読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

早稲田卒フリーター、ぼやく。

ただの大卒フリーターが有名になりたいだけのブログ

【最終章】何でFX情報商材、ネットワークビジネス等の偉い人はよくスーツベストを着るの?【完結】

スーツベスト検証シリーズ

こんにちは。

ブロガーフェス前より二徹をかます、れむです。

 

長らくお待たせいたしました。あの、やっつけで始まった検証シリーズ、

スーツベスト本編、最終章です。

 

 

f:id:gosandesuyo:20160926025043p:plain

 

 

 

前回のおさらい

約1ヶ月にわたり、怪しい団体のカモになりやすい「フリーター」という立場を利用して、勧誘を受けてきました。

 

www.gogolem.net

www.gogolem.net

 

そんな中、なぜ彼らはスーツベストが大好きなのかを、2章にて仮説とインタビューとともに検証したところ、「金持ちアピールにはうってつけの制服」という説に至るまでネットワーカーの元へ足を運び、クソマジメに追究しました。

 

その副作用で、最近バイト中に大変なことが起きています。スーツベストの実態が頭から離れず、お店(居酒屋など)でスーツベストの兄ちゃんを見かけるや否や、こいつはクロだなと思うまでに至りました。末期症状を抱えつつも、本日は、実際にセミナーへ足を運んだ結果をお伝えします。

 

 

私をセミナーへ連れてって

私は、「上の方の偉い人」が来るというネットワークビジネスの事業説明セミナーへの参加を表明しました。さらに、もう一人の被勧誘者も呼びました。私の友人を呼ぶということで、事前に顔合わせをしていたんですね。

 

ここで紹介しよう!同行していただいたのは、はてな唯一無二のネットワークビジネスブロガーになりつつある、あのお方。

 

ken10さんです。

お会いした第一印象なんですが、

 

えーと、パリピ要素どこ???

っていうくらい落ち着いた方です。

 

 

彼も、マルチの勧誘に見事に引っかかったふりをしてセミナーへの潜入といった活動に勤しんでいることがあるので、実はやたら詳しかったりします。

www.ken10blog.com

 

登場人物

f:id:gosandesuyo:20160926143552p:plain

れむ:このブログの運営者。ビジネスのカモ、フリーター
f:id:gosandesuyo:20160926143521p:plain

ken10さん:社内ニート、借金持ちと偽り、共に勧誘を受ける。


f:id:gosandesuyo:20160909205921p:plain

K:れむの高校の同期。マルチにはまって目が死んでいる。


f:id:gosandesuyo:20160926130550p:plain

偉い人:Kがお世話になっているらしい。


f:id:gosandesuyo:20160924000611g:plain

さらに偉い登壇者: ・・・・・?

 
 

セミナーまでの道のり  

その前日は、ブロガーフェスの後にアフィリエイターとブロガーの謎の飲み会に耽り、オールでカラオケをかましたので朝まで一睡もしませんでした。そんな言い訳をしながら待ち合わせの時間に堂々と遅刻。でもこれが幸いなことに、有効な手段でもあります。

 

というのも、彼らは2人被勧誘者がいると、グルだと思って引き離そうとするんです。一人を仲間のネズミたちと囲い込むことで、自分たちが正しいと思わせる。こうして、集団心理を巧みに操ります

 

ただ、勧誘者Kはそのへんの駆け引きが下手くそ。

そもそも2人がセミナー前に顔合わせをした時に、一緒にセミナーへ行ってもいいか?と聞いたら快くOKしてくれたのに、1週間切ってから「やっぱり、れむちゃんにしっかり伝えたいから別々にセミナー受けてくれないかな」とか言うんです。この時点で、こいつ引き離して囲い込もう等しているな、っていう思惑がバレバレです。日程の調整や、当日の流れを先に言わないからこういうことになるんですよ☆

 

だから直前まで、Kは私の家に近い駅で二人きりにして色々話そうとしたのですよ。何度も電話しで、高田馬場で待ち合わせようと試みるも、れむは2徹の疲労のため

寝ていました( ˘ω˘ )スヤァ

(事前に会おうとしていたken10さんには申し訳ない・・・) 

 

とはいえ、なんとかセミナーの開始時間前にken10さん、Kさんと合流し、会場へ向かうことができました。

「眠いけど、今日はスーツベストの登壇者がいるんだろうな!! どんな洗脳を使ってくるのかな!!ワクワク!!」なんて思いながら。

 

 

セミナー開始

どうも失礼しまーす(ガチャ

 f:id:gosandesuyo:20160926125934j:image

 

 

f:id:gosandesuyo:20160926125938j:image

 

 

スーツベスト・・・は・・・・・・ 

 

 

 

 

 

f:id:gosandesuyo:20160926143552p:plain  f:id:gosandesuyo:20160926144350p:plain

 

