メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

日本最北の店が閉店 売上高減で 宗谷線名寄駅

 JR北海道のグループ会社、北海道キヨスク(札幌市中央区)が20日、宗谷線名寄駅構内のキヨスク名寄店を閉店する。前身の鉄道弘済会が1955年2月に開業したが、売り上げの減少とJR北が進める事業見直しを受けて撤退を決めた。

 稚内店が新駅舎開業を機に2011年4月に閉店し、名寄店が日本最北のキヨスクだった。閉店で北海道四季彩館を含む道内のキヨスク業態の店舗は55店になる。

 JR北は11月18日、名寄-稚内間を「単独維持困難」と発表。宗谷線は名寄以北を中心に減便や保線職員の引き揚げ、無人駅廃止の検討など合理化を進めており、名寄駅では今年3月のツインクルプラザ廃止に続く事業縮小となる。【横田信行】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 日大東北高 相撲部を無期限休部 全校集会で校長謝罪
  2. 部活ランニング 不明の男子生徒を無事発見 奈良
  3. 体罰 教師が「範囲違う」と声上げた生徒投げ飛ばす 千葉
  4. 西武旭川店 百貨店協会加盟最北の店舗が閉店 従業員が涙
  5. 最低賃金 2年未満退職に「罰」…研修費を違法請求

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]