まいど!
今回はApplePay(アップルペイ)をiPhoneで電子マネー決済をできるようにクレジットカードの登録方法と手順について、わかりやすく紹介していきます
ApplePayの登録方法と手順
iPhoneのホーム画面に「Wallet」というアプリがあるのでここから登録できます
カードを追加の項目をタッチします
タッチすると、カードをカメラで読み込めるようになるのでApplePayに対応したクレジットカードを枠内に照らします
読み込んだカードの情報に間違いがないか確認したら、次へを押して、カードの裏面にある3桁「セキュリティコード」を入力
利用条件に同意をしたら、Walletアプリにカードが登録されます
そうすると、カードに対応した「QUICPay」か「iD」がWalletに追加され利用できるようになります
最後にカードを認証するためにSNSで認証コードを送れるので、届いたらWalletアプリにコードを入力して完了!
最後に
こんな感じ!
手順通りにやれば、5分もかからず登録できるので是非試してみてください
ちなみに複数枚登録することが可能です!
ApplePayに対応したクレカに関しては下記で紹介しています