• カート
  • RA Store
  • ログイン / 新規登録
  • ログイン
  • 登録
Resident Advisor
Submit
  • Magazine
    • ニュース
    • レビュー
    • 特集
    • 映像
  • Events
    • リスト
    • クラブ
    • フォト
    • イベントを投稿
  • Music
    • アーティスト
    • New Tracks
    • DJチャート
    • Podcasts
  • Search
  • 特集

Discogs史上最高額のダンスフロア・レコード

  • Discogsの販売履歴データをRAが独占的に入手。同サイトで売買されてきた最も高額なダンスフロア・レコード40枚を紹介する。








    Discogsはレコード売買の方法だけではなく、多くの人の音楽に対する考え方をも変えた。 今から17年前に設立された同サイトは、現在800万枚以上ものリリース情報を掲載する、無敵の、そして非常に重要な情報源である。そしておそらく世界最大の中古音楽市場であり、2016年だけで約500万枚ものレコードが売買されている。

    今回Discogsは、その貴重な販売履歴をRAに限定公開してくれた。そこで我々は膨大な量のデータを調べ、過去に同サイトで売却された最も高額なダンスフロアレコードの数々をピックアップした。超レア盤から珍盤・奇盤まで多岐にわたるこれらのレコードは、コレクターたちの思考や、完ぺきなビートへの飽くなき探求についてなど、多くのことを物語っている。









    William Powell
    Heartache Souvenirs / Chicken Shack
    Power-House Records
    $4,414



    高額なレコードはノーザンソウルの活力源であり、かつて新たな掘り出し物は極秘事項にされてきた。そこから様々な巧妙なトリックが生まれた。中でも人気だったのは、DJたちがオリジナルのラベルの上に偽のラベルを貼る、“カバー・アップ”という手口。これによって、William Powellの「Heartache Souvenirs」は長年の間、Bobby Jasonによる「All These Things」だと勘違いされてきた。推定では、現存する「Heartache Souvenirs」は10枚のみ。そのうちの1枚を持っているのが、世界最多のレコードコレクションを所有するZeito Freitasである。「Heartache Souvenirs」はDiscogsで売却された最高額のノーザンソウルのレコードではあるが、実は世界最高額というには程遠い。2009年、世界にたった2枚だけ存在すると見られるFrank Wilson「Do I Love You (Indeed I Do)」のうちの1枚が、なんと£25,742で落札された。









    Dynamic Five
    Love Is The Key
    Manhattan Records
    $4,250



    Dynamic Fiveの『Love Is The Key』に関する事実、それはめったに見つからないということだ。このソウルグループは、当時最も成功を収めたレーベルの1つであるUnited Artistsと契約していた。大抵の場合、このレコードは流通する前に削除されてしまう。いずれにせよ、『Love Is The Key』は現在最も入手困難な作品であり、過去10年間で中古市場に出たのもほんの数回。出てきたらきたで、毎回$3,000以上の値がつく。









    Prince
    Black Album
    Warner Bros. Records
    $2,250



    『The Black Album』は当初、『Sign "O" The Times』の続編的な作品として制作された。しかし発売直前になり、プレス向けに寄せられていたプロモ盤を除く全てのコピーが破壊されるという事態が発生した。Princeがプロジェクトから手を引く時、そこには様々な理由が存在するが、同作に関してはPrinceがMDMAでバッドトリップに陥った後、リリースの中止を決めたという噂がある。真実が何であれ、『The Black Album』のオリジナルコピーは世界で最も魅力的なレコードの1つだ。   








    Spontaneous Overthrow
    All About Money
    New-Ark Records Inc.
    $2,137



    「All About Money」は、ごく小規模のDIYレーベルNew-Ark Recordingsからリリースされた。同レーベルの作品はアーティストたちが個人的にプレスを行い、ニュージャージー周辺のみで流通していた。個人で制作されたレコードの多くはひいき目に見ても平凡だったが、「All About Money」は別格。ドラムマシンがリードする不思議なソウルミュージックは、同時代の他のどの作品とも似つかない。盤の貴重さと独特のサウンドは、このレコードの価格を驚くべき程つり上げた。








    T.J. Hustler, Metaphysical Synthesized Orchestra
    Age Of Individualism
    SMOA Productions
    $1,890



