こんにちは!これまで仕事の8割が食レポ、取材の数は通算600件以上!食べてばかりいるフリーアナウンサーのにへいえりです。
今回は、カツが何枚も何枚も重なっているチキンカツカレーと、見たことも食べたこともない親子丼を焼き鳥屋さんでいただけると聞きつけ、恵比寿へやってきました!
噂ではカツカレーなのに男性だけじゃなく、女性もほとんどがリピーターになってしまうのだとか・・・期待に胸がふくらみます!いざ!
渋谷橋からすぐ!大きな赤提灯に吸い込まれる・・・
明治通り沿いの落ち着いた佇まい。
まさか昼から赤提灯においでおいでされるとは!ウキウキで入店です!
店内は1階はカウンター席、2階はゆったりテーブル席。写真は閉店後に撮らせていただいたのですが、ピークを避けて14時に入店したにもかかわらず満席でした。人気店おそるべし・・・!
鶏メニューが盛りだくさんで目移りしちゃいますが、今回は噂のカツが何枚も何枚も重なっているチキンカツカレーと、見たことも食べたこともない親子丼をオーダーします。
カツが何枚も重なりすぎている、チキンカツカレー
サクサクサクとカツを包丁で切る美味しいそうな音!
出来上がりをカウンター越しに渡されるものの、重たくて一瞬よろけながら受け取ってびっくり!
どーん!
どーーん!
鶏カツカレー大1,000円
えぇぇぇ、鶏カツ一体何枚分?? カレーがたっぷり過ぎて表面張力でギリギリに保たれています。
なんとこの大サイズは片手よりも大きなチキンカツが2.5枚も乗っているのだそう。 (並で2枚、小でも丸々1枚!!)
こんなにたくさんあるので、贅沢ですがカツから食べ始めちゃいましょう。
このツヤツヤできめ細やかな断面は、さすが鶏のプロフェッショナル。
サックサクなのに中はしっとり!たまりません!
カツカレーですから、カレーにたっぷりくぐらせて食べたい!ということで・・・
カツをカレーにどぼーん!カレーが溢れるー!
でもまだまだー!(欲張り)
ぷはー!
カレーたっぷり♡カレーも溢れちゃった♡ サクサクの衣にカレーがじゅんわりとからんでより美味しい~
カツ+カレー+ごはん=最高か? という最強最高の組み合わせ。
ここまでカツの美味しさに気を取られていましたが、このカレーがまためちゃくちゃ美味しいんです!
玉ねぎやリンゴの甘みや旨みが凝縮されていて、カルダモンやクミンといったスパイスかがしっかり香る本格的な味に驚きました。
スプーンでたっぷりのせて〜♪
うむ、カツの3倍くらいカレーをたっぷりがベストバランス。
それにしても、え・・・ここカレー専門店?違う違う、焼き鳥やさんだったわ。
と思うほどにリッチな美味しさなのです。そりゃみんなリピータになるはずだわ。
そして、見たことも食べたこともない親子丼の登場!
丼の蓋を開けると、美しい親子丼が。
(※真上から撮ったら、ホカホカの湯気でレンズが曇った笑)
親子丼の要、トロトロの玉子は箸じゃ対応できずスプーンでパクリ。
真ん中の卵黄が既にそそり過ぎる反則感もありますが、よーくご覧下さい。
なんと、大山どりのモモ肉をたっぷり使っているのだけではなく、レバーがゴロゴロと入った親子丼なのです!この組み合わせには驚き!
親子丼 特製レバーと卵黄入り 1,100円
大山どりは私たちがスーパーなどででよく目にするブロイラー種に比べ、肉質がしっかりとしていて味も良いのだそう。ぷりんとした弾力の歯応えが最高です。
そしてお約束の卵黄入刀に移らせていただきます。(箸ですが)
あれ、なかなか割れない
くぅ、これでも割れない!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この卵黄とタレが染みたごはんと一緒に食べると・・・
最高か!!!(2回目)
さて、肝心のレバーは親子丼に合うのか問題です。
こんなに大きく見るからに新鮮なレバー。
ですが、レバー大好きな私でさえ、正直親子丼との組み合わせはピンと来ず。
しかし!
あらやだ、美味しい!
レバーの濃厚さに玉子のコクが合わさり、濃厚さが増している!
新鮮で臭みが全く無いから、玉子の優しい味にも合うんですねぇ。
さらに卵黄を絡ませて・・・(美味しさ3割増の法則)
超濃厚レバーの出来上がり~
大山どりのプリっとした食感とレバーのねっとりとした食感がコントラストとなり、我を忘れて食べ進んでしまう美味しさです!
焼きとり鶏梵梵さんのランチタイムは超大人気のため、混雑を避けるのならば13時半以降、もしくは土曜日がオススメだそうです。鶏カツカレーや通常の親子丼はテイクアウトもできますよ。
今回はランチタイムにお邪魔しましたが、こんなに美味しい鶏を食べてしまったら、何としてでも炭火の焼きとりが食べたい!!
そしてこちらが広々とした2階席。
カウンターでちょい飲み、ゆっくり話したい時はテーブルで2階席と使い分けられるのもありがたいですね。煙を避けられるのも女性には嬉しいポイント!
次は落ち着いた2階席でゆっくりワインや焼酎をとともに楽しみたいと思います。
もちろん締めは親子丼かカレーで!
ごちそうさまでした♪
紹介したお店
焼きとり鶏梵梵 恵比寿店
住所:東京都渋谷区東3-15-3
TEL:03-6427-3890
プロフィール
二瓶永莉(にへいえり)
フリーアナウンサー11年目/コミュケーションコンサルタント。
公私共に食べてばかりいるせいでニュースよりもメニューを読み解くのが得意。
二瓶 永莉 (にへいえり) (@Nihei_Eri) | Twitter
(編集:河瀬璃菜/フードクリエイティブファクトリー)