読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

元ASP社員の戯言

元アフィリエイト会社勤務の僕が持っている知識やノウハウ、思うことを書いていきます。

稼いでいるアフィリエイターの特徴を書いてみる

affiliate

こんにちは、元ASP社員です。

僕は以前アフィリエイト会社で働いていました。

自己紹介はこちら

 

そこでは様々な事をやらせて頂きましたが

一番良かったなと思うのは「アフィリエイトのノウハウを知れたこと」です。

 

個人ブロガーが独立します!ブログで食べて行きます!とか言っているのを見ると

「ノウハウも無いのに度胸あるなあ」と羨ましさすら感じます。

 

僕は保守的な人間なので、リスクは背負えません。

 

そこで今回は稼いでいるアフィリエイターの特徴について書いていきたいと思います。

 

目次

  1. アフィリエイトとは?
  2. 稼げる案件とは?
  3. 結論

 

1.アフィリエイトとは?

 

成果報酬型の広告です。

課金はCPA(cost per action)なので、CPC(cost per click)などの広告に比べると

成果地点のハードルは高いものの、1回の報酬が大きいのが特徴です。

 

化粧品であれば1回のCV(conversion)で数千円、エステ案件であれば2万円の成果報酬などもあります。

 

2.稼げる案件とは

 

アフィリエイトで稼ぐための条件はいくつかありますが、まずは案件選びが重要です。

いくらSEOの知識が有っても、いい条件の案件が無ければ稼げないのです。

 

下記では稼げる案件の特徴を記載致します。

 

成果報酬が高い

 

これは第一条件ですね。

ファッション案件はたくさんCVが出るものの、料率が2%~15%なので

客単価が10000円の場合、200円~1500円程度になり、あまり稼げません。

 

それに対して、エステ案件は20,000円なので、一発でホクホクですね。

 

成果ハードルが低い

 

これも重要です。

成果ハードルが高すぎると、CVも出づらいです。

成果報酬が10万円でも、100万円の商品の購入では中々稼げないですよね。。

 

確定率が高い

 

これも重要ですね~

「確定率」はアフィリエイターの最大の敵でもあります。

 

アフィリエイトの仕様上、注文完了や申込で成果は計上されます。

これはいわば保留の状態で、実際に決済が完了しないと確定されないのです。

 

 

現在、この確定は全て広告主が行う仕様(全ASP会社)なので確定がほとんどされない案件があるのも事実です。

 

ですので、確定率が高い案件を知ることも重要です。

※ただし管理画面から見極めるのは不可能です。

各アフィリエイト会社の担当から聞くか、アフィBやA8.netでは月30万円程度稼げる様になると管理画面に表示されるらしいです。

(間違っていたらすみません・・。)

 

 

ここまでは基礎をご説明しました。

次に実際のプロアフィリエイターの方々がどのように案件を選んでいるかを紹介します。

 

商標KWの検索ボリュームが多い案件

 

商標KWとは商品の名前の事になります。

iPhoneやフレッツ光、化粧品名などですね。

 

GoogleのKWプランナーで検索ボリュームを調べた時に

おおよそ500~2000程度が狙い目です。

 

一概に言えないですが、このあたりのKWを狙って10万円以上稼いでいるアフィリエイターは数え切れないぐらいいるのが現状です。

 

コンプレックス商材を狙う

 

皆さんもありませんか、コンプレックス。

コンプレックス商材はアフィとの相性バツグンです。

 

なぜならコンプレックスって隠したいですよね。

病院に行くほどではない悩みありませんか?

 

手汗・脇汗・足のニオイ・薄毛・貧乳などなど

 

このあたりに効くとされている商品・サービスは非常にCVしやすいです。

KWとしては、悩みの名称や商標名などが狙い目です。

 

※もちろんボリュームの多いKWを狙ってください。

 

アフィリエイト会社の人と仲良くなる

 

あーもう、これが一番です。

全部情報持ってますし、わざわざ調査しなくても狙い目の案件・KWを教えてくれます。

元ASP会社勤務でも良いかもですね。

 

 

結論

 

僕と友達になることが一番稼げる

Facebookのフォローはこちらから

Twitterのフォローはこちらから

 

良いアフィリエイトライフをお過ごしください

Copyright 2016 MOTOASPSHINE.com ALL Rights Reserved.