住宅ローンを組んで10数年。
半年に一度、銀行から送られる「返済予定表」を見るたびに、結構な金利を払っているなぁ、と思っていました。
また、ネットで自動配信される住宅ローンの広告がありますが、その金利が随分と低いので、それを見るたびにいやな気分になっておりました。
この低い金利は、新規や借り換え客を取り込むためのいわゆるキャンペーン金利です。
適用を受けるためには、他の銀行で借り換えるしかありませんが、事務手続きがとても面倒なのと、一時金を支払うのが馬鹿らしいので、住宅ローンを特に見直しすることなく放置していました、
でも、先日、「返済予定表」が届いたのをきっかけにローンを組んでいる銀行に、金利を下げてもらえないか申し出てみました。
私としては、「ダメ元」くらいの気持ちだったのですが、拍子抜けするくらいアッサリと金利引き下げしてもらえたのです。
以下、交渉というほど、たいしたことはやっていませんが(笑)、そのときの流れを記します。
金利引き下げの申し出前にやったこと
金利引き下げ交渉の前に、借り換えを行ったら、どんな条件になるのかをチェックしました。
インターネットバンクのサイト上でシミュレーションしてみたのです。
現在のローン残額・年数をもとに入力したところ、ローン返済額は、相当少なくて済むことがわかりました(金利が全然低いのですから、当たり前ですけど・・・)。
一方、内容がよく分からない「諸経費」もはじき出してくれます。
これがウン十万円と、結構な金額になるので、これまで借り換えに抵抗があったわけですが、返済額とあわせても、現在のローンよりは安く済むというのがわかりました。
この合計額を交渉の目安にすることにしました。
金利引き下げ交渉第一弾
まずは銀行に電話をしました。
私:「今、そちらで住宅ローンを組んでいる者ですが、ネットで私が支払っているのよりも、随分と格安の金利を見るのですが、変更は可能なのでしょうか?」
銀行:「ネット広告をごらんになっているのですよね?あれは、新規か借り換えの方のための優遇金利でして・・・」
私:「すでにローン契約を組んでいる人には適用されないのですか?」
銀行:「申し訳ありませんが、その通りです」
私:「なるほど、わかりました。低い金利にするためには、他の銀行さんに借り替えるしかないということですね。では、他行への借り換え手続きについて、教えていただけますか?」
銀行:「少々、お待ちください」
しばらくして、
銀行:「お待たせしました。新規や借り換え用の金利は難しいのですが、多少でしたら引き下げることは可能かと思います。いかがなさいますか?」
私:「審査結果を聞いた上で、継続するか他行で借り替えるか判断します」
銀行:「行内で審査したいので、源泉徴収票をお送りいただけますか?」
私:「でしたら、近日中にそちらに伺います」
と言った流れでした。
この時点で、「ダメかも」と思っていた金利引き下げの可能性が出てきたのです。
金利引き下げ交渉第二弾
数日後、予約のうえ訪問しました。
私としては、返済額がネットバンクに借り替えた場合よりも、少し多いくらいならOKという条件で臨みました。
私:「ぶっちゃけ、金利はいくらに下げてくれますか?」
銀行:「行内の審査がありますので確定ではありませんが、金利は概ね○%前後になろうかと思います」
銀行側は見積もり準備をしていたようで、サラッと数字を言ってきたのです。
しかも、その金利は、私のOKラインとほぼ同じだったのです。
この時点で交渉は終了。
なのですが、せっかく足を運んだので、気になっていたことを質問してみました。
私:「そもそも住宅ローンの金利って、どうやって決まるんですか?」
銀行:「基本となる金利というのがあって、それをベースにしています」
私:「優遇金利とは?」
銀行:「住宅ローンは商品ですので、その時々でさまざまなキャンペーンをやっています」
私:「今回、提示してもらった金利は、どんな計算から出てきたのですか?」
銀行:「それは、ちょっと(苦笑)」
・・・どうやら企業秘密のようで、教えてくれませんでした。
私:「10数年、こちらで住宅ローンのお世話になっていますが、ホームページを見たら金利については、『すでに当行でローンを組まれている方は対象外です』と書かれているし、これまで、金利引き下げが出来ると言った連絡もなかったんですけど・・・」
銀行:「申し訳ありません。すでにローン契約を結ばれている方には、特段の通知をしておりません。ただ、このようにご相談があった場合は、個別の対応をすることもございます」
私:「なるほど。ま、そちらもご商売ですからね・・・」
銀行:「・・・(苦笑)」
まとめ
このように住宅ローンの金利交渉、とても簡単に終わりました。
軽~く「他行に借り替える」とは言いましたが、ほとんど交渉らしい交渉もなく、かえって拍子抜けしたくらいです。
私としては、他の銀行への借り替えの手間なく、金利をおよそ半分にまで下げてもらえることができたので、大満足です。
こんなにアッサリとできるのだったら、もっと早くやっておけば良かったと思いましたね。
銀行としては、自ら「住宅ローンの金利を引き下げます」とは言ってきません。
でも、「相談には乗る」というスタンスですので、現在、住宅ローンなどの借り入れがある方で金利を下げたいという方は、一度、申し入れてみてはいかがでしょうか?
金利を下げてもらえる可能性は十分にあると思いますよ。
では、また。