Feature Image

FREE DOWNLOAD

Arturia、Moogのラダー・フィルターをイミュレートしたプラグイン「MiniFilter V」の無償配布を開始! 25日までの期間限定

Arturiaがホリデー・ギフトとして、新開発のプラグイン「MiniFilter V」を期間限定で無償配布しています。

Arturia - MiniFilter V

MiniFilter V」は、Moog製シンセサイザーで有名なラダー・フィルター(24dB/Octのローパス・フィルター)をイミュレートしたプラグイン。フィルターのカットオフやエンファシス(レゾナンス)を変調できるLFOやエンベロープ・フォロワー、8ステップのシーケンサーも搭載しています。

MiniFilter V」は、Mac/Windows両対応で、VST/AU/AAXの各フォーマットをサポート。Arturiaのユーザー・アカウントが必須となりますが、2016年12月25日までの期間限定で無償でダウンロードすることができます。

Arturia、Moogのラダー・フィルターをイミュレートしたプラグイン「MiniFilter V」の無償配布を開始! 25日までの期間限定

Plugin Boutique、SoundSpotのステレオ・イメージャー・プラグイン「MSW1」(通常価格:29ドル)を無償配布中! 12月31日までの期間限定

製品開発ストーリー #31:Arturia DrumBrute 〜 100%アナログ音源の新世代フレンチ・ドラム・マシン、満を持してデビュー! 〜

コルグ、小型シンセやドラム・マシン、パソコン、ミキサーなどを置くのに最適な汎用機材スタンド、「ST-PC1」を発売

NAMM 2017: スタイラスで演奏する電子楽器:Stylophoneに、次世代機「Stylophone Gen X-1」が登場! 豊富なパラメーターにより自由な音作りを実現

MusicRadar、AKAI XE8やAlesis HR-16B、コルグ MR-16など、マニアックなドラム・マシンのループを277種類収録したライブラリーの無償配布を開始!

クリエイターの“五感☆採集”で生み出される独自のエレポップ・ワールド! 注目のエレポップ女子、武井麻里子 インタビュー

R2-D2を模したストンプ・ペダル「CY-VORG(サイボーグ)」が発売中…… My Bloody Valentineのケヴィン・シールズ愛用のVorg Warp Soundを再現

SONiVOXのストリングス専用音源「Orchestral Companion Strings」(通常価格:99ドル)が、99%OFFの1ドル(約117円)で販売中! 1月31日まで

Native Instruments、子ども用のヴィンテージ・トイを元に制作されたソフト音源、「Kinetic Treats」の無償配布を開始! 2017年1月4日まで

製品開発ストーリー #30:VOCALOOP 〜 歌声を自在にシーケンスできる、VOCALOID音源を搭載した電卓型ループ・シーケンサー 〜

連載『アイドルソングの作り方 〜 HOW TO MAKE “IDOLSONG”』by CHEEBOW 〜 第3回:アイドルソングができるまで

AudioThing、4種類のモードを選択できるマルチバンド・レゾナント・フィルター、「Filterjam」の無償配布を開始! VST/AU/AAXをサポート

NAMM 2017: IK Multimedia、iRig機能を内蔵した6,000円の超小型ギター・アンプ、「iRig Nano Amp」を発表! 12月末発売予定

Steinberg、Cubaseの新バージョン「Cubase 9」を発表! サンプラーを統合した『サンプラートラック』を搭載、1枚のウィンドウでほとんどの操作が行える新UIを採用

本物のレゴのみを使って製作されたAKAI MPC2000XLとローランド TB-303が予約受付開始…… それぞれ25個限定

NAMM 2017: Eventide、新製品「H9000」を間もなく発表? DigiLinkやThunderbolt、Danteなどにも対応するスーパー・プロセッサー

LVC-Audio、新開発の“モジュラー・チャンネル・ストリップ・プラグイン”、「T-Chain」の無償配布を開始! VST/AU/AAXをサポート

ICON