    「Age Of Individualism」は、腹話術師の人形の声などをサンプリングした、ホームメイドのシンセウェイブ・レコード���そして、アナログ化された最も不思議なレコードの1つだ。バンドのリードシンガーであるベトナム帰還兵のTim Jonesは、同プロジェクトに参加する以前はファンクバンドのメンバーだった。注目すべきは、このレコードのパッケージングが音楽そのものよりも奇妙であるということ。テクスチャード加工の白いボール紙が、糸で綴られているのだ。歴史上制作された「Age Of Individualism」は、たったの50から100枚と見られる。









    Martin Dumas Jr.
    Attitude, Belief & Determination
    Taurean Connection
    $1,603



    入手困難となっているヴァイナルの価格は、必ずしもその音楽のクオリティと比例するわけではない。だが、Martin L Dumas Jr.の「Attitude, Belief & Determination」の場合は違う。このレコードはとてつもなくアップリフティングであり、そして最近までは、とてつもなく見つかりづらかった。BBEから再発されたことによって、現在「Attitude Belief & Determination」は世界中のオーディエンスの手に届きやすくなった。









    Various
    De La Viande Pour Le Disco?
    Banana Split ‎
    $1,496



    ポップミュージックにとってのThe QuarrymenとエレクトロニックミュージックにとってのDarlin'は同じような存在だ。後にDaft Punkを結成することになるThomas BangalterとGuy-Manuel de Homem-Christo、そしてPhoenixのLaurent Brancowitzの3人からなるグループDarlin'は、1993年にノイジーなインディーのEPを発表した。NMEは偶然にも、 彼らの音楽を"daft punky trash(狂ったパンキーなトラッシュ)"と評し、エレクトロニックミュージックシーンにおいて最も有名な名前の1つを創り出した。この1995年発売のカセットオンリーのコンピレーションは、Darlin'によるオブスキュアなタイトル無しのトラック2曲を収録している。注目すべきは、このインディーグループがギターを置き、ドラムマシンとハウス・ディーバの歌声を取り入れているということ。世界のスターダムにのし上がった2つのグループに繋がる作品だ。








    Chianese
    Day By Day
    Westudio
    $1,282



    この作品は、Discogsで過去に売却された最も高価なイタロディスコのレコードではない。とても素晴らしい内容とも言えないが、それでも$1,000払うことは止められない。









    Underground Resistance
    Z Record
    Underground Resistance
    $1,282



    「Z Record」は、おそらくデトロイトテクノにおいて最も渇望されるヴァイナルだ。ラベルに"For UR DJ Assault Use Only"と記載されているように、同作はUnderground Resistanceのメンバーのみがプレイする為のレコードとして作成された。トラックリストは無し、収録曲のほとんどは今もなお詳細不明のまま。たった1曲、"Soul Power"だけが、Mike Banksの038名義によるトラックだと判明。またその他の楽曲は、UR関連のミックスCDに収録されている。









    Aphex Twin
    Analogue Bubblebath 5
    Rephlex
    $1,251



    このレコードは、Richard D. JamesによるAnalogue Bubblebathシリーズ第5弾となるはずだったが、直前になって彼はリリースを中止した。たった20枚のテストプレスのみが作成され、それらは以前にJamesのレーベルで注文トラブルがあった客にだけ送られたという。異例の流通、そして情報不足によって、同作はAphex Twinの中でも最もレアなリリースの1つとなった。









    Gina
    Hooked On Your Love
    NIA Records
    $1,063



    Ginaの「Hooked On Your Love」は興味深い作品だ。この曲は、Fantastic Aleems “Hooked On Love”のカバーバージョン。Leroy BurgessとLuther Vandrossをフィーチャーしたオリジナルバージョンは、Paradise Garageアンセムの1つとして知られる、最高のディスコトラックだが、それよりも劣るGinaバージョンには、100倍もの値段がついている。









    Aphex Twin
    Syro
    Warp Records
    $975



    『Syro』のヴァイナルバージョンは、200枚限定、しかも抽選方式でリリースされた。3枚組のレコードはRichard D. Jamesの顔が印刷されたボックスに、ヴァイナルのマザープレートのスクリーンプリントと同梱されている。  









    Charanjit Singh
    Synthesizing - Ten Ragas To A Disco Beat
    His Master's Voice
    $800



    Charanjit SinghのSynthesizingは、異次元から来た音楽のように聴こえる。それはインドの先見者が生み出した、303の音色と909の高速ドラムビート満載のプロト・アシッドハウス。信じられないことに、シカゴハウス登場の数年前にリリースされているのだ。そんなダンスミュージックにおける時空のもつれが、今回のリストの中でも最も魅力的で、歴史的に重要なレコードの1枚を生み出した。









