メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

原因はラーメン店鍋空だきの可能性 県警発表

火元となったラーメン店から、焼け焦げた机を運び出す新潟県警の捜査員や消防隊員ら=新潟県糸魚川市で2016年12月23日午前10時35分、小川昌宏撮影

 新潟県糸魚川市の大規模火災で、県警は23日、同市大町1のラーメン店で男性店主(72)が鍋を空だきしたことが火災の原因だった可能性があると発表した。

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 糸魚川火災 「コンロに鍋かけたまま自宅に」と火元男性
  2. SMAP 紅白歌合戦の担当者に宛てた文書の全文
  3. SMAP NHK「大変残念、これまで23回出場に感謝」
  4. 糸魚川火災 原因はラーメン店鍋空だきの可能性 県警発表
  5. 稲垣吾郎 「基本が闇」SMAP解散「お騒がせしております」

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]