記事の目的
東京で買える人気のお土産で個人的におすすめのものをご紹介します。定番のものからあまり知られていないものなどを幅広くピックアップ。いつもとは違ったお土産で友達や家族などを喜ばせたり、自分へのご褒美として食べてみたりしたい時に是非どうぞ!
スポンサーリンク
あんこ玉
1個まるごとがあんことなっていて、甘みをおさえた自然な風味のするお菓子です。そして、あんこを包んだ寒天が舌に潤いをもたらして二度美味しい。小豆・白いんげん・抹茶・苺・みかん・珈琲の6つの味があります。
出典:http://www.asakusa-noren.ne.jp/funawa/menu3.html
トーキョーキャラメルロールプレミアム
ARINCOロール | 東京土産に大人気!ARINCOロールケーキ専門店 アリンコ
スポンジ生地、クリーム、ソース、レアキャラメルという4つの食感が作り出す美味。思わず笑顔になってしまうような、美味しくて甘い食感です。
出典:http://youpouch.com/2012/11/09/90733/
豆大福
甘楽が契約している農場で作られた小豆で炊いたあんこの甘くてとろりとした味。そして、搗きたてお餅のもちもちとした食感にきっと満足するはずです。
出典:http://happycounting.cocolog-nifty.com/cute/2011/01/post-4f29.html
スポンサーリンク
エール・エル ワッフル
モンブラン、いちご、アップル、マロンなど様々なふんわりとして甘いホイップクリームを柔らかくて美味しいワッフルで包んだ、人気のお土産です。
出典:https://omiyagate.jp/omiyage/tokyo-station-2014
グミマロ
マシュマロとグミを組み合わせた可愛らしくて美味しい商品。巨峰味やマスカットソーダ味、マンゴー味など豊富なバリエーションの味を楽しめます(※大阪でも販売されています)。
出典:http://www.tokyoinfo.com/shop/search/detail/marshumallow-elegance.html
東京あんプリン
北海道産小豆を使った自慢のこし餡となめらかな舌触りに仕上げたカスタード、和洋折衷のなめらかでコクのある、美味のプリンです。
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/qpyqc093/40034993.html
スポンサーリンク
江戸むすびせん
東京あきる野市所在「近藤醸造」の国産丸大豆醤油、伊豆大島産伝統海塩、東京23区内唯一の味噌醸造元「糀屋三郎右衛門」の手づくり味噌で味付けされて、香ばしく焼き上げられているおむすび型煎餅です。
出典:http://www.omiyalog.com/presents/67
栗尾商店 角
まろやかで風味のよい最高級砂糖の阿波和三盆糖を贅沢に使用しており、鳴門金時を特製の蜜床に漬け込み、乾燥させたお菓子です。
出典:http://www.kurio.jp/tokyo/kaku/
フレッシュカップケーキ
イギリス伝統のカップケーキを美味しく、楽しく仕上げた商品。それぞれ異なったお味とデコレーション。いろいろ詰めあわせて、見ても食べてもたのしいお手土産に。
出典:http://www.joqr.co.jp/wakuwaku/2014/03/post-226.html
懐石茶漬
古来より親しまれている海の幸を、12種類の素材1つ1つに独自の製法を取り入れて仕上げた茶漬の逸品です。さらさらとした風味で、料亭の味をいつでも楽しめます。
出典:http://www.recipe-blog.jp/profile/15870/blog/2413514
スポンサーリンク