>  >  > 三笠宮が「南京の日本軍の行為は虐殺」

逝去した三笠宮が語っていた歴史修正主義批判! 日本軍の南京での行為を「虐殺以外の何物でもない」と

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mikasanomiya_161028_top.jpg
ANNnewsCHより


 昭和天皇の末弟で、今上天皇の叔父にあたる三笠宮崇仁親王が、昨日27日、心不全により逝去した。享年100歳だった。一部メディアは、崇仁親王の先の戦争に対する反省の念や、戦争反対への思いなどを伝えているが、その発言は、マスコミが報じている以上に踏み込んだものだった。崇仁親王は、いまこの時代を支配している右傾化に対して、早くから警鐘を鳴らしてきたとさえ言える。

 それを象徴するのが、右派の“南京大虐殺はなかった”という歴史修正主義に対する強い批判だろう。

 1915年生まれの崇仁親王は、陸軍士官学校に進み、軍人となり、日中戦争時の1934年1月から1年間、「若杉参謀」の名で参謀として中国・南京に派遣された。このとき崇仁親王は「支那派遣軍総司令部」で「支那事変に対する日本人としての内省」という文書を書き、日本の侵略主義を批判したのだが、その文書が発見された1994年には、月刊誌のインタビューで“南京大虐殺はなかった”という論についてどう思うか聞かれ、このように述べている。

「最近の新聞などで議論されているのを見ますと、なんだか人数のことが問題になっているような気がします。辞典には、虐殺とはむごたらしく殺すことと書いてあります。つまり、人数は関係ありません。私が戦地で強いショックを受けたのは、ある青年将校から『新兵教育には、生きている捕虜を目標にして銃剣術の練習をするのがいちばんよい。それで根性ができる』という話を聞いた時でした。それ以来、陸軍士官学校で受けた教育とは一体なんだったのかという疑義に駆られました」(読売新聞社「This is 読売」94年8月号)

 このインタビューが収録された当時は、羽田内閣の永野茂門法相が毎日新聞のインタビューで「南京大虐殺はでっち上げだと思う」「太平洋戦争を侵略戦争というのは間違っている」などと発言するなど、戦中日本の戦争犯罪を公然と否定する流れが、すでに一部の右派だけでなくかなりの勢いを持ち始めていた時期である。

 とくに、日中戦争初期の1937年12月の首都・南京陥落以降に日本軍が行った捕虜や民間人の殺害行為については、論者・研究者によってその人数に20万人から数百人、そして「そもそも虐殺は存在しなかった」といういわゆる“マボロシ論”まで論じられていた。その“数字”をとりたてる流れは現在も続き、現日本政府もまた「被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定することは困難である」としている。

 だが、崇仁親王はこうした“数字”の論に対して“むごたらしく殺せば人数は関係はりません”と、はっきりと批判したのだ。さらに同インタビューでは、自身の南京での従軍経験としてこうも述べている。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 高樹沙耶逮捕は医療大麻潰しの国策捜査
2 「土人」差別を煽る警察専用雑誌が
3 ボート会場より東京五輪開催自体を疑え
4 能年玲奈の復帰映画公開に妨害工作!
5 辛坊治郎が「土人」発言擁護でデマ!
6 欅坂46ナチス炎上の背景にあるもの
7 三笠宮家に夫妻、母娘の断絶が!
8 安倍の弾圧を「国境なき記者団」が批判
9 たけしが道徳教育を徹底批判
10 EXILE事務所のブラックぶりがスゴい
11 ラーメン二郎店長のワンオペの過酷労働
12 ジャニーズと乱交パーティー報道
13 高樹沙耶の大麻解禁公約は間違ってない
14 安倍昭恵が応援する人物が大麻で逮捕
15 小林麻耶、乳がんの妹・麻央への思い
16 「草食男子」生みの親が誤用に怒り!
17 宮根が能年玲奈を「ルール違反」と攻撃
18 仰天! 村上春樹に大麻疑惑が!
19 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
20 山田優、辻希美…“炎上育児”の危険
PR
PR
1安倍が10兆円損失隠して年金カット
2辛坊治郎が「土人」発言擁護でデマ!
3新潟県知事選“再稼働反対派”勝利の理由
4「土人」差別を煽る警察専用雑誌が
5稲田朋美と在特会の蜜月を高裁が認定
6松井知事と大阪のテレビの沖縄ヘイト
7安倍の弾圧を「国境なき記者団」が批判
8沖縄差別は「土人」発言だけじゃない!
9安倍昭恵が応援する人物が大麻で逮捕
10安倍、稲田は南スーダンで自衛隊を殺す
11生前退位の特別法処理がすでに決定! 
12竹田恒泰の側近が詐欺逮捕、その裏側には
13高樹沙耶逮捕は医療大麻潰しの国策捜査
14能年玲奈の復帰映画公開に妨害工作!
15戸塚宏の“体罰”を支持する右派の狙い
16「ミス慶應」主催団体の女性差別体質!
17安倍の働き方改革で電通社員と同じ目に
18欅坂46ナチス炎上の背景にあるもの
19東大生わいせつ事件を生んだ選民意識
20ボブ・ディランがあのトランプを絶賛?
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」