不動宮
こんにちは、かえるさんです。今回は、おうし座、しし座、さそり座、みずがめ座、三区分の、不動宮の星座です。
意志が強く自分の道を信じる人たち、です。
おお、いいね、かっこいいな~☆ 自分の道を貫き通すことで道が開けるんだね。
そうは言ってません。自分の道が正しければ、開けるんでしょうね。
えー!
ダメな道を信じたってダメに決まってるじゃないですか。
まあ、そりゃそうだけども。
でも、自分の道を信じる、と言うのは、不安や困難に打ち勝つ力になりますので、目的が正しければ、素晴しい力と言えます。それだけに自己管理が必要なのです。
すばらしい、アドバイザーがいればいいんじゃないの?
それは、いいことですね、でも、ヒトのいうことを聞きにくいんですよ、不動宮は。
ガンコもの、ってことか。
多くの場合そうですね、自分で決めちゃうとナカナカ変わらないですね。
じゃあ、アドバイスが生きないね。
その意味では、西洋占星術、ホロスコープはオススメですよ、自分で自分を見直せますから。
ご自分の星座をひとつしかご存じない方は、カンタンに調べられますので、こちらをぜひごらんください~☆
広告
おうし座
おうし座のヒトは、自分で納得したことや、好きなことは、とっても根気よく取り組む力があります。
そうやって聞くとやっぱり芸術家肌だね。
そうですね、昔の優れた芸術家に気難しいヒトが多いことと無関係ではありません。気分屋さんなんですよね。低気圧とか近づくとイライラしたり。
我が強いのかな。
正直、第一印象は清潔感があって良いひとが多いのですが、我が強い、と言う部分はありますね。なんと言うか、自分の興味の無いこと、判らないこと、はキライなんですよ。
そんなの誰でもそうでしょ。判らなければイヤになっちゃう。
なんていうか、聞く前から、もうイヤだ、って感じなんですよね。不機嫌な感じを隠しません。
ふつう隠すよね。
って言うか、本人は隠してるのかもしれませんが、イヤ!って、顔に出ている感じです。
まあ、そこが純粋さとか、素直さにつながっているのかな。かわいくもある。
だいたい芸術とか、美的感覚なんて、自分でいいな!と思うものを出せないようでは、新しいものが生まれませんからね。
そうか、空気を読みすぎると新しいものは生まれないんだね。こう考えると、ガンコさも使い方だね。
その代わり、我が道を行くのは、あくまでも自己責任ですよ。
要するに、信じるに足る自分でなくてはいけないのか。
しし座
プライドの星座、王の星座だもんね、不動宮は納得だね。
そうですね、ドラマチックのスタートは、我が道を行くことですからね。
自分の、正しさを証明することに、プライドを使えると、いいですね。
こうやって、考えていくと、状況に反応して動く「活動宮」も、自分を信じる「不動宮」も必要なんだな。
そうですね、そこで自分のバランスをチェックして、長所、短所を自覚することは大切なのですね。
注意点は、じゃあ、他の不動宮と同じだね。
「四要素」の「火」直感の星座であることが注目点です。
直感で進んで、自分の道を信じる。そう考えると、けっこう危ない感じもするな。
その代わり、全く新しい、みんなが無理だと思うような、新しいものや、大きな成果を生むかもしれませんよね。
しし座がドラマチックなのも判る気がしてきたな。必然なんだ。
危機を感じて、引き返すことも大切ですが、それでは冒険は出来ませんね。
イロイロな星座があって、イロイロな人がいる、それで世界が回っているともいえるんだね。
広告
さそり座
さそり座も、自分の思い描くストーリーを信じています。「四要素」の「水」ですから、感情です。
自分の感情に突き進むんだ。そう聞くと、愛情とか、友情の深さが判るね。
そして、その思いが行動の原動力なんですね。
ヒトのためにがんばるヒトが多いって言ってたもんね。情熱を力に変える、のはカッコイイな。なんか不動宮は、ドラマチックだねぇ。
でも、なにしろ感情ですから、行き過ぎが注意です。特に「感情」ですからね、ある意味、想像の世界ですから。
現実離れしちゃうこと、があるってこと?
心が一番大切、ってことは、心の傷も大ダメージってことですからね。人間関係や、恋愛などが上手くいかなかったとき、相手とのギャップが大きくなりがちです。
ああ、意外と相手はケロッとしてたりすると悲しいだろうね。
まあ、そんなヒトだから、相手のために尽くせるんですけどね。
そういう時は、自分が特殊で、相手が普通って考えを切り替えないとね。
でも、意外と違う相手が見つかると、スパッと切り替わったりしますけどね。
え!そうなの、意外!
大きな愛情をぶつける対象があればけっこう安定します。
みずがめ座
みずがめ座は、やっぱり、平和や、繰り返しになると、その場を離れようとします、その時に止めるのは、周囲のヒトより、自分なんですよね。
自分の、判断が本当に重要だね。
でも、うちに相談に来るヒトも、正直に言って、おひつじ座のヒトは「会社辞めたんですけど」って相談に来ることが多いのに対して、みずがめ座のヒトは「会社辞めようと思うんですけど」って相談に来るんです。
さすが!論理の星座!!冷静だね~☆
たぶんなんですけど、辞めてから相談しても意味ないから、やめちゃった場合はこないんだと思うんです。
おひつじ座のヒトは、でも、やめてから来るんでしょ?
困ったことになった!これから、どうしよう!って感じなんですよね。突き進んでますからね。
みずがめ座のヒトは、みずがめ座だから、慣れちゃった状況から離れたいんですよ、だから、その転職なら、今より満足度が高い、とか、結局その内容なら、今と変わらない、とかアドバイスすると、思いとどまるヒトもいます。
え!不動なのに!アドバイスで変わるの?
来る前から、自分で半分以上判ってて、確認に来る感じです。だから、こうしろ、ああしろ、って言うより、こうしたら、こう思うはず、ああしたら、ああ思うはず、と理由も付けて言えば、自分で処理してくれますから。
なるほどね。
「四要素」では「風」論理、ですからね、不動宮とは言え、柔軟さもありますよ。でも、本当にやってみたい挑戦は誰が何を言っても止められないでしょうね。自分で何とかする自信があるヒトが多いし、実際、何とかしてきたヒトが多いですから。
みずがめ座のヒトって、いつもは物わかりが良くて、さわやかなイメージだよ、見た目が柔軟でも、内側はまた違うんだね。
話しやすいですよね。でも、こうして視点を決めて話をするとまた違った姿が見えますでしょ。
まとめ
- 不動宮の星座は、おうし座、しし座、さそり座、みずがめ座
- 不動宮は、我が道を行く我の強さが魅力、長所であり欠点。心の強さを、結果につなげる自分作りがキーポイント。