• ログインしていません
  • コメントした数:
  • -
  • いいねした数:
  • -
  • いいねされた数:
  • -
  • コメントいいね率:
  • -%

世間で話題のゲームニュースを集めました!

世間で話題のゲームニュース

  • 3

配信界の王 もこうインタビュー 「ドワンゴが僕たちをなめてた」

「ゲーム実況は線香花火みたいに消えそう」2015年9月、ドワンゴ主催のゲーム実況イベント「闘会議」が開催されていたりと、ゲーム実況の大きな盛り上がりが予想されていた中、ゲーム実況人気への危機感を線香花火に喩えたことでネット中の話題をかっさらったもこうさん...

1ヶ月前 - kai-you.net

    • 見ている人たちへの過激な発言やら問題行動的なあれこれでアンチも多いけど、動画作りをめちゃくちゃ考えてるもこうさん。なぜかKAI-YOUが定期的にインタビューしてて、毎回おもしろい。なんかこう、憎めない感じなんだよな。
    • 車一台ってのもすごいな・・・。どういう生き方がいいかってわからんよね。
    • > 周りの幸せが自分の幸せのように感じる

      これ少しわかるな。数字だけ追っている時は勝ち負けが気になるのだけど、ある時相手が自分が幸せと感じている文化を支える一人である、という事に気づく事がある。この人が作品を作るからこの文化に目を向けてくれる人がいる、みたいな感じで。
      聖人君子になりたい訳じゃなく、自分の居場所を守りたいという感じで、同じ文化圏の人々の幸せを願ったりする。布教みたいなものかな?

      クリエイター側は割と気づきやすいんじゃないかな。自分が認められたいと思って行動する分、他のクリエイターも認められたいと考えているだろう、と共感できる。認められたいから『出たい』じゃなく『呼ばれたい』んだと思う。

      個人的にはこの事を、クリエイターの側だけじゃなくファンの側にも知ってほしいと思っている。クリエイターに対して認める、尊敬する、利益となるように行動すれば、その対価が作品として返ってくる、という共依存関係が生まれるはずだから。