 いな・・・い・・・・

 

 

f:id:gosandesuyo:20160909205921p:plain

K「じゃあ、偉い人(仮)に挨拶しよっか!」

 

f:id:gosandesuyo:20160926143552p:plain

れむ「は、はい・・・・・。」(ここで挨拶のタイミング??こんな狭い中で・・・この子やっぱり営業下手だわ)

 

f:id:gosandesuyo:20160926130550p:plain

偉「どうもどうも!是非聞いてってね!」

 

f:id:gosandesuyo:20160926144350p:plain

ken10「いやーFXで有り金溶かして借金作っちゃったんですよね〜」

   「ほんと将来に不安があるので参考にします・・・!」

 

 

ひたすらピエロを徹するken10さんを見て、笑いをこらえるのが実に難しいことか!!

 

 

< セミナー中 >

 

f:id:gosandesuyo:20160926143552p:plain

れむ「スーツベストいないやん!眠いわぁ・・・思ったより面白くはない。でもこの登壇者は相当なやり手だなぁ〜、このビジネスのマイナスイメージまで先回って説明するし、甘い言葉だけじゃなくて経済背景までちゃんと言う。露骨に不安を煽るタイプじゃないな」

 

f:id:gosandesuyo:20160909205921p:plain

K「うんうん」

 「オォー」

 

リアクションうるさい。黙れ。

 

f:id:gosandesuyo:20160909205921p:plain

K「ken10さん、めっちゃメモ取ってますね〜」

 

f:id:gosandesuyo:20160926144350p:plain

ken10「あ、はい(ブログネタにするだけだよヴァーカwwwww)」

 

 

 

 

 

 

 どうやらこの団体は、特にスーツベストを推奨しているわけではないようだ。 

ただ・・・自社製品の宣伝映像にはスーツベストがいた。カッコ良い。

 

 

 

  

スーツベストを着ると本当に誰でもシャキッとするのか

第2章で述べたように、スーツベストを着ることで生まれるメリットのひとつは、見た目がシャキッとする、なんだか洗練されたようになる、と言われています。
 
果たして、誰がやっても洗練された男になるのか?
どんな人でもスーツベストを着れば、リッチに見えるのか!?
 
今回は残念ながら、今回のマルチのセミナーにおいて露骨なスーツベストには実際にお目にかかれなかった。ではどうすればいいか?ならば、答えは簡単だ。
 
 
 
私が着せればいい。
 
 
 
 
そこで、Twitterにて「自称」冴えない男性を募った。
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
 
「自称」 冴えない男と名乗り出てくれたのは、図らずもはてな界隈の枠を飛び出して、一躍有名になってしまった、あのブロガーさんが名乗り出てくれました。
 
きよねこさんが、顔出しOK!と是非モデルになってくださるということで(むしろ相当やりたがっていた)オフ会後に懇願して某サカゼンにてスーツベストを探しました。
 
あれ、これ結婚式の礼服みたいなコーナーじゃね??というツッコミはともかく、それっぽいものを見つける。
 
 
早速試着してみましょう。
 
 
 

Before

f:id:gosandesuyo:20160926041955j:plain

ただのYシャツです。
 
 
 
 
 

After

f:id:gosandesuyo:20160926042018j:plain

お、何だかかしこまっていますね。
 

 

 

f:id:gosandesuyo:20160926041955j:plain  f:id:gosandesuyo:20160926042018j:plain

 
 
うん、シャキッとしますね!
 
 
 
 
更に、ポーズを取っていただきました。
 
 

f:id:gosandesuyo:20160926042121j:plain

きよねこさん、スポッチャで白熱卓球をしてきたにもかかわらず、疲れた顔色を見せずにノリノリである。
 
 
 
 
 
 
 
 

f:id:gosandesuyo:20160926042309j:plain

ガレージで自撮りしてもらいました。 
 
 
 
 
 

f:id:gosandesuyo:20160926042600j:plain

きよねこ「かっこよく加工してね」
 
 

f:id:gosandesuyo:20160926143552p:plain

れむ「・・・はい!!」 
(色のチョイスにしろ、与沢さんコラ確定だよね)
 
 

検証結果

スーツベストは、人を3割増しに見せる効果がある。
 
 
だから、FX情報商材、ネットワークビジネス等の偉い人はスーツベストを着ることで、「成果を出した人間」というセルフブランディングを使用する。そのため、この業界の「制服」になっているのである!!
 
