■YouTubeより
開始
10秒経過
20秒経過
30秒経過
40秒経過
50秒経過
終了(引き分け)
地元の大会の大将戦 おじいちゃん同士が試合してるけどまさかこのまま終わるとは流石に思わなかった
<この記事への反応>
大将戦です。凄まじい気合でおたがい打ちこめません。微動だにせずそのまま試合が終わりました。師範クラスになるととんでもない試合がありますね。(棒)、、いいの?これ。(^^ゞ
達人の剣道の試合は早すぎて止まって見えるだけらしいです!
お互いスタンドで攻撃してるという説
剣道はカウンター有利だから動けんのだよなあ。あと審判も遠慮して指導を出せない
こんなん笑うやろ。
1分間で19回の攻防があったな
俺くらいになるとわかるんだ
お前らには視えないかもしれないけど2人ともオーバーソウルしてるな
BAMBOO BLADE C (7)(完) (ビッグガンガンコミックス) 発売日:2016-10-25 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Book セールスランク:3450 Amazon.co.jp で詳細を見る |
シャーマンキング 全32巻完結(ジャンプ・コミックス) [マーケットプレイス コミックセット] 発売日: メーカー: カテゴリ:Book セールスランク:15323 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:00 返信する
-
∧_∧
<`∀´> ニダッ
⊂二 \ / ̄ ̄
\ ) ) < ブッ
/ // \__
|||
(_)_)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:00 返信する
- いち
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:01 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:01 返信する
- だっふんだ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:02 返信する
- あ ほ く さ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:02 返信する
- 知ったかぶりの雑魚が語っちゃう米欄になる予感
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:03 返信する
- 恐ろしく速いメン…俺でなきゃ見逃しちゃうね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:05 返信する
- これで剣道三倍段とか言っちゃうんだから笑う
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:06 返信する
-
なんか寿司職人になるのに数十年かかる とかそういうレベルのうさんくささがこの動画から漂う
やっぱ昔の日本の根性論やばいわ 上下関係とかも普通に考えたらなんで年が上ってだけでこっちが下に出なきゃならんのだ おかしすぎるわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:06 返信する
- 例えると、バスの乗客達が目的停留所に近づいて、ボタンを押したら負け という心理だな。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:07 返信する
- スタンド使いか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:07 返信する
-
近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦
近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦
近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦
近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦
近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦
近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦
近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦近親相姦
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:08 返信する
- 福本ならこの試合を単行本7冊で描き切る
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:09 返信する
-
そもそもFF15のネタバレは全て嘘だから
5ヶ月前にもネタバレがリークしていたけど、こんな早くわかるわけがない。
今騒いでるのは5ヶ月前に話題になったのを発売間近でまたネタにしたはちまと刃のせい。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:10 返信する
- 先に仕掛けたら負けそう
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:10 返信する
- これを漫画化すると、3ヶ月は このポーズのままだな。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:11 返信する
- >>9 にゼンカモンと同じ胡散臭さを感じる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:14 返信する
- 先に動いた任天堂はSwitchで第9世代1番乗り
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:18 返信する
- 右の選手がわかりやすいけど剣先を動かして打とうとするけど隙が無いというところか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:19 返信する
- 20発までは見えたけど、それ以上は数えられなかったは・・・
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:22 返信する
- チーム戦である以上、負けてる側は不利でも攻めなきゃいけないんじゃないの?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:22 返信する
-
こう打てばこう捌かれてやられるというのが全て見えていたら互いに動けなくなる
コンピュータで後手必勝と解析されてしまったボードゲームのようなもの
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:24 返信する
-
>19
学生の頃、師範クラスと打たせてもらった事あるけど本気でどう打ち込んだらいいか分からんよ。
無理矢理いったらカウンターで瞬殺されたわ…
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:24 返信する
-
指導しろよ
ルール改正しろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:25 返信する
- 地震なう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:26 返信する
- トモちょこ総長の彼氏ヒロ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:26 返信する
- はぁ?くだらねーよ馬鹿バイト死ねや
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:28 返信する
- 昔やってたけど下手に動かずカウンター狙った方が強いってことに気付いてからマジ変わったからな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:28 返信する
-
>>14
今更おせーよクソ豚
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:28 返信する
-
指導しても先に手出したらカウンターで一本負けするなら
どちらも動かず引き分け(両者反則負け)を選ぶだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:29 返信する
- 地震やで、怖いな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:30 返信する
-
30手先を読み、お互い熾烈な気当たりを繰り広げている
格闘マンガなら常識だろ!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:31 返信する
- 地震とかどこの田舎だよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:34 返信する
- 常人には見えない速さなんだろうな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:34 返信する
