今シーズンここまで無敗の快進撃を続けているケルン。その前線で印象的なプレーを見せている大迫には、現地メディアとファンもポジティブな評価を送っているようで、好調なチームの中でしっかりと立場を確立してきています。
第7節、ケルンがホームに迎える相手は17位のインゴルシュタット。ハードな当たりから繰り出すカウンターが持ち味のチームを前に、大迫が前線でどういったプレーを見せるのかが楽しみな一戦です。
アシストにPK奪取と大迫が活躍した一戦のまとめをどうぞ。
《試合前記事》
【シュマッケ「大勢が大迫を誤解してきた」】キッカー
「大勢が彼を誤解してきたね。ペーター・シュテーガーとコーチ陣と私は、彼が一流のストライカーだと常に繰り返してきた。今シーズンの彼は更に落ち着いてハマっている印象がある」
(中略)
「彼が中央でやれていることが、彼と我々の両方にとってプラスになっている。彼は自信も深めていて、それは多くのプレーから伺えるよ」
【大迫ブレーク:これがストライカーが突如として絶好調になった理由だ】EXPRESS
(前略)勿論、どんどんとドイツ語が上達していることも影響があるようだ。「サッカーに関して話す時、問題はないよ」とシュテーガー監督。
【大迫勇也インタビュー】ケルン公式
――チームの成長について
「シーズン開幕からしっかりしたものを築いてこれました。この調子を続けていって、各選手がピッチで戦い続けていかないといけません」
――昨シーズンの苦戦について
「唯一きつかったのはプレーし続けられなかったことです。でも、一生懸命がんばって、チームの為にやっていれば、またピッチに立てるだろうと、それだけを考えていました。それだけが自分の力を証明する道だと。いいパフォーマンスを見せ始めれば、ファンはそれを見てサポートしてくれるだろうと」
――自信について
「サッカー選手にとって自信が最も大事なことだと思います。ストライカーとしてプレーできて気持ちがいいですし、ここが自信をもってやれるポジションなんです」
――代表について
「目標ですが、今最も大事なことは、ここケルンでプレーして良いパフォーマンスを見せることです。代表からは一年ほど遠ざかっていますし、そのことについてはあまり考えていません」
――契約が切れることについて
「シーズンは始まったばかりです。今は自分のプレーについて集中したいですし、交渉についてはそれから。チームに残れるのではないでしょうか。このクラブは僕のために色々としてくれましたし、ここで落ち着いてやれています」
《ケルン 2-1 インゴルシュタット》
【大迫~モデストのラインでケルンが2位に浮上】Tercer Equipo
(前略)しかし28分には大迫~モデストのラインが繋がった。日本人選手のロングパスをフランス人ストライカーが受け、ネットに突き刺した。【またも勝利、モデストがケルンを2位に導く】EXPRESS
ケルンの好調が続く:第7節を終えてもペーター・シュテーガーのチームは未だに無敗。
インゴルシュタット戦では2-1と勝利し、これにより首位のバイエルンに次ぐ2位まで浮上した!
(中略)
大迫の見事なアシストによりケルンがリード(28分)
【各紙採点】
[bild] 3
[sportal] 2.5 (ユーザー採点平均 2.1 27票)
[express] (ユーザー採点平均 2.3 859票)
[WhoScored.com] 7.22
【スタッツ】ブンデスリーガ公式
75分まで出場、走行距離:5.3km スプリント:8回 対人勝利:7 対人勝率:77.8% ボールタッチ:24 パス:17 パス成功率:76% 決定機演出:3 シュート:1 アシスト:1
【主にケルンファン】
・Anonymous
おっしゃああああ
・Anonymous
明らかにオフサイド。今シーズンここまではツキがあるな。ここ2シーズンの沢山のミスジャッジのお返しだね
・Anonymous
大迫のアシストすばらしい。この調子だケルン
・Anonymous
大迫の何という優しいパス
・Anonymous
何つうアシストだよ
・Anonymous
うおぉ、見事な攻め!大迫とモデスト
・Anonymous
大迫とモデストは素晴らしいコンビになってる
・Anonymous
新ゴールデンコンビ、オオサモ
・Anonymous
大迫とモデストは一緒のほうが輝くよね、見てて本当に楽しい
・Anonymous
PKマジでうまく獲った大迫の見事な仕事
・Anonymous
大迫は圧巻!今のところベストだよ!
