読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

俺の食べログ

「グルメ」「仕事」「プログラミング」「趣味」について書いてます。

HIV検査・性病検査は病院よりも無料出来る保健所がオススメ

HIV検査・性病検査は病院よりも無料出来る保健所がオススメ

今まで性病検査というものを受けたことがなかったので、今回受けてきました。

 

昔、性病検査を受けようと思った時、「性病検査 地域名」、「HIV検査 最寄駅」というキーワードで色々と調べてみたら、病院のホームページばかり出てきました。

 

病院で検査しようとすると1万円とかかかることを知り、すごく高いなぁ〜と感じた。

特に自覚症状とかはなかったので、その時は受けるのをやめた。

 

 

それから、数ヶ月たち。

舌がピリピリする症状が出たので、一度性病科病院に行った。

その時は特に問題がなくて、別の病院でもらった薬の副作用が出ているだけだった。

 

病院に行ったついでに性病科の先生に色々と話を聞いたら、保健所で無料で「HIV検査」や「性病検査」が受けられることを知り、今回受けてみました。

 

HIV検査・相談マップ

無料の性病検査はこのサイトから予約ができます。

www.hivkensa.com

 

東京都南新宿検査・相談室

今回僕が予約したのがこちらの病院

新宿にあり、土日に検査が出来るのでこちらの病院にしました。

HIV検査と梅毒を診断してもらいました。

www3.tmsks.jp

 

予約しようとするとかなり人気で、土日の予定は1ヶ月以上先出ないと取れない状況でした。

まぁみんな土日に受けたいよねぇー。

 

東京都南新宿検査・相談室で診察を受ける場合、

11月16日〜12月15日の間に受けると、HIV検査と一緒に梅毒、クラミジア、淋病の検査が一緒に受けらます。

 

HIV検査と梅毒検査だけなら別の期間にも受けれますが、

この期間だけ特別にクラミジア、淋病検査がつきます。。

 

クラミジア、淋病の検査が出来るのは年2回で6月と11月にあるそうで、性病検査の常連の方はその期間を狙って予約をすることも多いそうです。

 

平日は15時30分〜19時30分

土日は13時〜16時30分

30分6枠で検査を行っている。

 

東京都南新宿検査・相談室

f:id:buried_treasure:20161023235044j:plain

行ってみると雑居ビルの中に病院がある。

匿名で検査が受けられる。

そのため保険証もいらない。

 

HIV検査・性病検査の流れ

受付で検査申込書を書き、

診断前のアンケートと検査結果を聞く日を記入。

 

その後検査を受ける。

血を抜くだけ。

 

その後、希望の人は性病の関するカウンセリングを受けることが出来る。

専門のカウンセラーがいて1人あたり、15分くらい話しが出来る。

 

・どんなことで感染するのか?

・予防についてもっと詳しく聞きたい

などなど

 

個人的な状況に合わせて話しを聞くことが出来る。

今回はカウンセリングも受けてきました。

 

カウセンリングで得た知識

・キスだけなら怪我や歯の治療などをしていない限り、性病はうつらない。

・ゴムで性病は大体予防できる。

・エイズになると薬代だけで月に2万くらいかかる。今のところ、それを一生飲み続けないいけない。

・病院と保健所の性病検査に違いはない。

・保健所の性病検査は都が運営しているので無料で検査ができる。

 

これらのことを聞きました。

興味ある方はカウンセリングも聞いてみてください。

 

性病の検査の結果について

結果は後日わかるので、分かり次第このブログに追記しようと思います。

2週間後くらいには追記されていると思います。

 

まとめ

保健所の性病検査はとりあえず受けておいて損はないと思うので、

興味のある方は是非この機会にどうぞ。