読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

赤すぐみんなの体験記


「こんなに大きいのにベビーカーなんて!」1歳1ヶ月で知らないおばあさんに言われたショックなこと by 内野こめこ

産後・育児 赤ちゃん お出かけ 育児1歳 1歳1ヶ月ベビー 初産 内野こめこ 編集部

f:id:akasuguedi:20161201231023j:plain


常に成長曲線の上限ギリギリであり続けた息子だったので、
デカいのは承知だったんですが、まさかまさか…。

今となってはもはや笑い話なんですが、
えっ、一体どのくらいの月齢に見えてるの? というのと
体の大きい子がベビーカーに乗っているとそんなふうに思われるの?
というのでこの時はショックでした。

おばあさんの発言から判断するに、
連れの子と息子とがあまり月齢差がないと勘違いされたのかな~と思います。

息子はこの頃まだ家の中ならよちよち歩くけど外では歩かない…という時期。

しかし、とにかく体が大きめなので、この時以外でも1~2歳上に見られることがたびたびあります。

現在3歳ですが、やはりよく4~5歳に見られます。

もちろん中身は月齢相応なのですが…。 

f:id:akasuguedi:20161129144507j:plain

この出来事以後、駅や人混みなどにベビーカーで出掛ける際、
「あんなに大きいのにベビーカーに乗せて…」
と思われているんじゃないかと不安になることがありました。

ベビーカーを何歳まで使うか…というのは人によって様々な意見がありますが、
歩く総距離や車の有る無し、体の状況などそれぞれにそれぞれの事情があるでしょうし(うちも普段はもう使っていませんが、最近息子がを出した際に病院に行くために使いました)、息子のように実年齢より上に見られがちな体の大きい子もいますので、
そこは頭の隅にでも置いておいてもらえたら嬉しいです!

 

《お知らせ》

二人目の出産時期に入りますので、これからしばらくこちらでの記事掲載をお休みさせていただきます。
また落ち着き次第再開させていただこうと思っていますので、その際はよろしくお願いいたします!

f:id:akasuguope02:20150829004937j:plain

著者:内野こめこ
年齢:31歳
子どもの年齢:3歳

28歳で長男出産、長男生後六か月の時に育児漫画ブログを開始。日々子育てに追われつつ、子どもを寝かせた後の夜にごそごそ起き出してブログ用の漫画や関連連載などをちまちま描いています。

ブログ:うちのこざんまい

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。