- 弱い方の仕官がかかっててわざと引き分けに持ち込んでくれたんだよ(剣客商売的感想)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:37 返信する
- ヤムチャ視点
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:38 返信する
- お互いに隙が無さすぎたんや、仕方ない…。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:38 返信する
- 漫画でたとえると3話分くらい戦ってたよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:38 返信する
- それでいいのか剣道よ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:38 返信する
- 五十肩
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:39 返信する
- 膨大な量のモノローグが見える
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:41 返信する
-
>>12
おっぱいびーむびびびびびびび
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:42 返信する
- 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:42 返信する
- おい剣道詳しい人教えろください
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:42 返信する
- 実はおじいちゃん寝てるんだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:43 返信する
- FPSで芋りあってるみたいだね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:47 返信する
-
技がバーンナックルと当て身投げしかない格闘ゲームがあったら
お前らでも同じ状態になるだろ 何でも極めると単純化されるんだよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:47 返信する
- 後出しスポーツなんだな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:51 返信する
- 誰もブーイングしないどころか拍手に草
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:51 返信する
- 動いたら負け
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:51 返信する
- HGかな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:52 返信する
-
>9
おまえ絶対30年後「若者は年長者を敬え‼︎」ってキレてるvvv
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:52 返信する
-
>>43
でも死んじゃうよねw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:53 返信する
-
俺達には角度的に見えないが、麺の中で変顔勝負してたんだよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 06:59 返信する
-
≫9
赤点回避レベルで技術をマスターしたとか言い出す途上国研修生みたいな考え方だな。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:00 返信する
-
剣先しか動かないとか、フェイント無しとかは初めて見たけど
段が上位の人の試合はこんな感じで動かないのは多々ある
たぶんだけど、お互いカウンターが得意だからじゃないかね?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:01 返信する
- 接待かw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:05 返信する
-
>>9
上下関係の事は自分の年下の言うことを素直に聞けるんだったら、それでいいんじゃないの。
別に他人にまで強要する必要は無いでしょう。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:06 返信する
- シロッコとハマーンかな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:06 返信する
-
剣道を習ってる人はこれを見てどう思うんだろうか?
やっぱり素晴らしい試合だったとか言うのかな?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:07 返信する
-
根競べしたい雰囲気に何故かなってしまったんだよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:11 返信する
-
25秒前後まではマジの膠着状態、
それ以降はプロレス的な判断であえて動かなかったって感じだな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:11 返信する
- オレは魁!男塾を思い出したわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:11 返信する
- 両者失格でおけ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:12 返信する
- カウンターでしか勝てない糞
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:12 返信する
- 護身完成
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:14 返信する
- お笑いで言うとボケで笑わせるよりもツッコミで笑わせた方が賢いって感じか
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:15 返信する
-
>>60
習ってる人からすると、実際にこれやったらもっと積極的に行けって言われるから理不尽だと思う。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:15 返信する
-
後の先を取るってヤツか
マジのタイマン真剣勝負ならどうなっていたんだろうな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:15 返信する
- こやつ…!すさまじいフォースだ…
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:16 返信する
- ジャイアント馬場が還暦迎えた辺りの試合みたいに形式化してるかもしれないね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:16 返信する
-
実際の試合でこんなことできるか?
打ち込んできたら返り討ちにするぞ!
って雰囲気出すのって普通じゃできないよな?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:18 返信する
- お互い出鼻技狙いだったんだろう
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:21 返信する
-
まぁベテランがそういう試合をしたってことは、そういうことなんだろう
素人が意見したところで釈迦に説法にしかならん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:22 返信する
- Youtube見たけど案の定Kidsがアホなコメントしてるなw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:23 返信する
- 普通の有段者だと普通に打ちこむ、そういう試合をしてるの見てるから周りもこの状況理解してるんだろうな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:24 返信する
-
>>56
右が何回か仕掛けてる
ただ左がカウンター入れようと初動で対応してるからそれ以上踏み込めない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:25 返信する
- こういう負け方恥ずかしくないの?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:31 返信する
-
>>67
解りやすいな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:31 返信する
- カウンターは最強
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:32 返信する
-
※77
久々に適当コメで笑ったわw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:36 返信する
-
なんか格闘ゲームでもこんなのあったよな?
