Amazonインスタントストアって凄いですよね。
ペタペタペタって商品リンク貼ってアフィリエイトサイトが完成しちゃうんだもの。
こんな感じのサイトがすぐに出来ちゃう。
これで荒稼ぎじゃーっ!ってテンション上げたところで売れるワケないですよね。
自分だったらそんなサイトから買わないから。
んじゃぁぁ、どーしたらインスタントストアから売れる可能性があるのか?
マジで考えてみた。
1週間・・・1ヵ月・・・
無理だな・・・いや・・・2ヶ月・・・
分からんなぁ・・・3ヵ月・・・
ん??
そうか。
これかな。
これなら少しは売れるかもな。
と、長~〜いこと考え抜いた結果、一つの結論が出ました。
ある商品と関連商品だけに特化し、互換性が確実であることを証明するサイト
↑ 何言ってんスかねコイツ。
意味が分からないと思うので説明します。
まず、商品の多くには関連する商品があります。
例えば・・
- iPhone → 専用ケース、専用保護フィルム
- 自転車 → 専用カスタムパーツなど
- 電動歯ブラシ → 専用交換バッテリーなど
ここで大事なことを一点。
関連商品は専用 or 互換性がないといけない(←当たり前)
自分がある商品を購入し、その商品に関連するグッズを購入する場合必ず互換性があるものを買いますよね。
iPhoneユーザーなのにXperiaの保護フィルムを買う人はいない。
iPhoneの保護フィルムなら検索すればすぐ分かるが、マニアックな商品だと検索してもよく分からず、互換性があるのか不安になることがあると思います。
そこで、自分が所有する商品と関連商品をインスタントストアにまとめ、この商品ならどれを買っても互換性があるので使えますよ。ってことを証明するのだ。
そう。カメラである。
カメラ初心者にとってカメラの互換性は複雑なのです。
カメラだけに特化したストアをオープン
ストアオープン!って言うとサーバー借りてゴニャゴニャと面倒なイメージがありますが、その点は僕も面倒だと思っているのでAmazonインスタントストアで済ませました。
低コスト低リターンの思想。
こちらが作ってみたAmazonインスタントストア
『OLYMPUS OM-D』|購入して使っているモノ - カメラ
だっさ!
これまで購入レビューをしてきた商品や、自分が持っているモノに特化して作ってみました。
速攻で作れますよ。
作り方は最後にリンク有り。
インスタントストアを作った目的
カメラを検索してこのブログに訪問してくれた方に向け、
「僕と同じカメラを使っている人!この関連商品は実際に使ってるから安心してね!!」
と、関連商品として互換性があることを証明するサイトなのです。
Amazonインスタントストアはサイト内にカテゴリーを持てるので、カメラ以外にも分類していけば色々と可能性は広がりそうです。
この手法、インスタントストアとしての使い方としてなかなかいいんじゃない?
って思ってるんですがどうでしょう。
さっそくブログ内にリンクを作成
設置場所が難問
とりあえず実験的にグローバルナビに追加してみました。
『SHOP』という思わせぶりな謎のリンク。
(そのうちなんとかしたい・・・)
あとはカメラカテゴリーの関連記事に表示しています。
カテゴリ―別の関連記事はシロマティ氏の記事を参考にしてください。
いつもスゴイのありがとう!ブラックスター3個あげる。★★★
最後にAmazonインスタントストアの注意点2つ!
① Amazonインスタントストアで報酬を得るためには、自分のブログを経由しないといけません。
「検索→インスタントストア→購入」では報酬が発生しません。
商品キーワードでインスタントストアにSEOで負けないようにしましょうw
② Kindle本などのデジタル商品はインスタントストア経由でのご購入ができません。
以上の2点が注意事項です。
成果が出るか分かりませんが興味を持った人はぜひ参考にしてみて下さい。
ついでにAmazonインスタントストアの作り方について、別途記事を用意しましたのでドーゾ!
気が利くぅー!
ではでは。