なお、元ネットワーカーから、「スーツは3セット買え」と調教された
という話も聞いた。間違いない、制服だ。
 
 
これを利用して、自分に自信がない人、普段スーツベストを着ない人も
合コンで引っ掛けた女の子を食事に連れて行く時の服装に、スーツベストを取り入れてみてはいかがでしょうか。女子は、自信のない男にはついていきません。
 
 
 
こうして、スーツベストの思わぬ効果や魅力に気づいてしまったれむは
このシリーズが終わろうとも、スーツベストを追い求めるのであった・・・
 
 
 
 
スポンサーリンク
 
 
 
 
 
 
 
さて 

これまでスーツベスト検証シリーズをお読みいただいて、ありがとうございます。

突然ですが、みなさんに質問です。

 

 

 

 

この、スーツベスト検証シリーズを読んで、

ネットワークビジネスに対するイメージは良くなりましたか?

 

 

 

 

 

 

この記事でのもう一つの検証  

何でスーツベストを着ているのか?という変な切り口より、スーツベストの講師!というイメージを面白おかしく、少し怖いけどとっつきやすいようにならないかと思い、ネタを取り上げました。

 

一連の記事のPVは、弱小ブログにしては今までで最も伸びました。より多くの人に読んでもらえた点では、やってよかったと思います。

 

反省点は、FX情報商材系には直接アポを取れなかったけど、ネットワークビジネス系には接触することができたということから、ネットワークビジネスに偏ってしまいました。ただ、いくら面白おかしくスーツベストを検証し、親しみを持ってもらおうと企てても、

 

この手の商売のイメージアップって本当難しいし

営業の負担がどれだけ大きい業界なんだ・・・

 

 ということがわかりました。

 

 

確かに、人の繋がりはお金を生みます。クラウドファウンディングだって、支援してあげよう!と思う人はだいたい募集者と何らかで繋がっている人が多いですよね。特にブロガーなら腑に落ちるでしょう!

 

これまで、ネットワークビジネスは人を幸せにも、不幸にしてきたことでしょう。物事を成し遂げるには犠牲を伴うことは周知の事実ですし、あらゆるビジネスに当てはまると思います。大卒の資格を犠牲にしてでも、レールから外れて起業したるわ!と読者や親しい人の信頼を失う人もいます。でも、私はこの手のネットワークビジネスで大切な友人・彼氏との時間を失うくらいならやりません。幸せを掴むのであれば、価値観も、手段も、色々なバリエーションがありますが、ネットワークビジネスの選択肢は外しています。

 

たとえどれだけ「優秀」な仲間が集まった場合でも、他社とはいえ業務停止命令を喰らった事実、業界に詐欺という印象を少しでももたせてしまった過去を変えることはできません。ヒトラー並みのヤツが現れないと「イメージアップ」は無理ですね。良くも悪くも洗脳とかPRに関しては、スーツベストではチョビヒゲと、その取り巻きには敵いません。

 

帰ってきたヒトラー コレクターズ・エディション [Blu-ray]
 

 

世間で悪評を叩き出しているものを、素晴らしいものだ!という世論へと、口コミによって転換させることは、いくらPRの方法を変えても困難であるということを、この一連のふざけた記事で、検証してみました。

 

 

ただ、ネットワーク自体を否定しているのではありません。やるのは本人の自由です。大切な友人の3、4人は失う覚悟で稼ぐのであれば、それでいいと思います。私に人の意見を否定する権利はありません。

 

余計なお世話かもしれませんが、これから学校を出て社会の荒波に揉まれる若い人は、将来に対する不安を煽られ、勧誘にまんまと乗っかってしまう可能性があると思います。ここで、一部の人しか稼げない仕組みに乗っかり、稼げずに凹んだ挙句「ネットワークビジネスの○○は最低だ!」と嘆き、更にイメージを悪化させるんですよ。更に、その勧誘営業がクッソ下手な人もいるんですよ。そういう人がますますイメージを悪くさせてしまいます。

 

つまり、ネットワークビジネスをやる当事者にとっても、非常にイメージアップが難航する業態、と思いました。 犠牲にするものをよく考えて決めて欲しいと、れむは願います。

 

 

あと、高校の同期として、勧誘が下手くそなKに告ぐ。

お前は一回今の仕事を辞め、関連メーカーでもMRでもいいから

営業職で叩きのめされてからネットワークやれ。

だから今すぐ辞めるか休止しろ。いいな? 

 

 

最後に

バークさん、

勝手にパロディネタにして申し訳ありませんでした!!!!

 

あと勘違いしないでください。私は、純粋にスーツベストが似合う男性は好きです。スーツベストを着こなしている方が全て怪しいと思っているわけではないので、ぜひ私に会うときはスーツベストを着てきてください。

 

だってスーツベスト、格好良いじゃないですか!

 

 

 

終わり。

 

圧倒的感謝(エンドロール)

 

・早稲田大学人物研究会の皆さん 

・パリピになれないken10さん

・勧誘してくれたKちゃんと愉快な仲間たち

・登壇者

・拡散してくれたブロガーの皆さん

・スーツベストモデル:きよねこさん

 

インスピレーション:なんで不動産の社長はみんな同じ格好なの?