当てて反確ばっかりだから攻撃できなくて終わる瞬間に一発だけ差すゲーム
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:39 返信する
- マジレスするとこの辺のレベルになると呼吸でフェイントかけるから動画だとわからんよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:42 返信する
- ソニックを打ち続けるガイル同キャラ戦を思い出したわ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:44 返信する
- ※82確かサムスピ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:44 返信する
-
格ゲーで言うお互い飛び込み対空待ちの状況
小刻みに牽制してる状態
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:47 返信する
- 右の6〜10秒あたりとか28秒付近の小手狙い、40秒あたりの左の面誘いくらいならまだ分かるけど実際にはそれ以上に駆け引きやってるんだろうなとしか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:47 返信する
- 極まるとこうなってしまうのか・・・
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:47 返信する
- やる気ねえのかよ…お前ら糞ニートらしいコメントするなよwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:48 返信する
-
派手な打ち合いでなければ戦いではないか?
せめぎあっておるよ
二人の気が 魂が
先を取り合っておる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:48 返信する
- 動いたという奴ほど馬鹿はいない。何もしてないだろwww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:49 返信する
- これが金払ってみた試合ならブーイングだわい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:49 返信する
- 高田延彦VSマイク・ベルナルド
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:50 返信する
- 俺が審判ならフルボッコだわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:50 返信する
- 漫画の見過ぎでお前ら頭おかしくなったのか?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:52 返信する
-
これ話題にしたくて話し合ったんだろwwwYouTubeかテレビに出たい一心で…こんなんばっかでこいつのアホヅラ見てみたいわ。
多分こいつらどないやみたいな顔をするような気がするわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:52 返信する
- 小学生以下の試合で話題するなよ…レベルが低い
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:55 返信する
- 両方待ちガイルってことかw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 07:57 返信する
- これが制約と誓約というやつか…
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:00 返信する
- 会話回
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:03 返信する
- そうか視えぬか
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:03 返信する
- 争いは生まれない と
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:04 返信する
- 両方小心者でびびって踏み込めないだけじゃん、こういうびびりは後ろからそっと近づいて耳元でメーンて言ったらびっくりして腰抜かすと思うよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:05 返信する
- 精神世界で戦ってるんやで
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:05 返信する
-
剣先が10cmも動いたら打ち込まれるレベルの戦いなんだけどねぇ
でも右が仕掛けて左が誘ってってまだわかりやすい部類
隙を作らず隙を待つってのを、これがもう少し上のレベルというか若いと打ち込みながらやるから動体視力やら反射神経やらおかしい
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:06 返信する
- ゆとりの波が剣道にまで来たか
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:06 返信する
- じじいだぞ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:07 返信する
- 戦ったことがないやつが多いんだなあ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:07 返信する
- 何の拍手だよwww
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:08 返信する
- こいつらは影分身で本体は別の所で戦ってんだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:08 返信する
- 凄いとかコメントしてる奴は馬鹿だろwww
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:09 返信する
- 猫の喧嘩みたいなもん、動いたら負け
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:11 返信する
- 攻め待ちのチキン野郎同士が戦った故の悲劇
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:14 返信する
- 剣道がオリンピック競技にならない原因がこれ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:15 返信する
- おそろしく早いせめぎあい、おれじゃなきゃみのがしてるネ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:17 返信する
-
歳を重ねて段が上がるほど返しの技の精度は上がる反面、体力は落ちてそれをさせずに刺す速い一撃が撃てなくなるからこの結果は致し方ないかなと。
まあ実際に試合して一番強いのは五〜六段で40歳以下の剣士だろうね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:17 返信する
- 正中線取り合いしてるじゃないか
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:20 返信する
- これも一種の談合?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:21 返信する
- この歳になると体力的に後出し勝負なのか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:21 返信する
-
ケンイチでいうところの技撃軌道戦だな!
おそらく数十手のやり合いが二人の間でかわされているはず
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:25 返信する
- ただの待ちガイルだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:26 返信する
-
>>35
火曜日見てたなw
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:30 返信する
-
目の前に行けば分かる
達人は隙がない
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:33 返信する
- これほど恥ずかしい試合はない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:36 返信する
-
完全に居着いてるようにしか見えん
俺の知ってる剣道と違うな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:37 返信する
- またなつかしいものを、os
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:40 返信する
-
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| 観客もかなり目の肥えた人達みたいだね
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:45 返信する
- 柔道も剣道も化けの皮がはがれたな。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ねぎぼうず 2016年11月24日 08:47 返信する
-
お互い打てるスキあるだろうが。
いくら歳を取って動きが遅いとはいえ、剣道は中心軸一本しか使ってないから攻撃が限られるのだ。
俺は剣術をやるが若い頃スポチャンで練士やら範士やらのじいさんやおっさんとやり合った時の事思い出したが、その世界では神様扱いされてても発想が硬すぎて頭を柔らかくして考えれば案外いくらでも撃ち込めたが、いくら剣道同士でいろいろルールが決まっているとはいえ、正攻法で戦っても例えばこの場合相手の虚を突いて一二歩間合いに入ってから撃ってきた所を返し撃つかまたはそのまま突くとか幾らでも手があると思うが。
まあ二人とも同じレベルか、審判も含めてお互い遠慮してたのか分からんが。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:47 返信する
- 歳を重ねれば体力が落ちて待ちの戦術になるのは仕方ない。見栄えは良くないかもしれないが迂闊に近付けば撃たれて終わりよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:48 返信する
-
普通の試合なら攻めっ気がないと指導で減点になる
審判が権威に負けている悲しい状況だと思ってくれていい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:49 返信する
- 二人とも寝てたんじゃないかな。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:51 返信する
- 寝てるんちゃうか
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:53 返信する
- これなら俺でも出来るで
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:54 返信する
- 超必出すためにゲージ溜めてたら試合が終わったわ。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:57 返信する
-
素人には分からんだろうけど下手に動いたら小手や面が入るからな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 08:58 返信する
-
>>123
後の先、専守防衛、言い方はいろいろだが地味だな!
