logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 三重

自然に歴史と魅力溢れる県!三重県のおすすめ観光スポット10選

2016-09-11 10:53:08





近畿で有名な観光地と言えば、やはり大阪、京都、奈良などを思い浮かべる方も多いかもしれません。

しかし、自然、絶景、グルメ、歴史、レジャーと何でも揃ってしまうのが、ここ三重県なんです。
また、三重県は海に面しており綺麗な海も堪能できてしまいます!

そこで本記事では三重県のおすすめ観光スポット10選をご紹介します。
これを見たら三重県に旅行に行きたくなること間違いなしですよ♪

三重県といえば伊勢志摩サミットが記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。

2016年5月、三重県の伊勢志摩で伊勢志摩サミットが開催されました。

海外の首相らが三重県のグルメを堪能していたり、伊勢神宮を訪れていた映像が度々ニュースでも流れましたよね。

そう、三重県は海外の方をも楽しませることができる魅力溢れる観光地なんです!

 

そこで本記事では、三重県のおすすめ観光スポットを5つのエリアに分けてご紹介します。

1ページ目では伊勢エリア、志摩エリア、2ページ目では鳥羽エリア、長島エリア、3ページ目では伊賀・名張エリアをご紹介したいと思います。

 

それではまず本ページでは、伊勢、志摩エリアのおすすめ観光スポットを見ていきましょう!

 

【伊勢エリア】

 

1、伊勢神宮

 

mieisezinguu1
http://www.jalan.net/kankou/spt_24203ag2130012374/photo/?screenId=OUW3701

 

まず最初にご紹介するのは、伊勢神宮です。

伊勢神宮には内宮(ないくう)と外宮(げくう)があります。

内宮には皇室の御祖先の神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)がお祀りされています。

外宮には豊受大御神(とようけのおおみかみ)がお祀りされています。

豊受大御神は内宮の天照大神のお食事を司る御饌都神(みけつかみ)であり、衣食住、産業の守り神としても崇敬されています。

内宮・外宮の他にも14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります。

 

mieisejinguu2
http://www.jalan.net/kankou/spt_24203ag2130012374/photo/?screenId=OUW3701

 

内宮の入口である宇治橋をわたり、玉砂利が敷き詰められた長い参道を、そこには日本の原風景が広がります。

この伊勢神宮には2000年もの長い歴史があり、神聖で美しく何度訪れても素晴らしい場所です。

砂利や石段があるので歩きやすい服装で行くことをおすすめします。

 

mieuzibasi
http://www.isejingu.or.jp/about/naiku/ujibashi.html

 

また、内宮・外宮のほかにも見所はあります。

内宮への入口、五十鈴川(いすずがわ)にかかる宇治橋は、日常の世界から神聖な世界へ、そして人と神とを結ぶ架け橋といわれています。

川の水は透き通っていて、周りには緑をたくさん感じることができる場所なのでおすすめです。

 

詳細情報

 

所在地:内宮(皇大神宮) 三重県伊勢市宇治館町1、外宮(豊受大神宮) 三重県伊勢市豊川町279

参拝時間:朝5時から※参拝停止時間は季節によって異なる

 

2、おかげ横丁

 

mieokageyokotyou1
http://www.jalan.net/kankou/spt_24203aj2200024564/photo/?screenId=OUW3701

 

2つ目にご紹介するのは、おかげ横丁です。

おかげ横丁は、第61回神宮式年遷宮の年、1993年にお伊勢さん(伊勢神宮)の「おかげ」という感謝の気持ちが込められて開業しました。

伊勢神宮の目の前にあり、明治時代のような街並みで歩いているだけで昔にタイムスリップしたかのように感じることができます。

たくさんの美味しい食べ物屋さんが軒を連ねているので、おなかを空かせてから行くことをおすすめします♪

 

mieokageyokotyou2
http://www.jalan.net/kankou/spt_24203aj2200024564/photo/?screenId=OUW3701

 

そんなおかげ横丁のいちばんのおすすめグルメは、赤福本店の赤福もちです!

赤福といえば近畿地方ではお土産屋さんに多く置かれていて、人気のお土産です。

そんな赤福をこの本店ではできたてで頂くことができちゃいます!

たっぷりのあんこに包まれたおもちはやわらかくてあんこと相性バッチリで絶品です。

 

夏季は赤福氷という限定商品もおすすめです。

餡と餅は赤福そのものではなく、冷たい氷になじむように特製したもので、抹茶蜜のかかったかき氷の中に入っています。

また、冬季にはあたたかい赤福ぜんざいも販売されるのでそちらもおすすめです。

 

iseudon
http://tabelog.com/imgview/original?id=r9580055638228

 

そしておかげ横丁で食べられるグルメとして、ふくすけの伊勢うどんもおすすめです!

