こんばんは、mimiです。
私は仕事をしてないからいつもと変わらない日常なのですが、主人は今日が仕事納めで、会社の掃除だけなので午前中だけで帰ってきました。私は午前中から大掃除に取りかかり、主人には昼から手伝って貰い、家中を掃除していました。
我が家のジンクス
我が家では、子供が2歳になり迎える正月休みには、家族全員が寝込むというジンクスがあります。
長女が2歳になって迎えた正月休みでは、家族全員、高熱が出て寝込んでしまい新年を迎えました。
長男が2歳になって迎えた正月休みでは、長男が嘔吐下痢にかかりました。2歳の子供はトイレに行って吐くということができないので、布団の上で吐きまくって、夜中に何度も洗濯していました。夫婦共々寝不足で、朝一に長男を休日診療の病院に連れて行きました。どこの病院も正月休みで開いていないということで、大勢の人が来ていて、朝一に病院に行ったのに、診察が終わって自宅に帰れるのが夕方になっていました。帰ってから長男の調子は良くなってきたですが・・・
次に私!!
ゲロゲロ・・・ピーピーで、トイレにずっとこもっていた正月でした。その後、主人・長女と家族全員に嘔吐下痢がうつり正月早々、トイレに何度も駆けこんでいました。
最悪な正月でした・・・
今年は次女がいますが、2歳を迎える正月ではないので大丈夫だろうと思っていたら、長女が昨日から高熱が出てます。
昨日は長女の心臓の病気の定期検診があったのですが、風邪気味だと本人が言っていたため風邪薬を貰っていたのですが、帰ってきてから高熱が出て寝込んでいます。
受験生なのに・・・まさかインフエンザ!?
38度ぐらいの熱なのでインフエンザでは無さそうですが、家族全員が寝正月は嫌なので、念の為に主人の実家に長男と次女を非難させました。
「受験生なのだからインフルエンザの予防接種を受けなさい!!」っていうのに、注射嫌いの長女は絶対に受けないんだって。
もぉ~~、言うこと聞かないんだから!!
大掃除を一日で頑張った!!
長男と次女が実家に避難している間に、大掃除をすることにしました。
カーテンの洗濯など、ちょこちょこしていたので、あとは・・・
- エアコンのフィルター
- お風呂
- キッチン
- 家の建物に付いている換気フィルター
- 猫のトイレ
- 車
ちょこちょこと掃除していたわりに汚れてた!!
これらの場所は、育児休暇ということで合間に掃除していたのですがね・・・
キッチンの換気扇は油が付いているし、キッチンを掃除するだけで2時間掛かってしまいました。
すべて掃除するのに一日掛かりで疲れたけれど、掃除した後は気分的にスッキリします!!掃除前、掃除後と画像を載せるのもアリだけど、おぞましいので辞めときます・・・
頑張った自分のご褒美!!
今年で一番動きまくったというぐらい、運動しました!!
頑張ったご褒美はこれでしょ!!
やっぱり発泡酒でも無く、第三のビールでも無く・・・
ビールはうまい!!
我が家ではビールなんて買う贅沢はできませんが、主人の実家から20本ほど頂きました!!
助かるわ~~!!
こういうのがチョットした贅沢ですね!!
これで正月休みはゆっくりできます。あとは、長女の風邪が治って長男と次女にうつらないことを願いますね・・・
関連記事