今日はお休み。
何も予定がありません。
二度寝してつい先ほど起床しました。
朝洗濯機を回したのに、放置してそのまま爆睡してしまいました。
お察しの通りのダメな大人です。
─────────────────────────
ところで、今シーズンのドラマがそろそろ最終回を迎えるころですね。
いつも思うんですけど、
「〜かしら」
「〜だわ」
「〜わよ」
ていう語尾、現実世界ではあまり聞きませんよね。
年配女性ならまだ分かりますけど。
劇中、女子高生でさえも普通に「わよ」とか言っているのなんでだろ〜う♬
─────────────────────────
「ねえねえアラサー不美人さん(私)、さっき洗濯機の完了音がピーピー鳴っていたわよ」
「かれこれ5〜6時間ほど前かしら」
「大変だわっ!
急がなくっちゃっ」
トーストをくわえて走り出す。
角を曲がるとイケメン生徒会長…
…ではなく、生乾きの洗濯物と鉢合わせる。
1日を過ごす気力が失せる。
─────────────────────────
…と、いうことで……
ドラマあるある早く言いたい。
【挙式直前に逃亡する花嫁】
……バージンロードを歩く直前、1人取り残されたパパの立場ね。
嫁ぐ娘と足並み揃え、涙こらえて歩くはずだった数十メートル……
……をたった1人で歩き、親族および招待客ならびに式場関係者へと事情を説明しなければならないパパの立場ね。
そんで、新郎の親に土下座とかするんだぜ。
ある意味、新郎よりかわいそう。
【所轄は黙ってろ】
本部は東大卒のキャリア
所轄は叩き上げのノンキャリ
しかし物語の中盤、エリート君が重大なミスを犯す。
彼はそのとき、生まれてはじめて「挫折」を経験したのであった……
そして、最終的に所轄の雑草根性が勝利する。
【行きつけの小料理屋の女将に捜査状況をバラす刑事】
だだ漏れ。
多い日の夜用、羽根つきプリーズ。
【教頭先生はたいてい敵キャラ】
「あんな非常識な男(主人公の型破り教師)は、今すぐクビにしてしまいましょうっ! 」
そして、校長の座を狙っている。
そしてそして、プライベートは恐妻家。子どもにもナメられている。
だんだんかわいそうになってくる。
【「突然アポなしで親族が押しかけてきて、一騒動起こす回」がある】
その回のみの、友情出演。
「ダンナと喧嘩して家出してきた姉」とか。
……ちなみに「あるある」関係ないですけど、「友情出演」ってなんですか……?
【あーさーくーらー(怒)】
言わずもがな。