たまり醤油のコクと、昆布に鰹節といった天然のお出しが染み込んだタレは絶品です。

意外とあっさりとしたお味なので、ペロリと食べることができます。

 

詳細情報

 

所在地:三重県伊勢市宇治中之切町52番地

営業時間:3月~7月・10月は、9時30分~17時30分(4~7月の土・日・祝は~18時)、8・9月は、9時30分~18時、11月~2月は、9時30分~17時(2月の土・日・祝は~17時30分)

休業日:なし

入場料:無料※おかげ座のみ 大人 300円 、小人(小学生) 100円

 

【志摩エリア】

 

3、志摩スペイン村

 

miesimasupeinmura1
http://www.jalan.net/kankou/spt_24525cc3540060264/photo/?screenId=OUW3701&rootCd=7741

 

3つ目にご紹介するのは、志摩スペイン村です。

スペインの風景を再現した複合リゾートで、子どもから大人まで楽しめます。

白い壁も綺麗で、青空によく映え、まるで外国にいるかのような気分になれます♪

こちらには「パルケエスパーニャ」という遊園地があるのですが、絶叫系のジェットコースターから小さいお子さんも楽しめる乗り物まであります。

ショーに出てくるキャラクターたちも個性的で可愛らしいですよね。

 

miesimasupeinmura2
http://www.jalan.net/kankou/spt_24525cc3540060264/photo/?screenId=OUW3701&rootCd=7741

 

simasupeinmurahoteru
http://www.jalan.net/yad318960/photo/?screenId=UWW3001&yadNo=318960&smlCd=241402&distCd=01#cate4

 

また、「ホテル志摩スペイン村」というホテルが遊園地に隣接してあるので、遅くまで遊園地を存分に楽しんでその後はホテルでゆっくりしたい方におすすめです。

オーシャンビューの部屋も設けられており、レストランではスペイン料理も楽しむことができます。

スペイン料理なんてなかなか食べる機会がないですよね。

まさにスペイン尽くしな一日になること間違いなしです!

 

詳細情報

 

所在地:三重県志摩市磯部町坂崎

営業時間(パルケエスパーニャ):日によって異なる

入園料(パルケエスパーニャ、終日パスポート):大人 18歳~59歳 5300円、シニア 60歳以上 3500円、中人 12歳~17歳(中学生・高校生) 4300円、小人 3歳~11歳(幼児・小学生) 3500円

 

4、横山展望台

 

mieyokoyamatenboudai
http://www.jalan.net/kankou/spt_24524ad3350045759/photo/?screenId=OUW3701&rootCd=7741

 

4つ目にご紹介するのは、横山展望台です。

標高203メートルからリアス海岸が美しい英虞湾を一望できます。

尾根に沿って第一から第三展望台まであります。

晴れた日にいけば、遠くまで見ることができ海と陸のコントラストを堪能できます。

 

yokoyamatenboudai2
http://www.jalan.net/kankou/spt_24524ad3350045759/photo/page_1/?screenId=OUW2204&spotId=24524ad3350045759&pageIdx=3

 

おすすめは夕日が見える時間帯で、海に夕日がキラキラと反射してまさに絶景です。

展望台までは山道を歩き、坂道も多いので注意が必要です。

また、途中まで車で行くことができるのですが道が狭く、急勾配なので運転する方も注意が必要です。

 

詳細情報

 

所在地:三重県志摩市阿児町鵜方875-20

 

 

本ページでは伊勢・志摩エリアのおすすめ観光スポットをご紹介しました。

伊勢・志摩には歴史や自然を感じることができるスポットがたくさんありましたよね♪

 

引き続き次のページでは、鳥羽・長島エリアのおすすめ観光スポットをご紹介します♪


フォローして最新の旅行・観光記事をチェック!







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国内エリア一覧

日本全体(39)

国外エリア一覧

東南アジア(12)
ヨーロッパ(8)
東アジア・中国・台湾(3)
南アジア・インド・ネパール(0)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(4)
オセアニア(2)
アフリカ(1)
北米(5)
中南米(1)

タグ一覧

アウトドア(34)
イベント情報(28)
ショッピング・お土産(32)
シーン別(51)
ビジネス・出張(9)
マナー(10)
ロケ地(30)
世界遺産(27)
乗り物・交通(55)
宿・旅館・ホテル(11)
旅行準備(28)
歴史・豆知識(66)
温泉・スパ(12)
絶景(57)
聖地巡礼(16)
観光旅行(76)
言語・役立ちフレーズ(3)
食事・グルメ(42)
ランキング(4)
デート(24)
商品紹介・レビュー(2)

人気記事ランキング