メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

支援学級担任が「色気付きやがって」 生徒不登校に

 神戸市須磨区の市立中学校の30代の女性教諭が、担任していた特別支援学級の女子生徒2人に「色気付きやがって」などと不適切な発言を繰り返していたことが19日、市教委などへの取材で分かった。学校側は担任を交代させ、市教委は詳細な内容を調査している。

 関係者や市教委によると、女性教諭は今年4月から初めて特別支援学級の担任となった。1学期から連日、2〜3年生の女子生徒2人に「色気付きやがって」「おばさん」などと発言し、生徒の一人は7月から不登校になったという。

 保護者からの抗議で学校側と市教委が事態を把握。しかし、教諭は同月開いた保護者と生徒を交えた話し合いの場でも、差別的な表現を使ったという。教諭は一連の発言を認め、保護者に謝罪文を出した。学校側は担任を外して研修させる一方、校内で女子生徒と教諭が顔を合わさないような措置を取っている。

 中学校の教頭は「指導する中で問題のある言動があった。子供たちを傷つけて申し訳ない」と話した。【栗田亨】

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 沖縄ヘリパッド 「土人」発言機動隊員に「出張ご苦労様」
  2. 皇室 皇后さま82歳 「生前退位」に衝撃
  3. 暴言 支援学級担任が「色気付きやがって」 生徒不登校に
  4. 児童買春 性被害根絶訴える元教諭、中学生にわいせつ容疑
  5. 皇室 皇后さま82歳 質問と回答全文

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]