンク】