maxresdefault

1: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:06:52.19 ID:a+Gfaww50.net
20160906231135

jpg large




3: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:08:37.71 ID:eM0lDa4j0.net
風立ちぬ超えたらスレ立てて



4: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:08:38.31 ID:f1k5umY60.net
正直すごい。映画見に行ってまさかレイトショーしか残ってないとはってのが3週続けてだからやばいなあとは思ってたレイトもほぼ満員



6: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:10:10.16 ID:a+Gfaww50.net
>>4
見た後の評判もいいから口コミで広がり、客が増え続けているからなww
先週比で客の数増えているwwww



5: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:09:40.31 ID:GxiuNdDh0.net
新海好きだけどここまで売れたのは謎すぎるわ



9: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:10:42.98 ID:KjfW07Hl0.net
>>5
CMバンバン流れてたしまあ



16: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:12:02.72 ID:TE6uuq9E0.net
>>9
cm流すだけでヒットするなら簡単だな



17: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:12:40.04 ID:a+Gfaww50.net
>>9
四月は君の嘘の爆死を見てみろよw



11: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:11:13.92 ID:YrMaYQ+o0.net
シンゴジラのこともたまには思い出してあげて下さいね



532: 名無しさん : 2016/09/12(月) 02:39:34.07 ID:fZE3nMvH0.net
>>11
未だにじわじわ伸びてるし15日のイベントは即完売してるからあっちもまだまだ伸びるだろ



77: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:28:03.50 ID:fN5OQU7V0.net
ジブリじゃなくてこんだけ集客できんのは凄いな



24: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:13:39.55 ID:XtFWe4yn0.net
まぁ妥当
エ口ゲやアニメなどのオタクコンテンツではよくあるストーリーだけどね
オタクコンテンツから一般向けに輸入したらこれだけのヒットしたって事



43: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:18:41.88 ID:Ta6rjh2a0.net
下手に人気声優大集合()とかやらなかったのが功を奏したな
ノイジーマイノリティに媚びたって極一部が騒がしく持ち上げるだけで一般人に無視されて終わりだからな



46: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:19:14.69 ID:ZXvq65EL0.net
君の名前知りたくて知りたくて夜も眠れないんじゃね



48: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:20:31.37 ID:9cPpmGoY0.net
もともと日本人なんかそんなもんじゃん
ジブリだって同じ
みんなが見てそうなアニメを見たがる



51: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:21:10.35 ID:YblvaRAY0.net
SNSのクチコミの勢いが凄い

ガキ向けジブリと違って
少し金に余裕のある中高大学生に受けたのがデカいんじゃないか



56: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:22:43.94 ID:iPsXU/qp0.net
一般向けだけど作りたいものがぶれて無い感じがしてよかった
面白かったとかそういうんじゃなくてよかったって感想が素直に出てくる
お前らこういうの好きなんだろ?おら泣けよみたいな作品はクソ喰らえですわ



68: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:25:48.15 ID:Qq2cfR1J0.net
観てきたが評判に違わず面白かった。
てかほぼ毎回こんくらい売れてる映画作ってるジブリはすげーな。




69: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:25:49.53 ID:WjkGBFg50.net
100億超えだと、もう日本映画の歴代ランキングに余裕で食い込むレベルなんだよなぁ
どうしてこうなった

日本映画の歴代興行収入
1 304億円 千と千尋の神隠し
2 196億円 ハウルの動く城
3 193億円 もののけ姫
4 173.5億円 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
5 155億円 崖の上のポニョ
6 120.2億円 風立ちぬ
7 110億円 南極物語
8 101億円 踊る大捜査線 THE MOVIE
9 98億円 子猫物語
10 92.5億円 借りぐらしのアリエッティ



75: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:27:33.65 ID:7a1WkZ8o0.net
>>69
この調子だと風立ちぬと競る勢いだな



126: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:40:34.95 ID:ad1Wfs1i0.net
>>69
ハウルがなぜそこにいるのかがいつも疑問



73: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:26:59.83 ID:5SNpD6xBO.net
王道は強い



81: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:29:36.19 ID:JfcW61Lr0.net
ジブリや細田ナントカと違って子どもは見ないし
こんな絵柄じゃ一般人、少なくとも大人は見ない

要するにエヴァンゲリオン属性

オタクと若者だけでこの興行収入は凄い



97: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:33:56.02 ID:WjkGBFg50.net
>>81
劇場行ってみろ、見てる層全然違うぞ
家族連れとか中高生グループとかが多い

そもそもエヴァとかすでに興行収入上はとうに抜き去ってるし
一般層に食い込まないとこの数値はでない



113: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:37:29.82 ID:iPsXU/qp0.net
>>97
新海ファン←見に行く
オタク←気にはなってたけど話題になったので見に行く
一般人、学生、カップル←周りの評判を聞いて話題になってる&面白そうということで見に行く
一般人、学生、カップルに受けたのがヒットの要因だね



83: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:29:50.69 ID:47sxcBts0.net
これおっさんが一人で見に行ってもいいのか



101: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:34:27.12 ID:6a6Akdjq0.net
>>83
自分が行った時は色々な年齢層が居た
でも学生多い目だからレイトショーがいいんじゃないかな



84: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:30:01.25 ID:wILvn+AB0.net
この映画に日テレが絡んでないってのが面白い
発狂するくらい悔しいんだろうなあ日テレ



89: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:32:06.83 ID:eKgajuAD0.net
>>84
この映画、完成してからあまりの出来に東宝の偉い人が売り出せと命令が出たらしく、当初はテレビ局が一切絡んでないんだとさ
今ごろ争奪戦だろうな



