こんばんは、mimiです。
クリスマスまであと1カ月ですね。ぜんぜん年末近くには感じませんが、今年も終わろうとしています。
お子さんがいる家庭は、クリスマスのプレゼントを考えましたか??
主人も私も夢が無い子です。ていうか、でした・・・今でも冷めた人間です。
厚い人間がいると、鬱陶しいと感じるような人間です。
主人は幼い時に、すでにサンタクロースなんてこの世にいないと感じたそうです。
私も幼稚園ぐらいの時に、サンタさんからのプレゼントにメッセージカードが付いていて、ど~~見ても、ばぁちゃんの字でした。
その時から、「サンタなんていない!!そんなサプライズするなら、私が欲しい物を聞いてから買って!」と思うほど生意気な子供でした。
しかし、そんな夫婦も子供ができて、自分の子供には夢の無い子にはなってほしくないと思います。
サンタクロースなんていないけど、子供には夢がある子になって欲しい。
長女の時は物心つく3歳ぐらいから、クリスマスになるとサンタクロースがプレゼントを持ってくると教え込みました。
サンタさんがプレゼントを持って来てくれるのは、「サンタさんに手紙を書かないとプレゼントは持って来てくれないよ」と教え込み手紙を書かせました。
手紙は文章を書かなくても構いません。絵でも何でも・・・
クリスマス当日は、子供が寝静まった時間まで主人が起きていて、夜中の内に枕元にプレゼント置くということを毎年していました。
これが成功したのか長女は、幼稚園と小学生の9年間は、サンタさんがいると信じて手紙を書いていました。
もしかしたら中学生になった今も、サンタさんを信じているかもしれません。
中1のクリスマス、中学生になったらサンタは来ないと言いましたが、欲しいものがあるからサンタに手紙を書くと言って書いていました。
サンタさんと称して両親が夜中にプレゼントを枕元に置いていたのですが、信じているのかな??
それとも、サンタさんが両親とわかっていながら気付かないふりして、プレゼントを貰おうとしているのか??
それは、わかりませんが・・・
長男に生まれて初めてのサンタさんが来る!
長男は3歳ですが発育が遅いので、上手に自分の気持ちを言葉に出して伝えるということは下手です。やっと最近になって、長男の言うことが伝わるようになりました。
主人がそろそろ我が家での『サンタさんの儀式』を行っても良いのではないかというので、今年のクリスマスにはサンタさんからのプレゼントを渡すことにしました。
最初に欲しものを選ばせる。
長男は物を作るということが好きなようで、大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II | 朝日放送や和風総本家 | TVO テレビ大阪が1歳ぐらいから大好きです。
主人も好きで録画して見ているのですが、一緒にこの番組がかかると静かに見ていました。
そんな長男なので、私は「『大工さんセット』はどうかな?」と思ったのですが・・・
主人と相談して、本人に選ばせることにしました。
長男が選んだのがこちらです。
【送料無料】動物戦隊ジュウオウジャー 王者の資格 DXジュウオウチェンジャーファイナル(おもちゃ) |
やっぱり男の子なのか、戦隊ものが好きなのですね・・・
プレゼントも決まり、サンタさんへの手紙を書きました!
長男の手紙はこちら・・・
う~~ん・・・手紙とは言えないが、こんなものか・・・
初めて我が家での『サンタさんの儀式』だからね・・・
長女の時はクリスマス前に注文して品切れしていたりと、いつもバタバタしていたので、今回は楽天で既に注文しました。
自宅に届いたら、ラッピングして長男に気づかれないように隠しておきます。
子供にクリスマスプレゼントを考えているのなら、皆さんも早めに用意したほうが良いですよ。品切れとかになってしまうので・・・
クリスマス当日、生まれて初めて、サンタさんからプレゼントを貰った時の長男の反応が楽しみです!!