    Jeremy
    Semi-Structured Life
    Driftwood
    $748



    Driftwoodは、音楽ファンの小さなグループの間でカルト的な支持を獲得した。このアメリカ拠点のディープハウスレーベルは、頭から離れなくなるような良質な音楽を生み出し、夜深い時間帯のサウンドを好む人たちの間で人気となった。JeremyことJean Frank Cochoisによる作品は、Driftwoodの中でも最も人気だった。このダブに影響を受けたハウストラックは、100枚限定でのリリース。新しいバージョンが市場に出ることは稀で、出た時は必ずと言っていい程高値が付く。









    Clarence
    Hyperspace Sound Lab
    Flourescent Forest Rec. ‎
    $700



    Clarence Gは、後にGerald Donaldと共にDrexicyaを結成するJames Stinsonによる、キャリア初期の名義だ。DexciyaのデビューEP「Deep Sea Dweller」の1年前に発表されたこのレコードは、その後数十年間、エレクトロファンを魅了し続けているサウンドの基盤となった。









    Mr. Fingers
    Mystery Of Love
    Alleviated Records
    $641



    Mr Fingerの「Mystery Of Love」は、ハウスミュージックの歴史が生み出した芸術品だ。より入手しやすいD.J. Internationalからの"Mystery Of Dub"バージョンとは違うB面のダブは、ダンスミュージック史マニアにとって垂涎ものだ。









    DJ Lewi
    After Hours
    Jet Star Records
    $641



    DJ Lewiの「After Hours」は、レア・ジャングルにおける聖杯だ。「After Hours」のリリース元であるJet Starは、'80年代に数多くの作品を世に送り出したラガレーベルだ。ジャングルが登場した時、レーベルはその新しいサウンドに飛びつき、ラガとブレイクビーツを融合した傑作レコードを生み出した。UKダンスホールのレジェンドDaddy Freddyをフィーチャーしたこのレコードは、'90年代初期の海賊ラジオの雰囲気を完ぺきにキャプチャーしている。









    LFO
    LFO
    Warp Records
    $599



    LFOのレイヴクラシックのレコードより最高なもの?B面にミステリアスなタイトル無しのトラックを収録した、超レアなアセテート盤はいかがだろう?









    Boards Of Canada
    Music Has The Right To Children
    Warp Records
    $575



    『Music Has The Right To Children』は、これ以上ないほど素晴らしいエレクトロニックミュージックのアルバムだ。このプロモーションカセットは珍しいプラスチック製のケースに収められており、Boards Of Canadaファンの間では相当なコレクターズアイテムとして知られる。









    Lego Feet
    Lego Feet
    Skam
    $550



    『Lego Feet』は、ほぼ間違いなくAutechre初のアルバムだ。デュオがWarp Recordsからデビューする2年前に発表されたこのアルバムにはタイトルもアーティスト情報もなかったが、中毒性のあるブリーピーなプロダクション満載。その直後にAutechreがエレクトロニックミュージックにおいて最も愛されるアクトの1組になることを示唆しているような作品だ。









    Plastikman
    Arkives 1993 - 2010
    M_nus
    $534



    Richie Hawtinはコンセプトが大好きだ。このリリースは豪華なボックスセットのアイディアを極限まで推し進めたもので、CD15枚とDVD、更には1ページ目に購入者の名前を記載したブックレットをパッケージしている。









    Amon Tobin
    Amon Tobin
    Ninja Tune
    $534



    このボックスセットは、蝶ナットで留められた1/2インチの分厚いベニヤ板で組み立てられている。









    Le Melange' Inc. Featuring China
    Tortured Journey
    Precision Records
    $504



    このアシッドハウストラックは、カルト的な人気を誇るシカゴ出身のプロデューサーMarcus Mixxが手がけたもの。彼のレコードは中古市場で年々価値が高まっている。「Tortured Journey」は、Precision Recordsがリリースしたたった1枚のレコードだが、同レーベルはアーティストの承諾無しにヴァイナルをプレスしたと伝えられている。









    Moodymann
    Deleted Rehearsals / Analog:Live
    KDJ
    $500



    Moodymannの作品は全て収集価値があるが、この2000年にリリースされたレコードは特に人気だ。パープルヴァイナルの同作のうち何枚かはMoodymannのライブで配布され、市場に出回っているものはごく僅か。“Shattered Dreams”の夢のようなヴァイブは、Kenny Dixon Jrのキャリアの補足として記載されるだけではもったいないほど素晴らしい。