お互い持久力がないから後の先しかできないとか、地味過ぎだわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:01 返信する
- 動いたら負けかなと思ってる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:05 返信する
- 絶対に動いてはいけない剣道2016
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:08 返信する
-
多分二人共偉い人で審判も口出せないんだろな
蹲踞もまともに出来ないほど体弱ってるのに無理するもんじゃない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:23 返信する
- 二人とも寝てんだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:26 返信する
- 技撃軌道戦ってやつだよ、おれは詳しいんだ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:28 返信する
- 変移抜刀霞斬
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:28 返信する
- メーンとかドーとか言うのが恥ずかしいんだよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:31 返信する
- 達人にしか到達できない領域だから他の凡人にはシュールな光景にしか見えないのは当たり前だよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:32 返信する
- バイトの古いネタ誰かつっこめよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:34 返信する
-
つまりこっちが素人だという事前情報が無ければ
突っ立ってるだけでベテラン相手に引き分けられるってことだな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:34 返信する
- 江戸時代の武芸者同士の一対一の果し合いもこんな感じだったらしいぞ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:36 返信する
-
>>9
お前もうちょっと力抜いて人生生きろよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:37 返信する
- >>147 範士馬鹿にすんなや。ただ突っ立ってるノロマと後の先を取ろうとしてる奴の違いくらい有段剣士なら全員分かるわ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:37 返信する
- 後ろからそっと近づいて頭数回ぶったたいたら怒って竹刀投げてきそうなくらいの緊張感があるね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:37 返信する
- バキの武蔵がやってたやつか
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:39 返信する
- バキで見た
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:40 返信する
- 昔のドラゴンボールのアニメでよくこういう睨みあいでしゃくとりしてたよな、あれイライラすんだよな最近はやらなくなったけど
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:40 返信する
-
ちょこっとかじっただけのにわか経験者だが構えているだけの相手に打ち込めないって経験はあったぞ。
打ち込もうとすると相手の竹刀の先が自分の喉元に刺さるような感じがした。
なんでも隙が無い構えはもし相手に打ち込まれても相手が外してくれるから楽なんだとか言ってた。
社会人の全国大会出たレベルの爺さんだった。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:41 返信する
-
剣道や柔道ってある程度のところまで行くと、段が違うと実力差がものすごいんだよね
剣道2段くらいの若くて体格の大きな男の人が
剣道7段くらいのヨボヨボの爺さんに為す術なくボコボコにされるからね
7段からすると2段はスキだらけらしく、動きに全く反応できないという
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:45 返信する
- 刃牙道で見た
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:46 返信する
- ガン待ちが強いゲームとかクソゲーじゃね?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:47 返信する
- マスタークラスか。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:48 返信する
-
動かないんじゃない、動けないんだ・・・
桃白白のほうがな
えっ!?
っていう感じ?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:48 返信する
- これが所謂技撃軌道戦ってやつか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:52 返信する
- 剣先ずっと見てると寄り目になりそうだよな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 09:58 返信する
- すごい打ち合いだった。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 10:03 返信する
-
一応経験者だけど
裏を読もうとすると結果的に動けなくなる
間合いの要素を入れると更に動けなくなる
このレベルになると本気で一瞬で勝負が決まるから
裏読みは必須になる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 10:05 返信する
-
素人「きっとすごい精神的やり取りが云々」
玄人「ありゃあ寝てたな」
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 10:06 返信する
-
両方ともにカウンター能力が極まっているから
先に手を出した方が負け確定なんだろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年11月24日 10:08 返信する
-
普通に指導入れなきゃダメ
審判が勝手に一目置いてて止めれないとかそんなの
こういうやりとりはよくあるしちゃんと両者相手の動きに対応できる体制だがだからこそ審判が止めるんだよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。