良い意味でも、悪い意味でも、いろいろ今までと違う1ヶ月になりました。
一番違っているのは、更新記事数がガクンッと減ったことです。
ブログ書くの飽きちゃった?
15ヶ月目の記事数
今月はすっごく減ったかと思ったのですが、今までで一番少ないわけでもなかったです。
1週間UPしなかったり、1日に3記事出したり、いつも通り定期的更新ではありません。
- 1ヶ月目 26記事
- 2ヶ月目 15記事
- 3ヶ月目 19記事
- 4ヶ月目 20記事
- 5ヶ月目 22記事
- 6ヶ月目 20記事
- 7ヶ月目 26記事
- 8ヶ月目 47記事
- 9ヶ月目 38記事
- 10ヶ月目 36記事
- 11ヶ月目 11記事
- 12ヶ月目 30記事
- 13ヶ月目 23記事
- 14ヶ月目 22記事
- 15ヶ月目 12記事
15ヶ月目のPV数
先月、急激に上がったので、今月どこまで下がるか不安だったのですが、想定の範囲内でした。
- 1ヶ月目 3,406PV
- 2ヶ月目 4,426PV
- 3ヶ月目 5,621PV
- 4ヶ月目 38,036PV
- 5ヶ月目 41,515PV
- 6ヶ月目 74,412PV
- 7ヶ月目 58,171PV
- 8ヶ月目 77,787PV
- 9ヶ月目 92,351PV
- 10ヶ月目 90,390PV
- 11ヶ月目 77,445PV
- 12ヶ月目 94,217PV
- 13ヶ月目 93,629PV
- 14ヶ月目 169,661PV
- 15ヶ月目 112,325PV
15ヶ月目の人気ランキング
今月よく見ていただいた記事です。
1位 突発性発疹
子どもの病気はわからないことが多くて心配ですよね。
うちの息子は比較的丈夫で、風邪を引いたり嘔吐下痢になったりすることはほぼないのですが、何かと病気系トラブル記事が多い気がします。
はっ!
病気になっているのは私か(-_-;)
今月は、私が麻疹と風疹の予防接種(MR)を受けました。
2位 ヤフオク
先月から、
- ヤフオク(オークション)
- ラクマ(フリマアプリ)
を同時に始めて、色々わかったことも増えてきました。
数年前に、バリバリヤフオクを使っていた頃には考えられないトラブルが起きたりしているので、またそれをまとめますね。
なんだか「無料で音楽が聴けるのは当たり前」と思っている人が多いこの時代では、オークションもやりにくいです。
3位 ダイエット記事
先月、短期間ダイエットを始めて、順調に痩せてきていたのですが、先週の4連休に実家へ戻ったら・・・振り出しに戻りました。
そういえば毎回、実家に帰って振り出しへ戻るカードを引いている気がします。
ダイエットを始めるのは、実家へ帰る予定がない月がいいですね。
4位 乳がん検診
この記事を書いてもうすぐ1年になります。
1年間何かと読んでいただけている記事。
今年も検診(今年はエコー)を受けに行かないとな。
5位 ディズニークルーズ
もう10年ほど前なのですが、ディズニークルーズへ行ったときの記事です。
豪華客船ツアーのTV番組があったので、それで今月は上がってきたようです。
お金が貯まったら、息子を連れてまた行きたい!
できればアラスカ航路へ行きたいなぁ。
ペースが落ちた15ヶ月目
8月20日~9月19日。
夏休み最終週と、突然行ったことがないところ(シンガポール)への旅行が決まり、バタバタしていて、ブログをゆっくり書く時間が減ってしましました。
書いた記事も旅行関連が多いです。
旅行については、夫は私に丸投げだし、子連れ旅行は初めてだし、海外旅行なんて10年ぶりだし、色々不安な私は、この1ヶ月ずーっと不安でイライラしていた気がします。
反省。
来月、16ヶ月目は旅行中ということもあり、もっと記事数が減ると思います。
そして、旅行から戻ったらしばらく旅行記をまとめます。
激安旅行なので、無事に帰ってこれるかどうか不安ですが、おしぼりを投げつけられないように、なるべくネタになりそうな珍事件に巻き込まれないようにしたいと思います。
会社員時代に東方航空のビジネスクラスで中国出張に行ったことがあるけど(JALのエコノミーと同じ値段だったため)、CAさんは荷物を上げるのを手伝ってくれないばかりかおしぼりを受け取れないわたしにイラついておしぼりを投げつけてきた。おもしろかった。@utodisney
— ERIKO (@eriko_travel) 2016年8月29日
私はエコノミーだからおしぼりもらえないんだけどね。