268: 名無しさん : 2016/09/12(月) 00:19:10.38 ID:D5XflfWo0.net
>>89
テレビ局が絡むと宣伝が一局に集中するからそれはそれでええんで無いの
安定はするが爆発力無くなるよな



86: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:30:52.24 ID:9vi2ZIqm0.net
内容はハッピーエンド版秒速5センチメートルだよな



129: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:41:00.57 ID:BinnzK0F0.net
>>86
まさにそれ
秒速時をかける少女(ハッピーエンドver)て感じだわ



141: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:44:25.17 ID:9vi2ZIqm0.net
>>129
秒速5センチメートルとわざと同じ演出、構図とかやっているよね。きっと
主人公の喋り方も多分同じ演技指導しているし



95: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:33:48.77 ID:iPsXU/qp0.net
過去作のほうがやりたいことを全部やっていて今回は大衆受けを狙って作ってたのか
過去作はやりたいことはあったけどそれを作品として表現できてなかった
それを今回は全部表現できたのか
どっちなのかそこが一番気になる
過去作からの流れからすると後者のような気がする



163: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:48:36.01 ID:E+HVuoD60.net
>>95
自分は逆に前者だと思うけどなぁ。
秒速5センチメートルやほしのこえで出したいものを出したけど、作風が暗くて大衆的じゃなかった。
(過去の思い出や絆→鬱屈→鬱屈→少しの救い)

だから、ジブリや細田作品のようなエンタメ要素を増やして、最後をハッピーエンドにして受け入れられた。

自分はどっちも良いと思うけどね。



105: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:35:44.66 ID:frz8rYq90.net
見に行ったけどいつもガラガラの地元のショボい映画館が満員だったからなあ
どんな話題作でも半分くらいしか埋まった事なかったのにこんなの初めてだわ



117: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:39:09.93 ID:kZF9uDax0.net
いや、ちょっと待ってちょっと待って
100億ってなによ。そもそも興行収入シンゴジラすら越えてないでしょ



135: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:43:04.53 ID:c2XwZZ570.net
>>117
6周目のシンゴジの興行収入を
2周目の君の名は。が既に抜きそう



154: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:45:46.86 ID:thJBDFps0.net
来週には聾の形あるしどうやろか
君の名は。もみたけどあっちの方が良さそう



159: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:47:46.42 ID:hJh/xYP00.net
千と千尋 興行収入300億

ジブリ超えてみろやwwwww



185: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:53:20.52 ID:1TEh4qEj0.net
何かすげー売れてきてんだな深海さん



194: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:55:42.80 ID:ayWTESUh0.net
バケモノの子とかサマーウォーズとかその辺と同じ匂いがするんだけど本当におもろいわけ?



200: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:56:59.15 ID:Tnso1Nn10.net
>>194
バケモノの子はともかくサマーウォーズが面白かった人には面白いと思う。



204: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:58:40.87 ID:c2XwZZ570.net
>>194
展開が読めないのが面白かった
事前に何の情報もナシで行ったのが
よかったかな



197: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:56:19.54 ID:I7D4tfJw0.net
簡単かつ今まで合ったモノを合わせただけだけど若い人にとっては新鮮そのものだったんだろうな



206: 名無しさん : 2016/09/11(日) 23:59:14.10 ID:HQNhGEL30.net
人が人を呼ぶからな バンドネオン効果ってやつや



236: 名無しさん : 2016/09/12(月) 00:08:02.73 ID:va6w8NUC0.net
これだけ作品が一人歩きしちゃって、次回作での新海のメンタル持つんか?



244: 名無しさん : 2016/09/12(月) 00:10:38.30 ID:L6+WQ9HH0.net
テレビ局とか絡んでないから
制作者スタッフの取り分多そうだな



270: 名無しさん : 2016/09/12(月) 00:19:52.63 ID:GrmN2gDG0.net
こりゃ嫉妬でハヤオのカムバックあるな



305: 名無しさん : 2016/09/12(月) 00:33:16.01 ID:gzk1E95I0.net
今後この手のスイーツな恋愛アニメが量産されるんだろうな



315: 名無しさん : 2016/09/12(月) 00:40:04.42 ID:mwxUaDFh0.net
アニメが実写を超えたな



334: 名無しさん : 2016/09/12(月) 00:48:14.36 ID:TMLnScBr0.net
結局映画がダメなんじゃなくて実写映画がダメなんだね今は



323: 名無しさん : 2016/09/12(月) 00:43:22.29 ID:KiTvVB3q0.net
酷評するつもりで観に行ったら中々良かったわ
まぁ新海が万人受けするように作ったらああなるわな



340: 名無しさん : 2016/09/12(月) 00:49:57.91 ID:mwxUaDFh0.net
完全にアニオタがメインストリームなんだなこの国



442: 名無しさん : 2016/09/12(月) 01:59:27.42 ID:ebcnhBSq0.net
アニメ映画が見たいんじゃなく恋愛映画が見たい人たちに受けてる
アニメ絵に抵抗感を持たないのが増えてるんだろう
しかもキレイだしな、新海の作る映像は



446: 名無しさん : 2016/09/12(月) 02:01:31.53 ID:VundW3pW0.net
63億から100億へはまだ距離があるでしょう。
学生証握りしめて映画見に来るような子達はそんなにリピートする金無いし



449: 名無しさん : 2016/09/12(月) 02:03:47.98 ID:L7jReg3E0.net
>>446
まだ公開されて16日だからな
100億は通過点だと思うぞ



470: 名無しさん : 2016/09/12(月) 02:15:54.15 ID:Vcea0MJl0.net
こんだけ騒がれたらもう勢いだけでどんどん客増えていく段階だと思う
内容なんてもはやどうでもいい



このエントリーをはてなブックマークに追加