Kindleをかれこれ5年くらい愛用しています。上の写真は最初に購入した第3世代のKindle Keyboard。アメリカのAmazon.comから個人輸入しました。これのおかげでどれだけ洋書多読が捗ったことか!今は最上位モデルのKindle Oasisを使っています。
さて、ここ1年くらいずっと悩まされてきた、というか、面倒だったのが、Kindle端末からKindleストアで本を購入しようとすると、必ず「購入エラー」が出る問題。再起動すれば購入できるのですが、また数日後に購入しようとするとエラー。購入のたびに再起動したり、iPhoneで購入したりしていました。2013年に購入したPaperwhiteをずっと使っていたので、端末が古いから仕方ないのかと諦めていましたが、今夏購入したOasisでも同様の症状が!というわけで対処法をググりました。
いくつかの方法を試してみたのですが、私の場合は以前、米国Amazonと日本AmazonのそれぞれのKindleライブラリを結合(consolidate)した、ということがネックになっていたもよう。最終的には、Amazon.comのアカウントをクローズすることで解決しました。一つ、他の方のブログに書かれていたことと違ったのは、アカウントをクローズしてエラーが出なくなるまで1ヶ月くらいかかったということです。クローズ完了直後は、相変わらず購入エラーが出ていました。サポートに電話しなきゃなぁと思ってるうちに、気付いたらエラーが出なくなっていた!
というわけで、Amazon.comのアカウントをクローズして退会する方法を写真つきで記録しておきます。とにかく退会させないために手続きが分かりにくい&まわりくどい!手順としては、①退会申請をする(メールか電話かチャット)、②本当に退会したいのか確認のリプライがくる、③再度退会申請をする、の3段階です。
クローズ方法についてはこちらのサイトを参考にさせて頂きました。
アメリカのAmazon.comを退会する方法 – SIDE-WELL
スマートフォンでAmazon.comのアカウントのクローズを申請する
(1)https://www.amazon.com/gp/aw#contact にアクセスする。
(2)Something Elseを選ぶ。
(3)Other issuesを選ぶ。
(3)コメントを記入する部分に"Please close my account."などと書いて、メールを送る。
(4)メールの返信を待つ。
まだ完了ではありません!!この記事の後半部分に続きます。
後半部分へのリンクはこちら→ Amazon.comからの返信と再申請
PCでAmazon.comのアカウントのクローズを申請する
(1)https://www.amazon.com/gp/help/customer/contact-us?ie=UTF8&ref_=hp_ss_qs_v2_l7_t1& へアクセスする。(トップページ最下部の"Help">"Browse Help Topics"の中の"Need More Help?">"Contact us"からも行けます)
(2)Prime or Something elseを選び、下段のSelect an issueからAccount settingsを選ぶ。
(3)Select issue details から Close my account を選ぶ
(4)連絡方法をメール・電話・チャットの3つの中から選ぶ。私はメールにしました。
(5)メールの画面が出てくるので、追加情報等を書いて送信。追加情報は私は理由を書いたけれど、特に何も書かなくても大丈夫かと思います。
(6)返信をまつ。その後の手続きは以下に続きます。
Amazon.comからの返信と再申請
(1)退会に関しての注意点のメールが届くので、一番下のリンクにアクセスする。
(2)名前、メールアドレスとコメント(Please close my account.など)を入力して送信。
(3)再度メールが来たら完了です!
おしまい
お疲れ様でした!こういう退会の手続きが分かりづらいサイト、いっぱいありますよね。電話でないと受け付けてくれなかったり… ひとまず、私のKindle購入エラー問題はこれで解決しました!めでたしめでたし。
こちらの記事もどうぞ!