「何買おう?」のわくわく感もプレゼント!
こんにちは。おもち(@sd_marisuke)です。
先日彼の誕生日だったのですが今年のプレゼントがどうしても浮かばず・・・。
悩んだ末にAmazonギフト券をプレゼントしたのですが、味気なくて残念がるかと思いきや予想以上に喜ばれました。
正直今までのプレゼントで1番喜ばれたかもしれない(複雑)
Amazonは普段利用している人も多く、1億種類以上の豊富な商品が揃っているのでギフト券は親しい方のプレゼントにいいかもしれませんね(^^)
メールで送れたり、メッセージの書けるカードタイプなど種類や絵柄が自由に選べて金額も種類によっては1円単位で細かく設定出来るので便利です。
Amazonギフト券とは?
インターネットショッピングサイト「Amazon」で使えるギフト券です。
ギフト券番号を自分のAmazonアカウントに登録することでAmazon.co.jpで買い物が出来るます。
コンビニやスーパーなどにも売られていることも多く、支払いにとても便利。
例えば3000円分のギフト券をアカウントに登録すれば、合計3000円分の商品が購入できます。
手数料もかからず面倒な振り込みやコンビニ払いもしなくていいし、クレジットカードを使いたくない人にもおすすめです。
どんな種類があるの?
ざっくり分けるとこの7種類です。
画像元:Amazon.co.jp
ギフト全体ではチャージタイプとEメールタイプが一番人気です。
デジタルタイプは決算後すぐに使えるところが大変便利。配送タイプは購入後配送されて届くようになっています。
チャージタイプ
1番人気のチャージタイプ。これはプレゼント用というより自分用ですね。
チャージタイプのページをクリックすると次のような画面が出てきます。
画像元:Amazon.co.jp
好きな金額を設定を選択して「次へ」をクリックすると支払い方法の画面が出てきますので、お好きな支払い方法を選択して確定すればもうポイントがチャージされてその分の買い物が出来ます。
例えば、画像では残高が¥2,061になっているので¥20,000のポイントをチャージすれば残高が¥22,061になって¥22,061円分の買い物が出来るというわけです。
1円単位でチャージ出来るので無駄がないですし、余った分は残高として残るのでまた別の商品を購入するときに使えますよ。
Eメールタイプ
送信日を指定して、ギフトをメールで送るタイプです。
Eメールアドレスさえわかれば贈ることが出来るので、住所を知らない相手にもギフトを贈ることが出来ます。
こちらも決算してすぐ使える(送れる)ようになるので渡すまで時間がない、急いでいるときに便利。
複数の絵柄やアニメーションが用意されていて、そこから自分の好みのものを選ぶことが出来ますよ。
イラストタイプ
Amazonのシンプルなデザインのものからかわいいものからおしゃれなものまで。素敵なデザインが揃っています。
、
誕生日はもちろん、結婚祝いや内祝い、卒業祝いとそれぞれに合った絵柄が用意されているので多用途に使えるのも嬉しいですね。
アニメーションタイプ
絵柄が動くタイプ。とてもかわいいです!
▼個人的にはこれが好き。
画像元:Amazon.co.jp
自分の画像を使うタイプ
なんと自分のスマホやパソコンに入っている画像をアップロードして載せることも出来るんです。すごい!
赤ちゃんの写真を載せて、出産祝いの内祝いにいいですね。
相手の好きなキャラの画像を載せたりも出来るのかな。
可能性は無限大、わくわくしますね(^^)
▼注文画面。
画像元:Amazon.co.jp
絵柄と金額などを選びます。好きなメッセージを載せることも出来ますよ。
印刷タイプ
注文したギフトをPDFでダウンロードして自宅のプリンターなどで印刷するタイプです。
絵柄が選べる点や自分の画像を使える点、メッセージが載せられる点、購入してすぐ使える点などはほぼEメールタイプと同じ。
急いでるけど、自分で手渡ししたい!という方におすすめです。
ボックスタイプ
こちらからは配送タイプになります。配送タイプは綺麗な見た目ですし、手渡し出来るのでプレゼントにぴったり。
ボックスタイプは箱の中にギフトカードが入ったタイプです。
画像元:Amazon.co.jp
シンプルなものから、カップケーキ型のかわいいものまで。
画像元:Amazon.co.jp
グリーディングカードタイプ
メッセージやイラストが描けるタイプですので、手描きのメッセージを添えて誰かにプレゼントしたいときにおすすめです。
おしゃれな絵柄が両面についているので華やか。
「お年玉」なんて絵柄もあります。
お年玉がAmazonギフトだなんて今風ですね。
封筒タイプ
シンプルイズベスト。
イベント、忘年会の景品などにいいかも?
