日比首脳会談 経済や安全保障の協力関係強化で一致
k10010745311_201610261928_201610261928.mp4
安倍総理大臣とフィリピンのドゥテルテ大統領が、26日、首脳会談を行いました。安倍総理大臣が経済や安全保障の分野での協力関係をさらに強化する方針を伝えたのに対し、ドゥテルテ大統領は、南シナ海をめぐる問題について、法の支配による平和的な解決に向けて日本と連携して対応していく考えを示しました。
フィリピンのドゥテルテ大統領は就任後初めて日本を訪れていて、26日夕方、総理大臣官邸に到着し、安倍総理大臣の出迎えを受けました。
首脳会談は総理大臣官邸で午後6時前に始まり、安倍総理大臣は「ことしは国交正常化60周年に当たる記念すべき節目の年だ。大統領の訪日を通じて、日本とフィリピンの関係を飛躍的に発展させていきたい」と述べました。そして、経済や安全保障の分野での協力関係をさらに強化する方針を伝えました。
これに対し、ドゥテルテ大統領は「私どもは忠誠なる日本のパートナーであり続けることをはっきりと再確認するためにここにやってきた」と述べました。
そのうえで、ドゥテルテ大統領は、南シナ海で中国が拠点構築を進めている問題に触れ、「日本とわが国は同じ状況にあると考えている。われわれは平和を求め、法の支配に基づいて平和的に問題を解決したい。常に日本の側に立つつもりだ」と述べ、法の支配による平和的な解決に向けて日本と連携して対応していく考えを示しました。
このあと、両首脳は共同記者発表に臨み、フィリピンの海上警備能力を高めるため、日本が大型巡視船2隻を供与することや、発展が遅れている地域の経済活動を支援するための円借款を実施することなどで合意したことを明らかにしました。
両首脳は午後7時前から少人数での会談に臨んでおり、安倍総理大臣は南シナ海をめぐる問題について、法の支配の重要性を確認したうえで、アジア太平洋地域の平和と安定には同盟国アメリカの存在が必要だという認識を大統領と共有したい考えです。
首脳会談は総理大臣官邸で午後6時前に始まり、安倍総理大臣は「ことしは国交正常化60周年に当たる記念すべき節目の年だ。大統領の訪日を通じて、日本とフィリピンの関係を飛躍的に発展させていきたい」と述べました。そして、経済や安全保障の分野での協力関係をさらに強化する方針を伝えました。
これに対し、ドゥテルテ大統領は「私どもは忠誠なる日本のパートナーであり続けることをはっきりと再確認するためにここにやってきた」と述べました。
そのうえで、ドゥテルテ大統領は、南シナ海で中国が拠点構築を進めている問題に触れ、「日本とわが国は同じ状況にあると考えている。われわれは平和を求め、法の支配に基づいて平和的に問題を解決したい。常に日本の側に立つつもりだ」と述べ、法の支配による平和的な解決に向けて日本と連携して対応していく考えを示しました。
このあと、両首脳は共同記者発表に臨み、フィリピンの海上警備能力を高めるため、日本が大型巡視船2隻を供与することや、発展が遅れている地域の経済活動を支援するための円借款を実施することなどで合意したことを明らかにしました。
両首脳は午後7時前から少人数での会談に臨んでおり、安倍総理大臣は南シナ海をめぐる問題について、法の支配の重要性を確認したうえで、アジア太平洋地域の平和と安定には同盟国アメリカの存在が必要だという認識を大統領と共有したい考えです。
合意した支援策
今回の首脳会談では、経済面や安全保障の分野での協力を強化するため、日本側がさまざまな支援を行うことで合意しました。
それによりますと、フィリピンのテロ対策を支援するため、無償資金協力で小型高速艇を供与するとしています。
また、海洋における法の支配を重視する立場から円借款で、大型巡視船2隻を供与するほか、防衛分野の協力として海上自衛隊が保有する練習用の小型プロペラ機TC90を5機貸与し、自衛隊がパイロットの教育などを含めて支援するとしています。
また、経済分野では、かつての分離独立運動などの影響で発展が遅れているミンダナオ島の経済活動を後押しするため、およそ50億円の円借款を実施するとしています。
それによりますと、フィリピンのテロ対策を支援するため、無償資金協力で小型高速艇を供与するとしています。
また、海洋における法の支配を重視する立場から円借款で、大型巡視船2隻を供与するほか、防衛分野の協力として海上自衛隊が保有する練習用の小型プロペラ機TC90を5機貸与し、自衛隊がパイロットの教育などを含めて支援するとしています。
また、経済分野では、かつての分離独立運動などの影響で発展が遅れているミンダナオ島の経済活動を後押しするため、およそ50億円の円借款を実施するとしています。
安倍首相「協力関係を高いレベルへ引き上げで一致」
安倍総理大臣は共同記者発表で、「ドゥテルテ大統領のフィリピン大統領としての初めての日本訪問を心から歓迎する。日本とフィリピンは基本的価値を共有する大切なパートナーだ。きょうの会談では、その上に立って、ドゥテルテ大統領と非常に有意義な意見交換を行い、両国の協力関係を今まで以上に高いレベルへと引き上げることで一致した」と述べました。
ドゥテルテ大統領「政治や安全保障の分野でも協力」
ドゥテルテ大統領は共同記者発表で、「共有する目的を達成できるよう、より緊密に協力することや、貿易と投資を活発化することで一致した。政治や安全保障の分野でも協力することで合意した。これらはフィリピンが経済成長するために大事な要素だ」と述べました。
また、ドゥテルテ大統領は、南シナ海をめぐる問題について「フィリピンはこれからも日本と緊密に連携する。共有する懸念を平和的に解決することが重要だ」と述べました。
また、ドゥテルテ大統領は、南シナ海をめぐる問題について「フィリピンはこれからも日本と緊密に連携する。共有する懸念を平和的に解決することが重要だ」と述べました。