    David Mancuso
    The Loft - Volume Two
    Nuphonic
    $500



    ご存じの通り、David Mancusoのセレクションは、数えきれない程多くのDJたち、そしてダンスミュージックシーンそのものに影響を与えた。2000年に発表されたこのコンピレーションは超レアというわけではないが、それでも$500費やす人がいるほど素晴らしい内容だ。  









    DJ Harvey
    Sarcastic Study Masters Volume 2
    Sarcastic
    $500



    『Sarcastic Study Masters Volume 2』はミックスCDの最高傑作だ。このバレアリック感のあるセッションは、トラックIDの探求者たちを駆り立て、究極のディガーであるDJ Harveyの伝説を更に助長した。オリジナル盤は1000枚のみ、今やリプレスですら$100以上の値が付いている。










    Pachanga Boys
    Girlcatcher
    Hippie Dance
    $481



    "Time"は紛れもなく夜の終わりにピッタリのアンセムだ。しかしこの曲をヴァイナルで欲しい場合は、3種類ある「Girlcatcher」の限定盤のうちの1枚を手に入れなければならない。   









    Nasenbluten
    500 / 600 / 1200 EP
    Bloody Fist Records
    $445



    ハードコアブレイクスは癖があるが、こちらの強烈なレコードは、オーストラリアはニューカッスル出身の硬派デュオ、Nasenblutenのファンの間でもカルト的な人気を誇っている。収録曲の中にはガバっぽいものもあるが、リードトラックの"Skullbash"は、驚く程心地良いレイブバンガーだ。









    Aphex Twin
    Drukqs
    Warp Records
    $427



    Aphex Twinの金字塔とも言えるこのアルバムのヴァイナルバージョンは、1000枚限定でリリースされた。当然のことながら、コレクターたちはこれを入手する為に大金を払う。









    Daniel Bell
    Elevate Special Projects 2
    Elevate
    $426



    ダンスミュージックの目利きたちは、常にDaniel Bellのクラッシーなミニマルハウスに引き寄せられてきた。1998年発表の同作は750枚限定で、彼のキャリアにおける最高傑作と言える。収録曲の"Subterranean"は、Sascha Diveが2008年に手がけた素晴らしいRAポッドキャストのオープニングトラックとして使用された。  









    Sandwell District
    Feed-Forward
    Sandwell District
    $417



    『Feed-Forward』はトップクラスのテクノアルバムだ。クオリティもさることながら、値段もトップクラス。同作によって、Regis、Function、Female、そしてSilent Servantは、エレクトロニックミュージックにおける最重要コレクティブの1組となった。ボーナス7インチとSilent Servantのアートワークを収めたファンジンが付属したこのヴァイナルバージョンは、残念ながら需要が供給をあっという間に超えてしまった。









    Disco-D
    Dance Tracs
    Alleviated Records
    $400



    Larry Heardの中でも特にオブスキュアなリリースの1つである、これらの生っぽいアシッドトラックは、ハウスヘッズの間で伝説的なステータスを獲得している。Cloneから再発されたことによってその狂気じみた値段は少し落ち着いたが、オリジナル盤は今もなお高額だ。











    Kerri Chandler
    Super Lover
    Express Records
    $399



    Kerri Chandlerほど完全に確立されているアーティストは数少ない。「Super Lover」はヒップホッププロデューサーであったChandlerが初めてリリースしたハウスミュージックであったが、強烈なドラムとエモーショナルなメロディーで、彼は瞬く間にその才能を証明してみせた。(これは悲惨な話だが、リードトラックの"Get It Off"は彼のガールフレンドが殺害された事件にインスパイアされたとのことだ。)それから27年経った今も、これ以上に素晴らしいハウスのレコードはなかなか見つからない。









    Prince of Denmark
    8
    Forum
    $397



    もし投資金がたった13日間で4倍に膨れ上がるなんていう話を持ちかけられても、そんな企ては違法なものか、良くても道徳に反する何かだと想像するだろう。しかし、それは実際『8』に起きたことなのだ。2016年12月9日に€100で発売されたこのアルバムのニア・ミント・コピーが、12月22日には$397で売りに出されていた。









    Various
    Ostgut Ton | Zehn
    Ostgut Ton
    $379



    たった100組だけリリースされたこの限定ボックスセットは、Ostgutのウェブサイト、もしくはBerghainの2カ所のみで購入することができた。ボックスにはヴァイナル10枚、CD3枚、メモリースティック、そして熱心なクラブカルチャーファンとしても知られるドイツの著名写真家、Wolfgang Tillmansによるアートワークが含まれている。