画像元:Amazon.co.jp
マルチタイプ
2000円×10枚のマルチパックもあります。
たくさん配りたいとき、ビンゴの景品などにいいかもしれないですね。
グリーディングカードタイプのマルチパックもありますよ。
注意点
Amazonのギフト券を使うとき、贈るときの注意点です。
有効期限は1年間
Amazonのギフト券の有効期限は購入して1年間なんですけど、グリーディングカードタイプなどの配送タイプにはそれが記載されていないようです。
買った本人はわかるんですけど・・・。
うっかり期限切れにならないようにメモも一緒に渡すとかした方がいいかもしれませんね。
ギフト設定にしないと送り主が記載されない
相手の住所に直接送るときにギフト設定で送らないと送り主が記載されていないようです。
せっかく送ったのに不審物が届いたと思われて受け取ってもらえない、自分が送ったと気付いてもらえないのは残念なのでチェック入れてここから送るようにしましょう。
あわせ買い対象商品との購入に注意
これ実際買う時に気付いたんですけどね。
AmazonにはAmazon.co.jpが販売する商品の注文合計金額が2000円以上にならないと購入出来ない「あわせ買い対象商品」というものがあるんです。
私も元々買いたいあわせ買い対象商品があってギフト券を購入するときまで待ってたんですけど・・・
か、買えない!
よく見るとギフト券の販売元は「Amazon Gift Cards Japan株式会社」となっていました。
ギフトの販売元は別だったのね。当然Amazon.co.jpが販売しているものだと思っていました。
例です。
画像元:Amazon.co.jp
大丈夫かと思いきや。
画像元:Amazon.co.jp
駄目でした。
Amazon.co.jpが販売する他の商品で2,000円以上にしなければなりません。気をつけてくださいね。
実際に購入、受け取った
手渡ししたかったのと、手書きのメッセージを添えたかったのでグリーディングタイプを選びました。
同棲していて家に届くとバレそうなのでコンビニ受け取りに。
沖縄なので注文してから3日くらいかかりましたけどやはり早いですね、Amazonさん。
本州の方なら当日、もしくは翌日には届くんじゃないかな。
▼こんな感じのダンボールの封筒でした。
大きさ比較で隣にコミック本置いています。
開封。
白いシンプルな封筒が登場。
しっかり糊付けされています。
ギフトで受け取った人はこの時点で気付いてしまうのでやっぱり一度自分で受け取った方が無難ですね。
この白い封筒を開けるとさらに化粧封筒とカードが入っていました。
絵柄はもうすぐ冬だし彼は青色が好きなので「星降る街」をチョイス。
おおー、素敵!
汚れもなく綺麗な状態でしたよ(^^)
片面には使い方が記載されているので普段Amazonを利用している人やスマホ、PCが使える人なら問題なさそう。
▼開くとこんな感じでカードがついています。
1万円分にしてみた。
▼アップ。
メッセージを書くところにもイラストが描かれているので寂しくなくていいですね。
文字だけでもいい感じになります。
ただ材質がツルツルしているので水性で書くとにじんで汚くなりそうなので注意。
私は油性マジックで書きました。
実は注文し忘れていて到着がギリギリになり、バレないように朝4時にリビングでコソコソ書きました(^^;)
メッセージを書き終わったら化粧封筒に入れて封をして完成です。
化粧封筒の材質は普通の紙ですので、これまたイラストを描いたり出来ます(*'ω'*)
渡してみた
「今年はカードだけでごめんね(;_;)」とわざとらしい演技をして封筒を差し出しました。
菩薩のように「いいよ、カードだけで十分嬉しいよ」と言ってくれる彼。
でもカードを開いた瞬間。
ヽ(´∀` )ノうわーい!!!!
予想以上に喜んでいます。
カードだけで十分だったんじゃないんか、菩薩よ。
彼はAmazonをよく利用するので嬉しかったみたいです。
それからは毎晩Amazonをチェックしてこれがいいかな、やっぱりあれ買おうかな、とウキウキ悩んでいます。
子供の頃に「お年玉で何買おう!」と考えている時ってものすごく楽しかったですよね。それを思い出しました。
いいなー、私も欲しい。
やはり本当に自分が欲しいものを選べるというのが最大のメリットですね。
さらに自分で金額を足して商品を購入することが出来ます。
お高くて今まで買うのを躊躇してたのを購入するのもいいかも(^^)
カードの裏撮らせてもらいました。
レビューで「コインで削るときに一緒に番号まで剥がれてしまった」というのを見て心配だったんですけれど、綺麗に印字されていました。
文字が判別できなくなるようなことはまずないと思います。
おわりに
毎年誕生日には私があげたいものを渡していました。
ちなみに去年あげたのはお揃いにしたかったのでビルケンのボストン。
今でも履いてくれてるけど絶対今年の方が喜んでいます。ビルケン高かったのに~。
でもまあこんなに喜んでくれるんなら大成功ですね(^^)
よかったよかった。