読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

できないことはやりたくない

困っていたことが解決→みんなの助けになれば

MacBook Pro 2016を私が買った前世代と徹底比較

Mac, macOS

本日発表&発売された新型MacBook Pro。

私が使っている256 GBモデル(通称、竹)のカスタマイズ版と同等の条件にて、2015年モデルと早速比較してみました。

その他のラインアップ、カスタマイズについてはこちらの記事をご覧ください。

www.apple.com

 

適宜更新します。

 

 Early 2015Late 2016比較
リリース 2015年3月9日 2016年10月27日 1年半経過
Touch Bar Touch IDセンサーが組み込まれたTouch Bar esc/fnキー
-> Touch Bar
仕上げ シルバー/スペースグレイ スペースグレイ追加
ディスプレイ

Retinaディスプレイ:IPSテクノロジー搭載13.3インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ、2,560 x 1,600ピクセル解像度、227 ppi、数百万色以上対応

標準解像度:2,560 x 1,600ピクセル(Retina)、スケーリング解像度:1,680 x 1,050、1,440 x 900、1,024 x 640ピクセル

300ニトの輝度

標準色域(sRGB)

900:1コントラスト比

Retinaディスプレイ:IPSテクノロジー搭載13.3インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ、2,560 x 1,600ピクセル標準解像度、227ppi、数百万色以上対応

対応するスケーリング解像度:1,680 x 1,050、1,440 x 900、1,024 x 640

500ニトの輝度

広色域(P3)

200ニト輝度、25%色域、67%コントラスト増
価格
(カスタム)
198,800円
(税別)
228,800円
(税別)
+30,000円
プロセッサ 3.1GHzデュアルコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.4GHz)、4MB共有L3キャッシュ
Broadwell
3.3GHzデュアルコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、4MB共有L3キャッシュ
Skylake
+0.2GHz
1世代更新
メモリ 16GB 1,866MHz LPDDR3オンボードメモリ 16GB 2,133MHz LPDDR3オンボードメモリ 高速化
ストレージ

256GB PCIeベース
フラッシュ
ストレージ

PCIe 16Gbps

256GB PCIeベースオンボードSSD

3.1GB/s

高速化
サイズと重量 高さ:1.8 cm
幅:31.4 cm
奥行き:21.9 cm
重量:1.58 kg
高さ:1.49 cm
幅:30.41 cm
奥行き:21.24 cm
重量:1.37 kg
小さく軽く
グラフィックスとビデオ

Intel Iris Graphics 6100

デュアルディスプレイとビデオミラーリング:本体ディスプレイで標準解像度、最大2台の外部ディスプレイで最大3,840 x 2,160ピクセル表示を同時サポート(数百万色以上対応)

Thunderboltデジタルビデオ出力
Mini DisplayPort出力に標準対応
Mini DisplayPortアダプタ(別売り)を使用したDVI、VGA、デュアルリンクDVI、HDMI出力に対応

HDMIビデオ出力
1080p解像度、最大60Hzに対応
3,840 x 2,160解像度、30Hzに対応
4,096 x 2,160解像度、24Hzに対応

Intel Iris Graphics 550

本体ディスプレイで標準解像度(数百万色以上対応)と以下を同時サポート:
1台のディスプレイで5,120 x 2,880ピクセル解像度、60Hz、十億色以上対応
最大2台のディスプレイで4,096 x 2,304ピクセル解像度、60Hz、十億色以上対応

Thunderbolt 3デジタルビデオ出力
USB-C経由でDisplayPort出力に標準対応
アダプタ(別売り)を使用したVGA、HDMI、Thunderbolt 2出力に対応

帯域増、HDMI端子撤廃
カメラ 720p FaceTime HDカメラ 720p FaceTime HDカメラ
接続と拡張性 MagSafe 2電源ポート
Thunderbolt 2ポート(最大20Gbps)x 2
USB 3ポート(最大5Gbps)x 2
HDMIポート
3.5mmヘッドフォンジャック
SDXCカードスロット
Apple Thunderbolt - FireWireアダプタ(別売り)
Apple Thunderbolt - ギガビットEthernetアダプタ(別売り)

4つのThunderbolt 3(USB-C)ポートで以下に対応:
充電
DisplayPort
Thunderbolt(最大40Gbps)
USB 3.1 Gen 2(最大10Gbps)

ヘッドフォン

Thunderbolt 3(USB-C)化、SDXCカードスロット撤廃
ワイヤレス

Wi‑Fi
802.11ac Wi‑Fiワイヤレスネットワーク接続、IEEE 802.11a/b/g/nに対応

Bluetooth
Bluetooth 4.0ワイヤレステクノロジー

Wi-Fi
802.11ac Wi-Fiワイヤレスネットワーク接続、IEEE 802.11a/b/g/nに対応

Bluetooth
Bluetooth 4.2ワイヤレステクノロジー

Bluetoothアップデート
オーディオ

ステレオスピーカー
デュアルマイクロフォン
3.5mmヘッドフォンジャック

Apple iPhoneリモート&マイク付きヘッドセットに対応
オーディオライン出力に対応(デジタル/アナログ)

ハイダイナミックレンジステレオスピーカー
3つのマイクロフォン
3.5mmヘッドフォンジャック
音量、低音、ダイナミックレンジ増
キーボードとトラックパッド

12個のファンクションキー、4つの矢印キー(逆T字型配列)を装備したJIS配列準拠フルサイズバックライトキーボード(環境光センサー搭載)

カーソルを正確にコントロールできる、圧力感知機能を搭載した感圧タッチトラックパッド(強めのクリック、加速操作、感圧スケッチ、マルチタッチジェスチャーが利用可能)

フルサイズバックライトキーボード:

4つの矢印キーを含むJIS配列準拠キーボード

Touch IDセンサーが組み込まれたTouch Bar

環境光センサー

カーソルを正確にコントロールできる、圧力感知機能を搭載した感圧タッチトラックパッド(強めのクリック、加速操作、感圧スケッチ、Multi-Touchジェスチャーが利用可能)

Touch Bar以外では矢印キー、トラックパッドサイズ増
バッテリーと電源 最大10時間のワイヤレスインターネット閲覧
最大12時間のiTunesムービー再生
最大30日のスタンバイ時間
74.9Whリチウムポリマーバッテリー内蔵
60W MagSafe 2電源アダプタ(ケーブル巻き取り機能付き)、MagSafe 2電源ポート
最大10時間のワイヤレスインターネット閲覧
最大10時間のiTunesムービー再生
最大30日のスタンバイ時間
49.2Whリチウムポリマーバッテリー内蔵
61W USB-C電源アダプタ
MacSafe撤廃

http://www.apple.com/jp/macbook-pro/specs-retina/ (Early 2015)、
http://www.apple.com/jp/macbook-pro/specs/ (Late 2016)より引用)

 

感想

自分のが旧型になるのはさみしい。