    Robert Hood
    Minimal Nation
    Axis
    $378



    Robert Hoodは多かれ少なかれミニマルテクノを創出し、「Minimal Nation」EPはジャンルを定義づけるレコードであった。Jeff Millsとのコラボレーションによるエクスクルーシブトラック2曲を収録したこの別バージョンのプレスは、地球上で最も重宝されるテクノのレコードの1枚だ。









    Theo Parrish
    Sketches
    Sound Signature
    $375



    世の中には新作を転売目的で購入する仕手たちが数多く存在する。Theo Parrishの「Sketches」は、そんな不当利益者たちの影響で価格が高騰したレコードのうちの1枚だ。初めてリリースされたのは2010年、2016年に登場した「Sketches」の再発盤は、€75というとんでもない値段だった。市場原理を考えると、この強烈な値段は実はリーズナブルなのかもしれないが。









    Arthur Russell
    In The Light Of The Miracle
    Talkin' Loud
    $375



    Arthur RussellとDanny Krivit、そしてTony Smithというコンボは、NYディスコの真髄を要約するような組み合わせだ。したがってこの“In The Light Of The Miracle”のレアなリミックスは、ディスコオタクの間でも神話的な扱いをされている。オリジナルバージョンは1982年にレコーディングされ、初めて世に出回ったのはRussellの1994年のアルバム『Another Thought』に収録された時。リミックスは当初、Gilles PetersonとNorman Jay主宰のレーベルTalkin' Loudからの発売が予定され、100枚のプロモ盤が制作されたが、オフィシャルリリースが実現することはなかった。









    Petre Inspirescu
    Intr-o Seara Organica...
    [a:rpia:r]
    $331



    ミニマルグルーヴのファンにとって、Petre Inspirescuのデビューアルバムほど最高な作品はないだろう。このレコードはもう何年も$150を切っていない。









    Ed Rush & Optical, Fierce
    Pod
    Virus Recordings
    $300



    たった5枚のテストプレスのみが作成されたこのドラムンベースのレコードは、一枚限りのダブプレートよりもほんの僅かに入手しやすいだけだ。







    そして最後に...

    このリストを見れば分かるようにに、レコードの値段は必ずしもそのクオリティと一致するわけではない。RAスタッフがセレクトした$5以下の傑作レコード60枚も、是非チェックしてみてほしい。
    • 文 /
      Stephen Titmus
    • 掲載日 /
      Fri, 24 Feb 2017
    • Also available in /
      English
    Share
    0/
  • Comments loading

    0/
  • Other Features

    More features
    • Haruka: 意志の力

      Harukaは常に、自ら選択し決定する揺るぎない姿勢のもと歩み続けている。寡黙な印象の中に燃え滾る熱意を持つ国内屈指のDJに、キャリアのきっかけと現在のシーンに対する率直な意見をRiku Sugimotoが訊いた。

    • RA In Residence: Bassiani

      今月はトビリシの稀有なクラブ・シーンを先導する人気クラブと手を組んだ。

    • Top 10 March 2017 Festivals

      3月に世界各地で開催されるフェスティバルの中から、RAがおすすめを紹介。

    • Machine Love: A Made Up Sound

      叡智に富むプロデューサーが、自身の制作テクニックをMark Smithに明かした。

    • Label of the month: Workshop

      パーティーの”中間地点”に映える巧妙なトラックをタイトルなしの12インチで発表しながら、過去10年間でカルト的人気を獲得したWorkshop。この独レーベルを手掛ける主要人物のふたり、LowtecとEven TuellをWill Lynchが訪ねた。

    0/
    • RA
    • Copyright © 2017 Resident Advisor Ltd.
    • All rights reserved
    • プライバシー & 利用規約
    • Resident Advisor /
    • About
    • 広告
    • Jobs
    • RA Events

    • RA Tickets /
    • イベントを投稿
    • RAでチケットを売る
    • チケットに関する FAQ

    • Apps /
    • RA Guide
    • RA Ticket Scanner
    • Elsewhere /
    • Watch on YouTube
    • Follow on Facebook
    • Listen on Apple Music
    • Stream on Spotify
  • English
    • RA on YouTube
    • RA on Facebook
    • RA on Twitter
    • RA on Google+
    • RA on Instagram
    • RA on Soundcloud