・Anonymous
今シーズンの大迫はめっちゃ格好いい
・Anonymous
昨シーズンの大迫ならこれはロストしてたな。すごく伸びてる
・Anonymous
これで大迫は両ゴールに関与だな。さてさて。大勢が言ってたみたいに彼が何も出来ない選手だったらシュテーガーは彼を使ってないよ
・Anonymous
大迫は突破できないとか言われてたこともあったなぁ
・Anonymous
シュテーガーがずっと大迫を信じててくれてよかった。今や試合ごとに報いてるよ
・Anonymous(他サポ)
マジでシュテーガーは大迫に何をしたんだ?ここんとこ好調だけど
・Anonymous
すごい…大迫でさえ良いパフォーマンスしてる
・Anonymous
ここのところ大迫は完璧なプレーしてるんだが!
・Anonymous
大迫はここ数年ずっと完璧なプレーしてるよ。残念ながら他の多くのアンチサッカーな連中は気付いてないみたいだけど。この子はずっと素晴らしかった
・Anonymous
今シーズンの大迫とモデストの変身っぷりには開いた口が塞がらないぜ
・Anonymous
大迫はチームの成長ぶりを体現してるな。当たりで負けるんじゃなくてファウルを引き出してる。ここで引き分けと勝ちの差が出てくる
・Anonymous
おいおいおい、大迫とモデストの2トップ、バッチリじゃねーか!
ずっと彼を擁護してきて、時間を与えてあげてって言ってきたけど、俺にとってさえ大迫ブレークの希望は昨シーズンで潰えたかに思えた。
そこにきてのこれΣ(´∀`;)
来週にシュマッケがやることリスト
○大迫勇也との契約を4年延長!
・Anonymous
これで大迫は5点に絡んでるのか。誰が予想できただろう。でも粘ったシュテーガーをリスペクトだな
・Anonymous
途中交代した大迫勇也に格別な拍手が。この試合の彼は当ってたねぇ
・Anonymous(ボルシアMG)
近いうちにブレーメンに移籍するな(`ω´)
・Anonymous
・Anonymous
ヘーガー、モデスト、セーレンセン、大迫がすごかった!
・Anonymous
今日よかったのは大迫!マン・オブ・ザ・マッチ、タックルも良くなってきてるし、機動力もあって、いつでも準備できてて、勇気がある!絶好調だね!
・Anonymous
マン・オブ・ザ・マッチ:僅差でオオサコ(遂に誰もオオサカって書かなくなったな)
・Anonymous
共感できる選手だよね!ついにブレークした!
・Anonymous
先制点をアシスト、ペナルティをゲット。すばらしかった
・Anonymous
すばらしかったね。好調を維持してもいる。見事だと思うわ
・Anonymous
単純により効果的な選手になってる
・Anonymous
かなり良いプレーもしてたよ。成長したし、必要とされるツキと自信も持ってる
ガツガツ当たってくるインゴルシュタットを相手に、この対人勝率と勝利数はお見事。この日もトレードマークのターンのキレが凄まじく、PKを取ったシーンもそうですが、立ち上がりにシュートを放った場面でも(ボールを受けてからターンするまで)一連の流れが綺麗に決まっていました(シュートは惜しくも脇に)。
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
ガツガツ当たってくるインゴルシュタットを相手に、この対人勝率と勝利数はお見事。この日もトレードマークのターンのキレが凄まじく、PKを取ったシーンもそうですが、立ち上がりにシュートを放った場面でも(ボールを受けてからターンするまで)一連の流れが綺麗に決まっていました(シュートは惜しくも脇に)。
・ツイッターで更新情報配信中Follow @turesaka
スポンサーリンク
最新記事
-
大迫の活躍で勝利したケルンが2位浮上 サポ「最近の大迫は完璧」
-
僕らの時代のコンセンサスを コラム
-
カモメ舞う中、日本がオーストラリアと引き分ける 豪ファン「技術的にはまだ日本より遅れてる」(追記済)
-
迫るオーストラリアとの大一番 海外の反応
-
日本が土壇場のゴールでイラクに勝利 「修羅場で決めたのは山口」 海外の反応(追記済)
-
10月の最終予選 先ずはホームのイラク戦 海外の反応
-
大迫が2戦連発でマン・オブ・ザ・マッチ サポ「大迫には1000回あやまる」
-
大迫ゴールで快勝 現地メディアも賞賛 サポ「大迫のシーズン!」
- 原口2アシストでヘルタ連勝 MOMの活躍にサポ「新エース」
-
日本がアウェーでタイに勝利 決定機のミスに苦しむも勝点3を手に 海外の反応(追記済)
twitter
サッカーリンク
サッカー以外リンク
アンテナサイト
スポンサーリンク
当ブログについて
スポンサーリンク
人気記事
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