何年か前に、美輪明宏さんのこんな名言に出会いました。
捨てられない女の条件
明るくて、軽やかで、慎ましやかで
真面目でかわいらしく
ちょっとすっとんきょうなところがあって
高飛車に偉ぶらない人美輪明宏
「捨てられる捨てられない」というより、この女性像が素敵すぎて衝撃を受けました。
そしてその時、こんな女性になろうっておもいました。
美輪さんが示した女性になるため
新しい手帳を買うたびに、この言葉を1ページ目に書きました。
忘れないように。
掲げる理想の女性像として。
表面だけ取り繕ってもあとで苦しくなってしまうから、内面からそうなれるように、家族や友人の前や、職場でも心がけました。
「自分の持ち味を生かしつつこんな女性になれるように」とイメージしながら。
「軽やかで」とか「慎ましやかで」は、シーンによってはなかなか難しい場合もあるのでそんな時は特に気をつけたり。
そうして何年もすぎました。
こんなことがあった
この言葉をブログ記事にしたいなと思い、意見を聞くため母の前で読み上げてみました。
そしたら、
それ、あんたじゃない。
と言われました。
なんか、「すっとんきょう」に食いついてきた感がするのが、若干気になったけど(笑)
親に対して素で接しているので、そこで言ってもらえたのはうれしかったです。
長いあいだ望んできたから、少しは近づけたのかな?っておもいます。
もっと近づきたい
そうは言ってもまだまだ修行が足りないので、だれからも
「それってあなたみたいだね」
って言ってもらえるようにがんばります。
そして、美輪さんのように素敵に歳をとれたらいいな。
まとめ
どんな女性になりたいか、具体的なイメージを忘れずにいることって大事だなぁとおもいます。
このブログの管理者は、この女性像を掲げ続けます。
みなさんはどんな女性になりたいですか?
もしも恋に悩んでいる方は、この言葉を信じてみる価値も、あると思います。
ことばメモ
さいごにもう一度
捨てられない女の条件
明るくて、軽やかで、慎ましやかで
真面目でかわいらしく
ちょっとすっとんきょうなところがあって
高飛車に偉ぶらない人美輪明宏
ホホホホホ
え?この美輪さんイラストいらない?
まあまあまあ、がんばって描いたので、いっぱい載せさせてください(笑)
土曜日の朝5時に、美輪さんのデジタル絵を描くとか、「ホント自分なにやってるんだろうなぁ」って感覚におそわれる。 pic.twitter.com/MbqSPzRQPs
— もふのきことり (@kotorimofnoki) 2016年12月9日
ブログの苦労ばなしなどもつぶやいているので、よかったらフォローしてください♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。
こんな記事も書いています。
美輪明宏さんが教える人づきあいについての大切なこと。 - すばこでゆるライフ