LogoWebマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 新着
  • ランキング

  • トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -

  • 体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

  • 実践ツール

  • マーケティングオートメーション
    - ferret One -
  • SEOツール
    - ferret Plus -
  • コンテンツライティング
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -

  • Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • ランキング
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - カリキュラム -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • セミナー
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  • 実践ツール
    • マーケティングオートメーション
      - ferret One -
    • SEOツール
      - ferret Plus -
    • コンテンツライティング
    • Instagram分析ツール
      - ナビスタ -
  1. TOP
  2. ニュース
  3. ユーザーに達成感を与えながらフォーム入力を促すポイント3つ
  1. shares
Normal

ユーザーに達成感を与えながらフォーム入力を促すポイント3つ

  • Profile
  • 久保田 恵佳
  • 2016年9月26日
  • ニュース
  • 583
Profile

Webマーケティング事業部 セールス&ライター

保険会社で6年間営業を経験し、株式会社ベーシックに転職。
ferretではセールスと記事制作を兼務。
「営業に使える心理テクニックなど、経験を活かしながら情報を発信していきます!」
Twitter : @tanameaya
Facebook :ayaka.tanami

問い合わせや資料請求等の入力フォームを工夫することは、ホームページを運営する上で非常に重要です。
フォームを最後まで入力してもらうためには、いかにユーザーにストレスを感じさせないかがポイントになります。

今回は、ユーザーにストレスを与えずに項目を入力してもらうためのフォーム改善ポイントを3つご紹介します。

Curriculum pt1

1.入力済マークをつける

全ての項目を入力し、送信ボタンを押してからエラーが表示されると、ユーザーにとってストレスがかかってしまいます。

不要なストレスで機会損失が起こらないためにも、入力した内容が間違っていないかどうか、項目ごとに表示される機能は必要不可欠です。
そのため、入力項目にエラーがあった際、ユーザーへ知らせるエラーアラートを導入している企業も多いかと思います。

参考:
SUUMO

それとは逆に、「入力完了」「入力済」「OK」「入力成功」「レ点チェック」などを表示して、入力に間違いがなかったことを伝える表示方法もあります。

参考:
価格.com

入力済マークは、ユーザーが項目を正しく埋めるごとに表示がされるため、ユーザーに気持ちよく次の項目へ進んでもらうことができるというメリットがあります。
また、入力済みのマークが出ていることで、入力を満たしていない項目が何かわかるメリットもあります。

以下は、入力成功サインの例です。

・入力済
・入力完了
・入力成功
・OK
・レ点チェック

入力成功サインは、ユーザーに達成感を感じてもらいながら入力することができますが、エラー表示ほどはっきりとしたメッセージを与えることは難しいです。
入力項目数が多かったり、想定されるエラー内容が複雑な場合は、エラー表示も併せて活用しましょう。

2.残りの入力項目数がわかるようにする

ゴール(入力完了)の見えないフォームはユーザーに大きなストレスを与えかねません。

ゴールまでの距離を見えやすくして入力完了へのモチベーションを上げ、ユーザーの途中離脱を防ぐ方法として、残りの必須入力項目数をリアルタイムで表示するというものがあります。

リアルタイムで必須項目数が減ることで、ユーザーにも達成感を感じながら楽しく入力をしてもらえる可能性もあります。


参考:
価格.com

3.入力した項目の色が変わるようにする

必須項目の背景に色がついており、入力するごとに色が変わる設定も、一つ一つ目に見える形で入力完了を伝えられるためユーザーに達成感を与えやすくなります。

どこの項目を次入力すればよいかが視覚的にわかるため、例えユーザーが視線を外してしまっても復帰しやすく、ストレスがかかりにくいメリットもあります。

参考:
DODA

まとめ

入力フォームの最適化をして、少しでも機会損失がないように工夫することはサイト運営者にとって今や必須です。

ユーザーのストレスを軽減させて途中離脱を防ぐための対策も世の中にはたくさんありますが、時にはユーザーが達成感を味わいながら入力ができたり、楽しみながら入力を進めていける工夫も必要です。

入力する項目の数や内容、ターゲットとしているユーザーの特性を考えた上で、取り入れられそうなポイントがあれば是非活用してみください。

エラーを伝えるわけではないので、ユーザーにネガティブなイメージを与えにくくなります

関連記事

  • 入力フォームを改善する際、確認すべき9つのこと
  • EFOは入力項目の調整からはじめる
  • EFO(入力フォーム最適化)とは〜今更きけない基礎知識と今すぐ使えるテクニック20選
  • エントリーフォームの改善!確認すべき8のチェックポイント
  • 入力フォームのエラーをフォローする

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

ferretマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全83ページ)

抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)限定版の資料をダウンロードする(全83ページ)

Original

PRferretライター募集

Logo icon

現会員330,576人

ログインはこちら

会員限定Webマーケティングのノウハウをまとめた資料を限定公開

新着をキャッチ

  • RSS を購読する
  • Twitter をフォローする
  • facebook でファンになる
  • LINE で友だちになる

コンテンツマーケティング成功例

  • 昨日
  • 週間
  • 月間
Thumb

ブログ作成におすすめしたい、人気無料ブログサービス21比較まとめ【2016年版】

Thumb

どれもオシャレ!英語の筆記体フリーフォント74選

Thumb

無料でもここまで!Photoshopの代用に使える画像編集ツール11選

Thumb

Twitterをスパム乗っ取りから解除する作業手順まとめ(PC/iPhone/Android)

Thumb

コンバージョンとは〜正しい意味と種類を理解して売上を増やそう

Thumb

どれもオシャレ!英語の筆記体フリーフォント74選

Thumb

ブログ作成におすすめしたい、人気無料ブログサービス21比較まとめ【2016年版】

Thumb

Pinterest(ピンタレスト)の使い方完全マニュアル〜初心者からでも分かる使い方や特徴を解説

Thumb

Twitterをスパム乗っ取りから解除する作業手順まとめ(PC/iPhone/Android)

Thumb

スケジュール管理に最適!無料で使えるガントチャートツール12選

Thumb

ブログ作成におすすめしたい、人気無料ブログサービス21比較まとめ【2016年版】

Thumb

どれもオシャレ!英語の筆記体フリーフォント74選

Thumb

スケジュール管理に最適!無料で使えるガントチャートツール12選

Thumb

Pinterest(ピンタレスト)の使い方完全マニュアル〜初心者からでも分かる使い方や特徴を解説

Thumb

2016年版!無料でホームページ作成が出来るサービス15選

コンテンツ

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • マーケティングオートメーション
    - ferret One -
  • SEOツール
    - ferret Plus -
  • コンテンツライティング
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -

Info

  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

求人情報バナー

おすすめ記事

Thumb

入力フォームを改善する際、確認すべき9つのこと

Thumb

EFOは入力項目の調整からはじめる

Thumb

EFO(入力フォーム最適化)とは〜今更きけない基礎知識と今すぐ使えるテクニック20選

Thumb

エントリーフォームの改善!確認すべき8のチェックポイント

Thumb

入力フォームのエラーをフォローする

エントリー

  • 新着
  • ランキング

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - カリキュラム -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • セミナー
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典

実践ツール

  • マーケティングオートメーション
    - ferret One -
  • SEOツール
    - ferret Plus -
  • コンテンツライティング
  • Instagram分析ツール
    - ナビスタ -
  • ferretとは
  • 運営会社
  • メンバー紹介
  • お問い合せ
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
Logo whiteWebマーケティングに
強くなるメディア

© 2016 basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)