秋ですね。
勉強の秋でもあります。
受験生の方は、勉強に本腰が入ってくる頃だと思います。
私も卒業できるように研究がどんどん忙しくなっていきます。
大学の課題だったりテスト勉強、資格試験の勉強をしているときにどうしても乗り気にならないことがあります。
やる気が起きなかったり集中力がなかったり。
何らかの原因で完璧に萎えてたり。
そんな時はドラゴンクエストの序曲を聞きます。
ドラクエと言えば!というあの曲。
ドラクエについて知らなくても一度は聞いたことであろうあの曲。
なんかね、よっしゃ戦いに行くぞー!レベル上げてやるぞー!戦いに勝つぞー!みたいな気分になります。
その調子で自分の意気を上げて勉強するぞ!的な。
サントラやYouTubeに乗ってるプレイリストをずっと流していたら戦闘曲やフィールド曲も流れてきます。
名曲が多いんです。
すぎやまこういちさんの音楽すごく好き。
ドラクエ自体も自分でプレイしたことはあまりないのですが、実況を見たり家族のプレイを横から見ることによって割とストーリーに関する知識はあったりします。
5・6・7・8・9は少なくとも1周以上はしてます。
7・8は相当好きで、3~4周してるのではないかと。
音楽を聴くだけでフィールドの雰囲気だったり、高揚感だったりが味わえるので最高です。
あ、ゲーマーではないですよ。
プレイするより見る派です。ゲーム自体は飽きっぽい性格なので中々続かないんです。
ゲーム好きの方に怒られちゃいそう。
今もドラクエの曲を聞きながらブログ書いてます。
というわけで、気が向いたらドラクエの序曲、聞いてみてくださいね!