成長する会社の定義
成長する会社をすごく簡単に定義すると
1.事業モデルと顧客ニーズを定量、定性を通して詳細に分解、構成を理解している。→最低でも半年分は正確に事業計画が書ける。ブレない。
2.的確にモデルに対して、人と時間とお金を配分し、社内で競争するのではなく、協力して改善を行っている。無駄なコストを削減できている。(仕事が被らないように割り振られており、組織に個人が埋没しない仕組みになっている)
3.そして、それに合致した行動規範があり、事業が推進されている
上記1,2,3を満たしている会社だと思っています。
(もちろん何をやって社会に役に立つというミッション定義は別にあります)
1の細かさがすべてを決めますが、殆どの会社が自社がなぜ成長しているのか、理解されていません。
1と2を決めてから、社長は飲みに行ったり、講演を増やしてマーケティング活動に勤しむと楽になるかも 笑