真っ白いご飯とお味噌汁、あともう一品…でも時間がない!そんな時にオススメしたいのが、ふりかけです。最近ではちょっと変わり種のものや、とっても贅沢なこだわりの物など種類も豊富。色々な種類を集めておけば忙しい朝も、疲れて帰った来たお夜食にしても、またランチのおにぎりにも色々使えてとっても便利ですよ。今回は色々食べ比べてみたいふりかけ8選と、簡単に作ることが出来るふりかけのレシピをご紹介したいと思います。 (2016年09月26日作成)
出典: ameblo.jp
忙しい朝にご飯にパパッとかけて頂くふりかけ。最近ではそんなふりかけのラインナップがすごいんです!
出典: r.gnavi.co.jp
今回は白いご飯にもパスタやパンにも合う、忙しい朝、お弁当、疲れた夜の相棒として活躍してくれる、便利で美味しいふりかけと、自分でも作れちゃうオススメふりかけレシピをご紹介したいと思います!
出典: r.gnavi.co.jp
かつお節専門店でおなじみの林久右衛門商店さんから販売されている金の容器に入った「金富利」。
しっとりした口当たりが印象的でかつお節のジューシーな美味しさを堪能できる一品です。
こちらの今塩屋佐兵衛さんから販売されているふりかけ、その名も「飯」。シラスと昆布のベーシックなものから鮭と玉ねぎなど少し変わったふりかけも気になるところ。そしてパッケージもおしゃれ。
ごはんにかけても、パスタと和えても色々アレンジができそうな「飯」是非試してみてはいかがですか?
出典: r.gnavi.co.jp
ゆかりふりかけでおなじみの三島食品からこんなおしゃれなパッケージに入ったふりかけが登場しました。
全て一食用の小分けになぅており、イワシ、梅、瀬戸風味など、パッケージもおしゃれなので外国の方へのギフトとしても喜ばれそうですよね。(こちらの商品はオンライン限定ギフト商品になっています)
出典: www.instagram.com(@yashikimawari)
三島食品の大ベストセラーふりかけが「ゆかり」です。そのゆかりもこんなスティックタイプで販売されていたりするんです。持ち運びにとっても便利。
牡蠣で有名な宮島牡蠣屋さんでは、牡蠣のオイル漬けなどが有名ですが、なんと牡蠣をふんだんに使ったふりかけもあるんですよ。
出典: ameblo.jp
広島産の牡蠣とトリュフをたっぷり使った贅沢な逸品。化学調味料も保存料も使われていない自然のままの牡蠣ふりかけ、自分へのご褒美としても、お世話になった牡蠣好きのあの方への贈り物としても喜ばれそう!卵かけごはんに合わせると絶品だそうですよ!
出典: www.akaoni.org
えーーーーーーーーーいなごーーー!と叫んでしまいそうなこちらのふりかけは、いなごの他におから、藻塩、梅干などを加えふりかけにした栄養満点な変わり種ふりかけなんです。実はいなごには高タンパク、高カルシウムで低カロリーで女性にとっても嬉しい成分がたっぷり含まれているんですよ。
出典: www.akaoni.org
いなごに似合わずおしゃれなパッケージも魅力的。話題作りにもなるのでお友達へのプレゼントにもいいかもしれません、勿論栄養も豊富なのでご自分用にも。
出典: r.gnavi.co.jp
佃煮の名店、新橋玉木屋から販売されているこちらのふりかけは、半生タイプの世界のふりかけ!麻婆豆腐やグリーンカレー、そしてベーコンエッグまで幅広いラインナップ!そして斬新なアイデア商品に脱帽です。
出典: webmemo.biz
こちらはイタリアントマト。パスタに絡めたりパンにチーズと一緒に乗せてオーブンで焼いても美味しそう!使い方未知数な斬新なふりかけですね。
出典: www.instagram.com(@_stuv)
熊本の海苔専門店、通宝海苔さんから販売されているのが、パッケージもとってもおしゃれな惣海菜ふりかけです。
出典: mamegui.jp
納豆+オクラ+わさびの海苔ふりかけや、ホウレン草+エビ+ショウガの海苔ふりかけなど気になるラインナップも色々豊富。ふたを開けたとき、わっと喜んでもら言えそうなふりかけです。
出典: tabelog.com
最後にご紹介するのが、その佇まいも高級な、江戸時代から日本の三大珍味を取り扱う老舗、天たつさんの「粉雲丹」です。
出典: www.tentatu.com
バフンウニと塩だけで作られた粉雲丹。とっても高級なふりかけです。土鍋で炊いたご飯にかけて食べてみたい…想像だけでも思わずよだれが出てきそうな贅沢な逸品です。
ご飯に合わないわけがない、梅ジャコワカメのヘルシーふりかけです。ご飯に混ぜておにぎりにしてもgoodですよ。
キムチ入りなのでご飯にも、ビールのおつまみとしても美味しい簡単なレシピです。大根の葉っぱにはビタミンCがとっても豊富。最近お肌が疲れ気味の方にオススメのレシピですよ。
出典: www.itoen.co.jp
お茶と桜えびの香ばしい香りがこちらまで香ってきそうな簡単ふりかけレシピです。パスタやお蕎麦に和えても美味しそう。
どれも簡単に作ることができます。たくさん作ってストックして気分で選んで楽しみたいですね!
いかがだったでしょうか?日本の知恵の1つであるふりかけ。白いご飯はもちろんのこと、パスタやパン、野菜と和えても使えますね。是非お好みのふりかけを見つけてパワーチャージで頑張りましょう!
キナリノ公式LINE@をはじめました
1日1回キナリノ編集部が厳選したまとめをお届けします♪
QRコードでLINEの
友だちを追加LINEアプリを起動して、[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャン。
IDで検索する[その他]タブの[友だち追加]で[ID/電話番号]を選択。[ID]にチェックし、[@kinarino]と入力。